最終更新:

986
Comment

【6350409】海外を、見据えた子育て

投稿者: 悩み中の父   (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:11

かなりバクっとした質問になりますが海外も視野に入れているないし、すでに海外にいらっしゃる方もいるかと思いますのでご相談させてください。
将来的に成長性の観点から米国をはじめとした海外を拠点として、子供には活躍してほしいと思っており、そこに向けてどのような準備をしたらいいのか、親はどのような環境を与えればいいのかについて特に小学校の観点でまずは教えていただかないでしょうか。今の自分のプランとしては、現状通わせているバイリンガル幼児園で英語に対する課題感をなくすところまでは決めているのですが、その後インターなのか公立なのか、私立なのか私立なら大学まで一貫が、それとも中学受験特化型かについて考えあぐねております。
ただ、治安と、教育レベルの観点から高校くらいまでは日本にいて、大学ないし大学院から海外かなと思っています。なお、世帯年収は2000万円程度、都内在住、親は純ジャパで海外留学歴等はなし、強いて言うなら研究で論文を読みまくっていたのでtoeic900程度くらいあるイメージです。でも喋れない。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女小学校受験に戻る」

現在のページ: 14 / 124

  1. 【6354143】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:O4/1I6D/ujI) 投稿日時:2021年 05月 27日 22:37

    コメントありがとうございます。

    おっしゃる通り子供の性格の見極めが大事で、もちろん本人や意志重視ですが。。そんな見抜く力私にあるだろうか。。

  2. 【6354148】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:O4/1I6D/ujI) 投稿日時:2021年 05月 27日 22:43

    コメントありがとうございます。

    新たなお友達と会った時に親から洗脳されていたと思われないように、はなかなか線引きが難しいですね。
    こうなるのが正しいのだと腹に落とさせないのがきっと良くないんだと思います。

    そこはその通りですね。妻との約束の通り、強要するつもりはありません。

    女子の世界。。なんか怖いですね。裏表という意味でしょうか、気をつけます。

    いずれにせよ、愛情はしっかり注いでいきます。

  3. 【6354165】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:O4/1I6D/ujI) 投稿日時:2021年 05月 27日 23:00

    心温まるコメントありがとうございます。
    社会人になってだいぶ経つので、ウッと来ることはありますが、研究者としてや東大、中高で、変わっているは褒め言葉だったので複雑な気持ちです。。
    だって変わってないと言うことは、平均になってしまうから、という話ですが。

    さて、見に余る賛辞本当にありがとうございます。自分は落ちこぼれですし(本当にというのもありますし、落ちこぼれなので人の数倍努力すべきと考えられるのでそう言うマインドにコントロールしてます)あまり褒められてないし、ちょっとムズムズし、コメントを見てニヤニヤしています。変態ですね。

    さて、結局親の思い通りに行かないよのところは他の方にも回答したので、進路のところと、親の話を、
    親の話で言うと、私も両親から何かをされた覚えはありません。
    小学校の時、当時の小学校の勉強が簡単すぎて、なんとかならないかと言う時に、親から中学受験を進めてもらいました。中学受験始めると、さらに学校の授業苦痛になるんですがそれはご愛敬。
    その選択以外はほぼ親からのアドバイスなかったです。遊んでもらった記憶もなく、基本的に小学校の校庭に行き、遊んでいる子を捕まえて、仲間に入れてもらい、その子が帰ったらまた次を見つけてと言う生活でした(うーん、娘の行動、私と一緒だな。)

    私としては自分の視野が狭かったというのはあるのですが、小学校の授業がつまらなすぎた時に算数オリンピック紹介してもらえれば、その他の課外活動教えてもらってたら、大学受験や大学院の際に、海外という選択肢をもう少し知っていたら選択肢は変わったのかなとも少しだけ思います。まあ、たらればですし、能力もあるし、東大は東大で、それこそ優秀な同期がたくさんいて楽しかったんですけどね。ただ選択肢は知って置きたかった。特に父親商社でニューヨークまで行っといて笑
    とは思ってます。
    私立小学校からなのですね。
    なかなかどこに行くかは難しいと考えます。失礼を承知で言うなら中学受験のために小学校となると洗足学園一択ですかね。
    それはそれで別の考察をしてますのでもしそうでしたら別途多少失礼になるかもしれませんがお話いたします。
    お子様が、健やかに、そして、何より生き生きとされて、最終的に選んだ結果が自分の思った通りかそうでないかに関わらず、最後はみんな幸せになることをお祈りいたします。

    仕事終わりで多少ハイになってるので、失礼なこと書いてたらすみません。家帰って家事しないと。。

  4. 【6354180】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:O4/1I6D/ujI) 投稿日時:2021年 05月 27日 23:10

