最終更新:

144
Comment

【1925580】ピアノがない(もしくは買う気がない)のになぜピアノ?

投稿者: メゾピアノ   (ID:uwQtQPHjXVE) 投稿日時:2010年 11月 19日 09:55

以下、不快に思われた方がおられましたら申し訳ありません。
批判でも中傷ではなく、本当に疑問なのでスレを立ててみました。

こちらの掲示板ではいらっしゃらないかとは思いますが、
別サイトの習い事の部屋では頻繁に見かける悩み相談で
・子供がピアノを習い始めたがおもちゃのキーボードしか持っていない、電子ピアノですら夫が買うのを反対している
・電子ピアノを買って練習しているが、続けるのあればせめてアップライトピアノにしないとと言われ、困っている
・今の家では生ピアノを置く場所もない、転勤族なので買うのは無理、でもピアノを習っている
・初めからキーボードしか与えるつもりはないがピアノを習わせたい

などなど。。。

グランドピアノが欲しいが、どうしてもアップライトしか置けないという
悩みならまあ、普通かな(我が家もそうです)と思うのですが、
なぜそういった練習環境でピアノピアノって習わせたがるのか、理解に苦しみます。

たいていは、気軽に習えないなんておかしいとか、電子ピアノでも十分とか
そういうレスがつくようですが・・・。

ピアノを習うんだったら最低でもアップライトを自宅に用意しようよ、と思う私がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 8 / 19

  1. 【1927123】 投稿者: 苦手な知人  (ID:zsCuDYop8a2) 投稿日時:2010年 11月 20日 16:05

    自分がピアノ経験者(高卒)で昔の自分のアップライトピアノを自宅に置き「息子は音大へ行かせる♪」と鼻息のあらい知人がいました。

    防音もしないでマンションで昼夜弾きまくり。あぁご近所がお気の毒。

    悪いけど息子さんは母親のDNAを引き継いで才能は感じられず…。

    だけど周りのもっと上手い子たちに「電子ピアノなんてダメダメ。親の責任よ。うちは音大行くから電子ピアノなんてありえない!」と周囲にダメ出し。

    ピアノ派の印象が悪くなりました。
    ごめんなさい。ただの愚痴でした。

  2. 【1927167】 投稿者: グランドでなきゃ派からすれば  (ID:vcECnJmBw9I) 投稿日時:2010年 11月 20日 16:58

    あいさま

    アップライトも電子ピアノの似たようなものじゃないですか?
    消音にすれば電子ピアノそのものになるんだし。
    グランドでなきゃ派の私から見れば、真剣に取り組めば取り組むほどつらくなるの電子もアップライトも同じ。
    アップライトだって正直全く使い物になりません。
    アップライトが用意できないから習わせるのは先延ばしだとかナンセンスです。
    とりあえず電子ででもはじめさせてあげればいかが?

  3. 【1927225】 投稿者: されどピアノ・・・  (ID:lgfdx6PBJP2) 投稿日時:2010年 11月 20日 18:25

    皆様のお話を読んでいて、身につまされました。

    私→幼稚園でヤマハオルガン→小学校からピアノ→バイエル終わらず挫折・・・
    親に「ピアノがないから上達しない」とお稽古をしない言い訳にしたら、
    あっさり購入され、逃げ場がなくなった口です。
    中学ではピアノではなく、吹奏楽部に全力投入。
    高校は音楽に触れることなく、ピアノは苦い思い出です。


    娘が小学入学とともにピアノを習いたいといいはじめたときは、
    自分と照らし合わせて、習わせ始めたもののオルガンで始めました。
    パコパコいう4本足の古いタイプのものです。
    ご近所さんが不要とお譲りくださったのです。
    先生も、自分のときのような厳しくて辛い思い出しかない先生ではなく、
    音楽を楽しませてくれるという評判の先生にお願いしました。


    そのうち、しっかりした電子ピアノをお譲りいただく話が舞い込み、
    小2くらいからは電子ピアノで練習を開始し、
    その後中学受験準備の小4でピアノはやめました。


    私自身はいい選択をしたと思っています。
    いわゆる無駄がないというか・・・・
    しかし、現在中高一貫中三の娘は音楽が大好きに育ち、
    吹奏楽部にどっぷり浸っており、家でも毎日譜面と向き合っています。
    それなので、今でもたまに電子ピアノを弾くこともあります。
    多くは夜にヘッドホンをつけて楽しんでいます。


    さて、本題はここからです。
    実は・・・
    子どもがピアノをやめた小5くらいの頃、
    スタインウェイのアップライトピアノをお譲りくださるというお話が舞い込みました。


    我が家は一戸建てですが、その頃はピアノをやめている上に、
    経済的にも将来展望的にも一番厳しいときで(なのに受験準備はしておりましたが)、
    今後は引越しもあるかもしれない・・・
    覚悟が付かず、散々迷った挙句、お断りしたのです。
    近頃娘にその話をしたら、ぜひ頂いて欲しかったと言われてしまいました。
    アップライトが家にあったらどんなに良かっただろうって。


    改めてピアノを持つということは、本当に重いことだと感じました。
    家庭としての力量を問われますね。
    家にピアノがあるのは当たり前、という感覚が自分にある反面、
    ピアノをもつということがただただ重荷で、
    子どもには良かれと責任を持たさずにいたのですが、そもそもが違う気がしました。
    私の親としても、家の格として当然の流れでピアノを買ってくれたのかもしれないと、
    思えるようになりました。
    私には、覚悟が持てません。今もかも・・・


