最終更新:

144
Comment

【1925580】ピアノがない(もしくは買う気がない)のになぜピアノ?

投稿者: メゾピアノ   (ID:uwQtQPHjXVE) 投稿日時:2010年 11月 19日 09:55

以下、不快に思われた方がおられましたら申し訳ありません。
批判でも中傷ではなく、本当に疑問なのでスレを立ててみました。

こちらの掲示板ではいらっしゃらないかとは思いますが、
別サイトの習い事の部屋では頻繁に見かける悩み相談で
・子供がピアノを習い始めたがおもちゃのキーボードしか持っていない、電子ピアノですら夫が買うのを反対している
・電子ピアノを買って練習しているが、続けるのあればせめてアップライトピアノにしないとと言われ、困っている
・今の家では生ピアノを置く場所もない、転勤族なので買うのは無理、でもピアノを習っている
・初めからキーボードしか与えるつもりはないがピアノを習わせたい

などなど。。。

グランドピアノが欲しいが、どうしてもアップライトしか置けないという
悩みならまあ、普通かな(我が家もそうです)と思うのですが、
なぜそういった練習環境でピアノピアノって習わせたがるのか、理解に苦しみます。

たいていは、気軽に習えないなんておかしいとか、電子ピアノでも十分とか
そういうレスがつくようですが・・・。

ピアノを習うんだったら最低でもアップライトを自宅に用意しようよ、と思う私がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 9 / 19

  1. 【1927436】 投稿者: それならば  (ID:bVEpayYmRJU) 投稿日時:2010年 11月 20日 23:09

    ヤ○ハにピアノの弦を叩く仕組みの電子型ピアノがありますよ。
    クラビノーバより高額ですが、タッチがピアノのように練習できるとのこと。
    うちも住宅の事情で本物のピアノが厳しかったので、そちらを購入しました。
    アップライト型とグランド型が選べました。
    ただ確かに細やかな音量や響きの繊細さまでは表現が厳しいです。でも普通の電子ピアノより全然ピアノに近いと思いました。
    『電子型』ピアノとなっていたと思います。

  2. 【1927458】 投稿者: 時期  (ID:1QfgzQiACKU) 投稿日時:2010年 11月 20日 23:24

    ピアノに対する多くのご意見、拝見させていただきました。
    子どもの頃、長年ピアノを習い続けた私は
    子どもに電子ピアノはさわらせたくないばかりに
    ピアノは習わせておりませんでしたが・・・。
    (集合住宅で生ピアノは難しいです)
    導入時期には電子ピアノでもという
    ご意見が多く、考えさせられます。
    子どもはもう小学校2年生ですので
    習い始めるのなら後がない時期かと思います。
    横になりますが、ピアノ講師の皆さま、
    習い始めの時期はどう思われますか。
    もう10年近く前ですが、ヤマハのお店でピアノフェア?のような
    ことをしていて、その時に4畳半のお部屋にも置けるという
    グランドピアノを勧められました。
    とても魅力的に思いながらも・・・そのままです。

  3. 【1927525】 投稿者: すぐに習わせてあげては?  (ID:lGgVh.XUJdo) 投稿日時:2010年 11月 21日 00:39

    ぴあのをはじめる時期ですが、やる気があればいつ習い始めてもそこそこ行きますよ。
    ピアノがまだ珍しかった頃は中学や高校になってはじめるのも普通なことでした。

    ただ、今の時代中学になれば勉強、部活とハードになり練習時間はなかなかとれなくなります。
    それでもピアノが本当に好きな子はなんとか時間をみつけて弾くものです。
    ただそこまでピアノ大好きっ子はごくごく少数派。

    普通のお稽古なら小2は遅いというほどではありませんが、いつか習わたいとお考えなのなら
    すぐにはじめられては?
    それ以上習う時期を延ばす意味は全くないと思います。

  4. 【1927595】 投稿者: 枯れ葉色のピアノ  (ID:TT8xL3jAr4Q) 投稿日時:2010年 11月 21日 06:49

    今6年生の男の子がいます。
    受験が終わったらピアノをやりたいと言っているので習わせるつもりです。
    今までは塾とスポーツ系習い事で忙しくて習えませんでした。
    楽器を演奏できることは長い人生を生きていき上での彩りにもなると考えています。
    多彩な趣味をもっている人ってすごいなあと思いますし、教養が深いのだろうと思います。
    息子が弾くピアノは私のピアノを使います。
    ピアノは高価な買い物ではありますが子供まで使えるとは思っていませんでした。
    本人がやりたいと言ってきた時がチャンスと私は考えています。
    ちょっと楽しみにしている母です。

  5. 【1927681】 投稿者: 子犬のワルツ  (ID:mdgX1Y8sPlE) 投稿日時:2010年 11月 21日 10:03

    都内マンションで70平方メートル程度しかないウサギ小屋ですが、
    子どもが4歳の時、アップライトを消音付で買いました。


    もともと交通量の多い幹線道路に面しており、また、駅も近く、
    防音がしっかりしたマンションであること、
    そもそもそんな場所ですから(笑)、音に寛容な住人が多いこと、
    利便性の高いマンションなので、昼間はほとんど住人がいないこと、
    などの理由でしょうか、我が家以前にピアノを置いている家も複数ありますが、
    トラブル皆無、注意や張り紙などもありません。

    しかも隣は大手音楽教室と楽器屋のビル。
    隣でピアノ買ったら、「もう、何台も(うちのマンションに)ピアノ運んでます」と言われました。



    マンションでも、こういう場合もあります。
    閑静な住宅街とピアノの共存は難しいかもしれませんが、
    ピアノをかなり長いこと習っていた自分としては、
    最初はともかく、ある程度になったら、せめてアップライトは
    購入してあげてほしいな。

    やはり、タッチと音が違いすぎます。

  6. 【1927748】 投稿者: うちの息子は音楽とは無縁  (ID:LefMgxGCtMU) 投稿日時:2010年 11月 21日 11:27

    ↑の方は特殊な住環境と言えるのでは?(決して非難ではありません)
    我が家は新宿・丸の内に1時間圏内のいわゆるベッドタウンのマンションです。
    休日の今日、階下のお宅のお嬢さんのピアノが聞こえています。
    お上手です。お嬢さんも良い子で、お母さまとはあえば立ち話をする程度に仲良くしています。

    ここでしか言えない本音ですが、ピアノ、うるさいです。

    いっそ仲のよくないおうちであったら、気が楽だったかもしれません。苦情のひとつも言えたでしょう。

  7. 【1927758】 投稿者: 小学校中学年入るまでには  (ID:lGgVh.XUJdo) 投稿日時:2010年 11月 21日 11:43

    マンションなら電子ピアノでヘッドフォンか生ピアノなら防音室完備が今時は常識ですよね。

    ピアノのはじめ時ですが、あまり遅いとよくないのでは?
    お友達はすでに難しい曲パラパラ弾いてるのに、自分はドレミ・・じゃ普通の子どもはへこみますよ。
    もっと早く始めさせて欲しかったと親に文句を言うかもしれません。
    小学校中学年入るまでにははじめさせてあげたいですね。

  8. 【1927783】 投稿者: 悩み  (ID:1rV6N5nFxZA) 投稿日時:2010年 11月 21日 12:41

    マンションのピアノ防音室、常識なんですね・・・。

    うちは壁との間に防音・吸音シートと下に防音マットを敷いていますが、
    きっとうるさいと思います。
    ご近所には「いつもうるさくてすみません」と言ってますが、
    そのせいでかえって文句を言えないのかも・・・。
    ピアノの音、悩ましいですね。

    横でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す