    グランドデザインさんとまとめて回答します。

    ご回答ありがとうございます。費用面や高校の成績は気になりますよね。

    費用については某幼児教育の無償化で多少なりとも帰ってきますし、私は違いますが港区は10万/月の補助が出るので、コロナでお金出しまくってるので所得制限がついて対象外になるのは目に見えてますが、ご参考まで。

    実はインターのレベルが分からなくて。今少しばたついてますが、少ししたら西町、ブラディッシュ、カナディアンなど少し聞いてみようかなと思ってます。

    まあ、費用だいぶ高いので、よっぽどこれはいいと思わない限りはないかな。。

    中学受験、大学受験を経験してきた身なので小学校は分かりませんが、受験とはセレクションに特化した制度であり基本的に無駄なものだと思ってます。なのでできる限り少なくしたいと言うのはよく分かります。

    ちなみに高校の内申ですが、桜蔭はそこそこゆるいみたいですよ。真偽は分からず、学校にもまだ聞いてないですが。

  5. 【6354221】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:krWXOQrHxtQ) 投稿日時:2021年 05月 28日 00:00

    コメントありがとうございます。
    ご回答遅くなりました。

    そんなことはないとは思ったんでけどね。似たような悩みを持つ母親さんは、国際的に活躍できる存在にするために、日本でいい環境を作ってあげたい、私は日本もかもしれないけれども、やはり海外に渡るという選択肢もあっていいかなと思って聞いている。

    なって欲しい子供像は同じな気がしています。

    ご丁寧にどうもありがとうございます。

  6. 【6354277】 投稿者: 昨日の、似たような悩みを持つ母  (ID:DacGe5Gphb2) 投稿日時:2021年 05月 28日 01:19

    返信ありがとうございます。
    無償制度自体が危ういと言う説もありますが
    たしかにそれで多少なりとも軽減できますね。港区10万の件、知りませんでした(他区在住です)!情報ありがとうございます。
    うちは5月生で、2歳12ヶ月が4月になり、ほぼ3歳なのに2歳クラスに入れられてしまうんですよね。
    無償は年少からなので、3歳12ヶ月~年少のため、その前の、1年(来年度)は、どこを選ぶも全額実費になってしまいます、、、

    うちは夫婦ともスレ主さんのように素晴らしいご経歴と聡明さがあるわけではなく家庭力も低い、ごく平凡な共働きの家族でして、研究や賞やといったことは考えたことすらありません(^^;
    日本が残念ながらのオワコンなので子供には選択肢として海外での活動が最初から視野に入ってないと本当にまずいよね、というところだけは夫婦の考えで一致してます。

    情報集めしてて、蛇足だと思いますが、西町インターは本当に素晴らしい学校だと思いました。
    ネックなのは高校がないことくらいで。
    カナディアンはわかりませんがブリティッシュ、セントメアリー(男子校ですが)、などのインターは、レベルが高い一流のインターですが純日本人の入学には消極的で、
    そのわりにネイティブ家庭の子供の入学の基準が緩く、教育についての意識が高い家庭のお子さんばかりともいえないという話を聞くことがあります。

    その点、西町は入学考査が、ネイティブに対してもそれなりに厳しいらしいので教育水準の高いエクスパッドのお子さんが多かったりで。その水準のご家庭は小学生の頃からアイビー系の大学が視野に入っていたりするようですし
    (それは前述のエリート系のインターも同じなんですが、西町は、生徒の家庭格差や教育水準の格差が少ないのかなという印象があります。詳しい方から訂正がはいるかもしれませんが)
    そもそも世界で活躍する前提という視点で教育をされているご家庭も多いので
    生徒の水準の高さも含め、授業も、生徒の意識も高くなっているのかなと思いました。
    日本だと、難関と言われる小学校でも、最終目標が家業を継がれることであったり医大に入ることであったりというご家庭が多い学校もあるみたいで、その場合は、
    勉強の先にある目的が初めから国内で完結予定になりますよね、

    我々は何かを継がせるような家柄ではないため当人には自立してもらわないと困る、でも日本の未来は不安すぎる、そこで
    考えた結果、質の高い授業と、同級生の教育への意識や水準の高さなどの環境面で、西町インターナショナルは理想的でした(やっぱまだ諦めついていない)

