最終更新:

74
Comment

【3386905】うちの子は、東京芸大に行かせるから

投稿者: ハテナ   (ID:iV3QEkQ3BWE) 投稿日時:2014年 05月 14日 14:40

 ピアノで東京芸大に行かせるのが、とても難しいということぐらい素人の私でもわかってるつもりなんですが、

私の知り合いの方、子どもさんが中学生なんですが、「うちは、勉強なんかいいの、東京芸大いけたら」

と公言されてます。

確かに、ピアノは幼い頃からしてるようです。色んなコンクールも予選は通過してるようです。

とにかく負けん気が強いお母様です。

すぐに、うちの子はと自慢するので、どれほどのピアノの腕前なのかと噂になってるほど、

しかし、経済的に、ご主人のお勤めの会社が倒産し、働いてはいるものの、ピアノの練習費用など、実家から援助してもらいながら、実家でもなかなか大変な様子です。


苦労されてても子どもが目指すならそれもすばらしいことと思うのですが、子どもは半分嫌々な様子。


あまりに、加熱して大金をつぎ込み練習しているのをみかねて、周りは、「東京芸大って大変よ。受験させる準備するのも、これから
とてもお金がかかるし、そうそう、合格するような大学ではないよ」

と言っても、聞かずにいます。


グランドピアノも買うお金がなくて中古のピアノを購入したというのです。

それに、東京芸大をピアノで合格するのってどれぐらい難しいのかあまりわかってないようです。

どれぐらい、大変で難しいことなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【3416932】 投稿者: 実は  (ID:lOTv/CZ2avw) 投稿日時:2014年 06月 11日 17:37

    何の答えが欲しいのでしょうか?
    答えられるとは限りませんが、一応お聞きします。

  2. 【3417760】 投稿者: バラード  (ID:zT51XNJgXZ.) 投稿日時:2014年 06月 12日 09:21

    実は様

    少し気になりましたので、代わりに質問させていただきます。

    まず一つは、募集要項を熟読すれば器楽や才能有無の声楽でなければ比較的容易に合格できるのでは、と読みましたが、おそらく楽理か、音楽環境創造でしょうが、双方20名足らずの募集、でそのようなものなのか? です。

    募集要項のどこを読んでどんな準備なり勉強をどの程度していけば「もちろん音楽大好きで、かなりの専門知識ありは必然として」比較的容易に合格できるのかです。

    東大目標に、と同じように芸大めざす「環境」、高校でもなく門下(近い?とありますが)でもなく、というのがこの少人数募集の中であるのでしょうか?
    私は芸高以外に思いつきませんでしたが。(たとえば東大における開成とか筑駒、あるいは駿台、鉄緑会とか)。

    あとは、書かれていることに間違いはないように感じますし、キャリア官僚の中に入れば東大出身者が多いのと同じように、芸術、音楽系、教育の環境に居ればまわりに東大より芸大出身者のほうが多い と思います。

  3. 【3418892】 投稿者: 実は  (ID:lOTv/CZ2avw) 投稿日時:2014年 06月 13日 06:52

    バラード様

    私としては器楽の話をしています。
    どの楽器も難しい、確かにその通りです。

    一つ例としては、
    どなたかがピアノやモダンヴァイオリンは浪人して
    入学する人はいないと書いていました。その通りです。
    では例えばこれまたどなたかが書いていたオルガンはどうでしょう?

