最終更新:

144
Comment

【1925580】ピアノがない(もしくは買う気がない)のになぜピアノ?

投稿者: メゾピアノ   (ID:uwQtQPHjXVE) 投稿日時:2010年 11月 19日 09:55

以下、不快に思われた方がおられましたら申し訳ありません。
批判でも中傷ではなく、本当に疑問なのでスレを立ててみました。

こちらの掲示板ではいらっしゃらないかとは思いますが、
別サイトの習い事の部屋では頻繁に見かける悩み相談で
・子供がピアノを習い始めたがおもちゃのキーボードしか持っていない、電子ピアノですら夫が買うのを反対している
・電子ピアノを買って練習しているが、続けるのあればせめてアップライトピアノにしないとと言われ、困っている
・今の家では生ピアノを置く場所もない、転勤族なので買うのは無理、でもピアノを習っている
・初めからキーボードしか与えるつもりはないがピアノを習わせたい

などなど。。。

グランドピアノが欲しいが、どうしてもアップライトしか置けないという
悩みならまあ、普通かな(我が家もそうです)と思うのですが、
なぜそういった練習環境でピアノピアノって習わせたがるのか、理解に苦しみます。

たいていは、気軽に習えないなんておかしいとか、電子ピアノでも十分とか
そういうレスがつくようですが・・・。

ピアノを習うんだったら最低でもアップライトを自宅に用意しようよ、と思う私がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 7 / 19

  1. 【1926708】 投稿者: 涙様へ  (ID:PJsPgonfg/M) 投稿日時:2010年 11月 20日 08:55

    涙さまへ

     趣味の方指導中心のピアノ教師です
    のHNでレスした者です。

    お子様が習いたいなら、習わせて差し上げたら良いのに・・・

    でも生ピアノ派の意見を聞くと、ためらっちゃいますよね・・・。

    参考までにもう一言もうしあげます。

    家の生徒の7割は電子ピアノ持ちの子で達です。
    その生徒のなかでも、熱心に練習して、学校でその学年で一番多く伴奏を頼まれている子もいます。

    ちなみに本当に良く練習する子です。

    良く言われる電子の子はタッチが弱め・・・の部分も確かにもってはいましたが、日ごろの練習の中で、指のトレーニングをしっかりこなすお子さんなので結構しっかりした音で、今は弾いてくれます。


    正直、同じ事をピアノでやったら、もっと上達するだろうに・・・
    と思いましたが、いまは小学校高学年で、ソナチネにはいり、
    頑張っています。
    親御さんも、本人も満足している様です。

    逆に生ピアノを持っていても、地道な練習をしなくては、意味ありません。

    参考になると嬉しいです。

  2. 【1926734】 投稿者: ああ、勘違い  (ID:DhjNCx4JlDA) 投稿日時:2010年 11月 20日 09:18

    『東大の学生さんはピアノを習っていた子が多い = ピアノを習わせれば頭が良くなる』

    このように勘違いされている方が多いのではないでしょうか?
    スレ主さまが仰っている某掲示板でも良く「ピアノを習えば頭が良くなりますか?」の意味の質問を目にします。
    こんな勘違いの方が猫も杓子もピアノを習うという現状に拍車をかけているのかな?と思います。

    元が勘違いから始まっているので、とにかくピアノを習わせれば良い。
    楽器?習わせるだけでお金が掛かるのに買わなくても先生のところで弾かせてもらえばいいじゃない・・・と。


    大手音楽教室の頑張りの成果もあるでしょう。
    確かに幼児のグループレッスンにはピアノは必要ではありませんし、楽しいレッスンをされるので体験した子どもは『通いたい!』になります。

    次第に自宅での練習が必要になっても『いつまで続くかわからない・・・』や『男の子だから・・・』と楽器の購入を躊躇される方も多いのかと。
    年齢と共にグループが縮小されて、自動的に個人レッスンにスライドしてもピアノを習ったことがない親御さんは相変わらず音楽教室に通っているつもりでいらっしゃったり・・・。

    でも、以前からピアノを用意せずにピアノを習わせる人はいました。
    うちの義母がそうです。
    夫は音楽が好きで、近所のピアノ教室に通わせてもらったそうです。
    でも、義母は「男の子はいつまでもピアノなんて弾かずに勉強しなきゃ!」という考えの持ち主なのでオルガンしか買わなかったそうです。