    多感な時期にこそ、はじめから、世界に出て行く意識を持っている方々に囲まれて育つということはかなりの魅力と財産かなと感じます。

    ところで、スレ主さんのお嬢様は、受験に強い小学校に入られたとしても、お話きいた限りではもしやそこでも才能をもてあましてしまう「浮きこぼれ」もあり得そうなイメージがあります。
    かといって、じゃあどこ?となるも中学御三家の四谷雙葉の小学校もちょっとご家庭の描かれるイメージと違いそうですし。
    書かれているお嬢様の雰囲気からだと、幼稚舎とか筑波などのほうがイメージ的にはあってそうですが
    いかがでしょう。かってなイメージですが
    自由度が高い発想力がありそう、自己主張も発信もでき、活発さもあるお嬢様なのかなと。ルールで縛るような学校とはちょっと違うのかな。と思いました。
    あるいは、公立なら番町とか麹町小学校などでしょうかね。。
    公立はあまり詳しくないので間違ってたらすみません

  7. 【6354292】 投稿者: 同じく悩めるママ  (ID:aBPrsREfz5w) 投稿日時:2021年 05月 28日 03:13

    ご質問にお答えさせていただきますね。

    >これらの受験準備をしてまで入れたい私立小学校が
    あるということでしょうか?
    →はい。あります。
    熱心にインタースクールをご研究なさっているようなので、併せて日本の私立小学校やフリースクールまで広げてもっともっと隅々まで探してみられると良いですよ。ポイントはネームバリューにとらわれない事です。
    また、小学校教育は人格形成に深く関わる期間なので、親が望む教育もさることながら、お子様のストレスが少なく、かつ成長を期待できる学校を選択されるのが1番かと。
    似たような悩みを持つ母さんもスレ主さんも、まだお子様が小さいので選択を絞り込むのに漠然とされている部分もあると思います。我が家は1学年上です。ですので向き不向きがくっきりと見えてきました。
    その点では恐れながらスレ主様の幼少期と少し似ているのだと思います。つまらない授業、同調圧力で落第生になっていくのがリアルに想像できます。
    でも別のスレで↑この悩みを相談したら、親バカだとか脳内お花畑だとか…散々な目に遭いました笑
    こちらは同胞が沢山おられて居心地が良いですね。

    でも確かにおっしゃる通り選択肢は沢山ありませんね…なのでお悩みがとてもよくわかります。
    私も海外母子留学や求める環境の公立区域への引越まで検討した結果、ほぼ一校に絞込みました。
    やっぱり身の丈に合ったところが1番ですね。
    ご縁があると信じて、それなりに戦略を立ててゆるく手堅くやっています。

    また、幼児教室はおそらく大手を見学なさったかと思いますがこちらはこちらで研究されてみた方が良いですよ。うちのこは死んだ目はしていませんし、幼児教室が1番好きなお稽古事だと一貫して言ってます。
    また、そんなに必死にお金をかけなくてもママ塾パパ塾で代用できる部分は代用した方が吉かと。
    ブランド小でしたら、専門塾もプラスが必要ですね。
    あと横(ママ同士)の情報交換も大事ですよ。
    アオバを諦められたようですが、我が家は別の某園でしたが港区千代田区渋谷区在住でなくとも、グローバル志向のご家庭はたくさんおられました。
    最近英語保育園増えましたものね。卒園してどうやって英語力を保持するか皆さん試行錯誤しておられます。
    でも、老舗インターに進学される方はわずかです。
    やはり高額ですからとてもとても…。
    それに私の語学力が足りないので、成長期の細かな様子をネイティブ担任とやり取りする自信もないです。

    お答えになっていますでしょうか?

  8. 【6354299】 投稿者: 同じく悩めるママ  (ID:aBPrsREfz5w) 投稿日時:2021年 05月 28日 04:13

    安直に映りましたか?
    実際に考えが甘いかもしれませんが、我が家の教育予算も含めた条件諸々を考慮して、現状このルートを想定しています。

    そして貴重なアドバイスをありがとうございます。
    海外大に成績が関与する件を考慮せずとも、難関校ではなく中堅校で良いと思っています。
    10年後、中学受験業界がどう変化しているかわかりませんが、難関校がマストにしている4教科を勉強する時間が無いですもの。
    放課後こそ英語学習に時間を取ってあげたいです。
    今のところ英語が好きでいてくれているので、バイリンガルではなく外国語として、無理なくアカデミックレベルまで伸ばしていけたらと。

    そして私のような考えをお持ちのご家庭は今後増えると思います。ちょうど過渡期なのかも。
    コロナのような不可抗力や深刻な円安などが無ければですが、10年後には海外大に行く子がもっと増えると思います。
    そしてニーズに合わせて日本の私立中高も変わると思いますよ。渋谷系や広尾系が台頭したばかりですが、文系のみならず理系でも中一から英語習熟度別など。
    英検2級取得の小学生もゴロゴロ出てくるんじゃないかな。3級でしたら既に珍しくないですよね、なのに中一からアルファベットって…さすがに改革してくるでしょうと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す