最終更新:

144
Comment

【1925580】ピアノがない(もしくは買う気がない)のになぜピアノ?

投稿者: メゾピアノ   (ID:uwQtQPHjXVE) 投稿日時:2010年 11月 19日 09:55

以下、不快に思われた方がおられましたら申し訳ありません。
批判でも中傷ではなく、本当に疑問なのでスレを立ててみました。

こちらの掲示板ではいらっしゃらないかとは思いますが、
別サイトの習い事の部屋では頻繁に見かける悩み相談で
・子供がピアノを習い始めたがおもちゃのキーボードしか持っていない、電子ピアノですら夫が買うのを反対している
・電子ピアノを買って練習しているが、続けるのあればせめてアップライトピアノにしないとと言われ、困っている
・今の家では生ピアノを置く場所もない、転勤族なので買うのは無理、でもピアノを習っている
・初めからキーボードしか与えるつもりはないがピアノを習わせたい

などなど。。。

グランドピアノが欲しいが、どうしてもアップライトしか置けないという
悩みならまあ、普通かな(我が家もそうです)と思うのですが、
なぜそういった練習環境でピアノピアノって習わせたがるのか、理解に苦しみます。

たいていは、気軽に習えないなんておかしいとか、電子ピアノでも十分とか
そういうレスがつくようですが・・・。

ピアノを習うんだったら最低でもアップライトを自宅に用意しようよ、と思う私がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 11 / 19

  1. 【1928414】 投稿者: 電子ピアノで音大進学  (ID:lGgVh.XUJdo) 投稿日時:2010年 11月 22日 01:05

    最近では電子ピアノで音大ピアノ科進学も結構いますよ。
    音大のレベルが下がってきたこと、電子ピアノの性能がアップしたことなどのためだと思われます。
    でもまあ私立音大行かせる財力(4年で1000万)のある家ならグランドなんか軽く買える家が普通ですけどね。

  2. 【1928555】 投稿者: 音楽講師  (ID:0D/xLYT5yIY) 投稿日時:2010年 11月 22日 08:48

    >>それとも、音大生や音楽教師ばかりが住んでいるマンション?(笑)





    楽器可の物件が多い地域なのだと思います。
    幹線道路が近く、24時間騒音がある、という点も関係あるでしょう。
    24時間楽器可の物件すらあります。←さすがにこういう物件の居住者は
    すべて音楽関係者ですね。
    私が住む物件でも、さらに遅い時間までピアノを弾く人が入居していた
    ことがあるので、契約の条件が異なるのでしょう。

  3. 【1928594】 投稿者: マンションのピアノ  (ID:TT8xL3jAr4Q) 投稿日時:2010年 11月 22日 09:27

    >このぐらいの音で文句つけるなんて・・の考えはやめたほうがいいと



    そんな風には思っておりません。
    お隣には幼児がいらっしゃいましたのでお昼寝される時間や実際にどの程度聞こえるか聴かせていただいたりして
    ご迷惑のかからない時間に弾いております。
    また曲によってはソフトペダルを使用したり音についてはそれこそ集合住宅なのでずいぶん配慮しているつもりです。
    もしお隣に受験生がいらしたらその時間帯は当然さけると思います。
    これくらいは集合住宅で暮らす場合のごく常識的な範囲のことだと思って皆さん音についてはご迷惑をかけていないか
    気を遣われているようです。
    マンションで一切の音は聞きたくないと言われるとどうしようもありませんが・・・・・

  4. 【1928626】 投稿者: 時間帯  (ID:lGgVh.XUJdo) 投稿日時:2010年 11月 22日 09:54

    マンションならまず規約がありますよね?
    一応規約守っていても、クレームになる場合は管理組合なんかにクレームが来るんじゃないですか。
    それでお宅のピアノがうるさい、ピアノは昼間の一時間だけにしてくれ。など子どもが学校で弾けない時間帯指定されたらどうするですか? 