    家の格とは関係なく、薄壁の集合住宅では生ピアノは論外と思います。

  4. 【1927242】 投稿者: 自分のスタイル  (ID:EpBq2eeWLmA) 投稿日時:2010年 11月 20日 18:45

    親の価値観の中でしか子どもは習いごとができない、と書いたものです。

    あいさんがせめて消音アップライトでないと許せないなら
    お子さんにピアノを習わせては上げられないのは仕方ないと思います。

    でも「グランドでなきゃ派からすれば」のおっしゃるように
    消音ピアノは電子ピアノそのものです。
    消音アップライトを買ったとして
    お子さんが大きくなるにつれタッチも強くなり弾く時間帯も遅くなり
    御嬢さんが聴くのはヘッドフォンの音、あいさんが聞くのは打鍵音です。
    どんなにオーディオにこだわっても、生演奏にはならないのです。

    お稽古事にはそれなりの道具をそろえて、というのも一理ありますが
    こと、子どものお稽古事にはもっと大事なことがあると思います。
    それは「タイミング」です。
    本人が習いたい時期を逸してしまえば
    その楽器が好きで長く続いても
    「なぜもっと早く始めさせてくれなかったか」と子どもは思います。
    ある程度真剣に習うつもりであれば、
    上達に適した年齢というものもあります。

    キーボードはピアノとは別物とのお考えで
    アップライトもおけないのであれば
    キーボードの先生を探してならわせてあげてほしいです。

    大体実際バンドのキーボードを弾きたくても
    そのために習うのはキーボードの代用としてのピアノなんですけどね。

  5. 【1927292】 投稿者: 我が家の場合  (ID:jAuEGYcvhuY) 投稿日時:2010年 11月 20日 20:16

    息子は少しだけピアノをやりますが、通っているのはピアノ個人レッスンではなく、ヤマハ音楽教室です。
    理由は、音大に進学するつもりもないし、ピアノのテクニックを習熟させたいとも思ってないからです。
    情操教育と、中学以降を考えての、学校の音楽の授業の補完のためです。
    ピアノだけの個人レッスンよりもヤマハのほうが、左手伴奏を自分で考えて作曲したり、イメージを広げて音を作ってみたり(そういうのがいちばん嬉しい)、歌をうたったり、アンサンブルが充実していたり。
    弾くことがメインではありますが、ピアノの上達は二の次に考えております(もちろん脳によかったり、毎日の練習が、毎日机に向かう学習習慣をつけることにも、毎日のクセをつけるという意味で役立ちます)。
    入塾タイミングでやめる予定ですので、ピアノも購入する予定はありません。というか、私が使っていたピアノがあったのですが、邪魔なので引越しの際に捨ててしまいました。

  6. 【1927319】 投稿者: ピアノはピアノの音しか出ない  (ID:/FthEgyMjQw) 投稿日時:2010年 11月 20日 21:03

    全部読んでないので同じような意見があったらすみません。
    うちは電子ピアノ使ってます。
    先生には、キーボードはタッチが違いすぎると言われましたが、電子ピアノは賛成してもらってます。


    で、なんで本物のピアノじゃないかって・・・
    ピアノはピアノの音しか出ないじゃないですか。
    電子ならチェンバロの音でバッハを弾いたり、ドラムの伴奏をつけたり、ちょっとしたシンセみたいに音をミックスしたり、さらには録音できたり、色々楽しめるでしょ。


    うちは子供をクラシックの演奏家にしたいなんて気持ち全くないですし(そもそも無理だと思うけど)、楽譜を読めるようになって、教養として一通りの曲を覚えて、音楽に親しんでくれればそれで結構です。
    大体今時、万一音楽関係で家族を養っていくとしたって(うちは男の子です)、クラシックではないでしょう、大部分の人は。アレンジやミキサーとか、そちらの方が生きてくるんじゃないですか。
    知人はゲーム音楽の作曲で食べてますが、パソコンで音を作ってますよ。

  7. 【1927389】 投稿者: のだめ  (ID:Ugt5klI574M) 投稿日時:2010年 11月 20日 22:23

    まあ、いいわけなんてどうとでも書けますしね。

  8. 【1927392】 投稿者: あい  (ID:VQIQpWxxAWE) 投稿日時:2010年 11月 20日 22:28

    皆様のご意見、とても参考になります。
    本当に知識が無く、恥ずかしいです。
    従姉妹がアップライトの最高ランクを所持し最終的にはグランドピアノでした。
    実家のピアノもアップライトだから音大志望で無い我が家はアップライトが適していると勝手に思い込んでいました。
    自宅の裏手は小規模の低層マンションで庭に面しています。距離的に5メートル程です。
    左隣は、同じ様な家で3メートル離れています。
    右は角地です。
    ご近所さまのピアノの音は歩いていると聞こえます。
    閑静な住宅街なので音は響くと思います。
    練習は、遅くても6時迄と思っています。
    そう考えると消音を選択していました。
    普通の2×4の住宅です。

    消音だと電子ピアノと変わらないですね。知りませんでした。
    電子ピアノを少し調べましたがカシオなども出しているのですね。
    明日、見に行きます。
    ポイントを良かったら教えて下さい。
    宜しくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す