    義母曰く
    「もう私では教えられない・・・と先生から言われたのよ~。上手になって早かったのね。」

    これがご自慢のようですが、先生は鍵盤が足りずにもっと弾きたい夫を現状維持で指導する自信がなかったのだと思います。

  3. 【1926770】 投稿者: シャブリエ  (ID:7SBZAYCdcNo) 投稿日時:2010年 11月 20日 10:00

    水は低きに流れ人は易きに流れるもの・・を肝に銘じ日々送っております。
    子どものお稽古には親の気合がある程度必要で、より良い道具をあたえ
    親に本気度を見せることのひつになるのかも、と思います。
     
    父が書家で、私も小さい頃からいろんな筆を使わせてもらっていましたが
    やはり良い筆を使うと一段のステージにあがります。
    元の筆には戻れません。
    元の筆で練習していた時間がもったいないです。
    とりあえず、という概念がふっとびます。
     
    そういう世界に子どもをうまく導いてあげるのも親の役目かと。

  4. 【1926773】 投稿者: シャブリエ  (ID:7SBZAYCdcNo) 投稿日時:2010年 11月 20日 10:03

    >より良い道具をあたえ
    >親に本気度を見せることのひつになるのかも、と思います。
     ↓
    より良い道具をあたえることも、親の本気度を子どもに見せることのひとつ
    になるのかも、と思います。

    <(_ _)>

  5. 【1926887】 投稿者: もも  (ID:P7nwGbgLshk) 投稿日時:2010年 11月 20日 11:57

    ああ、勘違いさんのコメントに頷きましたよ!

    ピアノ=頭の回転が良くなる

    そんな事ありませんから。

    ピアノを習ってると小学校高学年になっても言えるレベルの子は、小さな頃から親の目が光ってますから。
    子供から「練習~」と毎日進んでやる子なんて、早々居ません。
    特に男の子は、小学校に通ったら…

    環境を与えて、やるべき課題をしっかりやらせる。
    どんな習い事でも、これが出来ていればいい結果がでるのでは?

    と、私は思いますね。


    そもそも、根本が違うのかしら?
    私は、先生に「教えていただいている」
    教えていただいた内容を、次までにしっかり取り組むのが普通。
    そのためには、最低限の楽器が必要です。

    教室でしか弾かない環境を平気で続けるのは「我が子はお客様」と思っているからでしょうね。


    その意識は、塾になっても通ずると思います。


    ピアノを習わせようと、親子の意識が薄ければ東大なんて夢の夢の夢の夢

  6. 【1926895】 投稿者: あい  (ID:VQIQpWxxAWE) 投稿日時:2010年 11月 20日 12:03

    電子ピアノでは、子供が真剣に取り組めば取り組む程、辛くなる。
    習わせるなら最低でも中古のアップライトピアノで消音付きと考えています。
    夫は、音大目指す訳じゃないので、電子ピアノが妥当と言います。
    私は弾けませんが聴く事は好きでコンサートにも通い自宅のスピーカーも拘っています。
    鍵盤や電子ピアノの延長線にピアノがあるとは思っていません。
    あくまでも別の楽器です。
    融通がきかず悩み所です。
    私はピアノは習っていませんが、茶道華道は師範まで親が取らせてくれました。
    実家には簡単ですが茶室もあります。
    そうやって親は、習い事の環境を整えてくれたのに自分は子供にできず歯痒いです。

    少し電子ピアノもみてみます。
    有り難うございました。

  7. 【1926900】 投稿者: 人それぞれ  (ID:KwqMJgb/ZfE) 投稿日時:2010年 11月 20日 12:14

    消音ピアノ、確かにピアノの音色は聞こえないかと思いますが、集合住宅ではコツコツ、コツコツと、木を叩く音が階下に伝わっています。
    斜め下の部屋にも・・・

  8. 【1926901】 投稿者: それって  (ID:Qjv3f0.cPa2) 投稿日時:2010年 11月 20日 12:17

    建物の構造上の問題ですね。
    我が家は2Fに設置しておりますが、生活音だけの1Fでも気になりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す