  5. 【1928666】 投稿者: 防音工事は  (ID:EpBq2eeWLmA) 投稿日時:2010年 11月 22日 10:13

    ピアノの値段より防音室の工事費って高いのですよね。
    6畳間防音をしたら200~250万ぐらいでしょうか。
    ピアノと部屋で中高一貫の授業料くらいです。
    アップライトならピアノと絃楽器のアンサンブルぐらい楽しめますが
    グランドピアノを入れたらカニ歩きをしないとドアから椅子までたどり着けません。
    家族で弾いたり聴いたり楽しめる防音室なんていくらかかることやら。

    一方電子ピアノはどんどん性能が良くなりピアノの1/10ほどの値段です。
    ヘッドホンなしでも小さめの音で練習できますし、
    ピアノ音もなかなか良いですし、ピアノほど場所もとりません。
    普通のお宅で湿気の多いリビングに置くのも気になりません。
    小さなお子さんなら家族のいるところで弾きたいだろうし、録音機能もあるし。
    家族と歌を歌ったり、食後のBGMに弾いてもらったり
    気楽に音楽を楽しむのにはこれが一番とも思います。
    うちでは防音室のピアノは真剣練習用、リビングの電子ピアノはお楽しみ用です。

    電子ピアノの性能が上がって生ピアノの音は肩身が狭くなりました。
    スレ主さんのお考えとは逆に
    「沢山弾くのに、何で生ピアノなんだ?」
    「生ピアノを入れるお金があったらまず防音だろう」
    と思われる方が増えてくるのは仕方のないことなのかもしれません。
    「アコースティックピアノ防音ケース付き(工事費込み)」で売るような時代も来るかもしれません。
    続くか続かないか見極められないお子さんにそこまでの初期投資はなかなかできるものではありませんね。
    アコースティックにこだわっていたらどんどんピアノは高根の花になって行きます。

  6. 【1928751】 投稿者: 電子ピアノ主流になると思う  (ID:lGgVh.XUJdo) 投稿日時:2010年 11月 22日 11:37

    ストレスフルで個人主義な時代だと思うんです。
    例えが少し離れるかもしれませんけど、タバコって受動喫煙問題であっという間に片隅に追いやられてしまいましたよね。
    昔はオフィスでもレストランでもタバコなんてあたりまえでした。 迷惑意識が広まったとたん、あっという間に悪役に。
    ピアノの騒音も似たような状況じゃないですか?
    マンションであろうと一戸建てであろうと「音がうるさい! なんで聞かされなきゃならないんだ!」からまず防音対策きちんとせよ、と。

    で、生ピアノプラス防音室となると費用もそれこそ大変、それよりなんと言ってもスペース確保が大変になります。
    今後ますます電子ピアノ主流になって行くのでは。
    音質もかなりよくなって、タッチも生ピアノに近い、音量は自由に調整できる・・今の時代にピッタリですよ。
    そういうわけで、少なくとも住宅の密集している都会では今後ますます電子が主流になって行くと思われます。
    生ピアノは防音室まできちんと用意できる裕福な家庭に限られてゆくでしょう。

  7. 【1928788】 投稿者: のだめ  (ID:Ugt5klI574M) 投稿日時:2010年 11月 22日 12:06

    そのうち「電子ピアニスト」なんていうジャンルができるかもね。
    いや、マジで。

  8. 【1928815】 投稿者: 別に  (ID:JDOQoXDCFMc) 投稿日時:2010年 11月 22日 12:29

    プロになりたいならともかく、楽しむ為とかだったら電子ピアノで十分ですよね。
    我が家はアパート住まいですので、アップライトすら置けません。
    実家で眠ってるアップライトを、消音付きにしてでも
    持ってこようとしましたが、ばれたら問題ですから。
    ピアノの先生も生ピアノを薦めてましたが、引っ越さない限り無理です(><)
    本人の努力と才能によっては、グランドピアノ置ける環境にするしかないと思ってます!
     以上

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す