    比較的容易というのはあくまで
    「東大で一番入りやすいところ」
    といったニュアンスです。

    東大、京大、阪大、どこだってすごい学校だと思います。
    が、厳密には難易度的に違います。
    東大で医学部に通らない場合
    (入学時に医学部なんてないというつっこみはご遠慮ください。
     最初から書いている通り東大には詳しくありません。)
    東大の別の学部に行くのか、別大学の医学部に行くのか、
    東大の別学部に行くというのは
    「比較的容易ですよ。」
    という意味合いです。

  4. 【3418902】 投稿者: 実は  (ID:lOTv/CZ2avw) 投稿日時:2014年 06月 13日 07:00

    書き足します。

    大前提として、子供の頃(少なくとも小学校低学年)から
    きちんとそう考えているご家庭であれば、
    私の印象ではきちんと芸大に入れることができます。

    そして、
    「芸大は東大にらくらく合格できる学力が必要」
    「京大のオケは芸大にあえて行かなかったような人の集まり」

    どちらも全体像としては、事実とは「少し」違うように思います。
    (そういう人がいることは否定しませんが)

  5. 【3419296】 投稿者: バラード  (ID:zT51XNJgXZ.) 投稿日時:2014年 06月 13日 11:59

    実は様

    丁寧にご回答ありがとうございました。

    楽理とかではなく、器楽のオルガンとかの例だと(ピアノやバイオリンに比べて)比較的容易なほうだというご認識ですね。
    募集要項に(熟読すれば)あるのかな?

    東大と同じように芸大に入るような環境があります、という点については今一つわかりませんでしたが、お話は承りました。

  6. 【3419328】 投稿者: 予想  (ID:4TcsUhx6Imk) 投稿日時:2014年 06月 13日 12:25

    実はさんはずっとバイオリンのことを「モダンヴァイオリン」と
    言ってらっしゃいます。

    なるほどいろんな楽器がある、ということだと解釈しましたが。

  7. 【3419991】 投稿者: 素人ピアノ弾き  (ID:FVYIUc3JmDI) 投稿日時:2014年 06月 14日 00:09

    実は さま

    小学校のころから、

    芸大器楽なら何の楽器でもいいと考え、一番芸大にはいりやすい選考を選ぶ、

    という仮定に立てば、、

    10年なり12年努力を続ければ、比較的容易に受かるところもある、

    ということもあろうかと思います。

    しかし、芸大にはいることを目標に専攻の楽器を決める、という価値観は、ちょっと不思議、というか、同意できません。

    ピアノもそうですが、多くの楽器は、フィジカルに依存しますし、好きな楽器でないと続くはずはないし、芸大にどこでもいいからもぐりこむ、という集団は、本当にあるんでしょうか?
    まだ、東大にもぐりこんだほうが、人生にメリットありそうです。

    ちなみに、学生オーケストラですが、ヴァイオリンとフルートのトップは、通常は、芸大はいざ知らず、私立の音大からはスカウトが来そうな腕前です。
    これに比較すると、楽器が神経質なオーボエや、入門楽器が無いファゴットなどは、人口が少なく、ときに、初心者に毛が生えたような人がトップを吹いたりしますね。
    人口が少ない、ということは、芸大にもはいりやすいんでしょうか?

  8. 【3420455】 投稿者: 実は  (ID:lOTv/CZ2avw) 投稿日時:2014年 06月 14日 12:02

    素人ピアノ弾き様

    >しかし、芸大にはいることを目標に専攻の楽器を決める、という価値観は、ちょっと不思議、というか、同意できません。

    >ピアノもそうですが、多くの楽器は、フィジカルに依存しますし、好きな楽器でないと続くはずはないし、芸大にどこでもいい>からもぐりこむ、という集団は、本当にあるんでしょうか?
    >まだ、東大にもぐりこんだほうが、人生にメリットありそうです。

    私も同じ意見です。でも本当にあるんでしょうか?という問いには
    「あります」
    とお答えします。
    ちなみにそういう集団ではなく、集団の中の一部にそのように考える人がいるのです。

    またもう一つ、おそらくここが一番一般の価値観と違うところなのですが、
    (だからなかなかわかってはもらえないのですが)器楽を志すものにとっては、
    私立音大、いやたとえ芸大からスカウトがきても芥子粒ほどの価値もありません。

    そうではないのです。そこは単なるスタートライン。暴論を許してもらえば
    そこには誰だって立てます。

    そこから先が長いのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す