最終更新:

1251
Comment

【6967334】メルカリどうですか?

投稿者: めるか   (ID:zyQSo59frs2) 投稿日時:2022年 10月 13日 08:35

メルカリあるあるや、メルカリでの疑問質問、
面白かったこと、頭に来たこと、残念だったこと、
よかったこと、裏技?、怖かったこと、困ったことなど、
こんな機能があればいいのに、などなど、
メルカリについてなんでも語り合いませんか?

キャンセルしたことありますか?スレが面白かったので、
メルカリについてなんでも語れるスレがあったらどうかと思って立てました。

ラクマやペイペイフリマの話もok。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 105 / 157

  1. 【7194865】 投稿者: 断捨離  (ID:htsAKJQQzDo) 投稿日時:2023年 04月 30日 14:09

    ごめんなさい。遊びです。
    予想より高く売れるか低いか。
    すんなり売れるだけだと面白くないので。
    ごめんなさい。暇で。

  2. 【7195076】 投稿者: うーん  (ID:GYu1gj4pfvM) 投稿日時:2023年 04月 30日 17:42

    利を出す話なんてしていましたっけ?
    流石に利を出して何かの足しにするという発想は無かったですね 笑
    逆に、そういう発想だから10円100円の話をセコイと思うのでしょうね。

    あと、教育費を惜しまないエデュ層に相応しくないという書き込みもありましたけれど、エデュってそれほど富裕層でも無いのでは?
    年収1000万で私立小行けますかとか年収600万で中学受験は無理ですか等のスレも時々立ちますし、皆さん割と普通なのでは。むしろ年収1000で塾代年間100というのが背伸びなのだと思います。

  3. 【7195194】 投稿者: は?  (ID:IAb/agrhRe6) 投稿日時:2023年 04月 30日 20:15

    >買う時はそりゃあ安い方が良いです。
    >この先使うかもしれないけれどなぁ、みたいなものはなかなか処分価格には出来ないんですよねー
    >〜その場合は購入した価格を考えるとあまり損はしたくないという気持ちが働く

    これまさに利を出して何かの足しにしたいととられても不思議はない笑
    損したくない

  4. 【7195791】 投稿者: 常連ではないですが違和感  (ID:3IwJ.Kca6CI) 投稿日時:2023年 05月 01日 14:40

    値下げは必ず、マスト、ってドヤられても、ちょっと…
    10円単位での値下げのやりとりが楽しいって、よくわかりません。

    >「せっかくご検討いただいたのに申し訳ありませんが、出品したばかりですので、もう少し様子を見させて下さい。」

    >と丁重にお断りの言葉を頂いたり。

    私も、これは断り文句としてよく使いますが、内心、「出品したばかりなのに値下げ交渉?うーん、図々しいなあ」ですよ。

    最近は交渉のやりとりが面倒なので、値引き交渉不可で、安く出品します。
    売れなければ自分のペースで値下げできるので、その方がラクです。

    >多分私がお取引をしている方々はそんな事は思わないと思っています。

    いい風に妄想されてますが、出品したことがないんでしょうか?値引き交渉されて嬉しい人は、売り急いでる人か、最初から値引きありきで高めに値付けしてる人ぐらいでは。

    私もかなりケチなので、安く買いたい気持ちはわかりますが、値引き値引き言われるとゲンナリしますよ。
    なので、購入もしますが、値引き交渉はしません。

  5. 【7195963】 投稿者: 貴方に違和感  (ID:FufpXcgPe02) 投稿日時:2023年 05月 01日 17:50

    >値下げは必ず、マスト、ってドヤられても、ちょっと…
    10円単位での値下げのやりとりが楽しいって、よくわかりません。

    別にドヤってませんでしたよね?

    お得に買いたいからと仰っていました。大阪でもそうですが、ケチや欲というよりそういう交渉が楽しみって感じじゃないかしら?って思います。金額関係無いですよ。なぜそうやって抗戦的に突っかかるのでしょうか?余裕がなさすぎでは?

    >最近は交渉のやりとりが面倒なので、値引き交渉不可で、安く出品します。
    売れなければ自分のペースで値下げできるので、その方がラクです。

    それこそ私からしたら不思議。最後まで値下げしません、なら分かりますが、結局売れなければ下げるならば、買い手の方の声や要望を聞いた方が得策と思いますが。

    要望聞いて下げたくなければ下げなければ良いだけで、結局自分のペースで下げられますよね?

    結局見ていると、自分の価値観に反する方を貶したり、蔑んでいるだけだと思います。

    >値引き交渉されて嬉しい人

    嬉しいなんて誰も言っていませんよね。

    Q値下げお願いできませんか?

    と申請があれば、ああ、少し下げれば買ってくれる方がいるのね、と思うだけの事で、

    >値引き値引き言われるとゲンナリしますよ。

    皆さん1回しかコメントしませんし、複数回申請があるのなら、需要はあるが、値付けが高いという傍証なだけ。
    ゲンナリする意味が理解できません。むしろ、市場、消費者の意向を無視で高値をつけていらっしゃると理解されるべきでは?

    需要があり、相場かそれ以下の価格なら交渉する方がいても、その裏で、即出品価で購入されます。

    >出品したばかりなのに値下げ交渉?うーん、図々しいなあ

    出品したばかりって、ご自身の都合しか見えないのでしょうか。正直、余程需要が高いレアもの、破格に安い出品でない限り、消費者、購入者が優位なのが市場ですから、高いと思えば値下げ交渉は当然、出品者の意向や出品時期など関係ないと思います。

    それを図々しいと仰る神経は、おそらく社会一般で通用すると思えませんが、いかがでしょうか?

    私も、スレ主さんや、常連さん、貴方に違和感を感じる側ですね。

    別にそう言う方もいるでしょうから、図々しいだのは思いませんが。

  6. 【7195975】 投稿者: ところで  (ID:DVAuybCa2oE) 投稿日時:2023年 05月 01日 18:06

    出品したばかりかどうかって購入者からはわからないのでは?
    出品には最終更新タイミングは表示されているけれど、出品説明をすこし変更したり値下げしただけでも時間は更新されますし、いつ出品されたものかは分からないですよね。

    出品説明に「これからの季節にぴったりの生地です」とか書いてあっても、半年以上前の出品だと参考になりません。出品日が分かると良いのにと思います。

  7. 【7195978】 投稿者: うんうん  (ID:FufpXcgPe02) 投稿日時:2023年 05月 01日 18:15

    ソートで新しい順で並べれば、少なくとも半年前の出品は無いです。余程誰も出さない商品で無ければ。

    それにしても、ほぼ売れずに出品だけの商品が多いジャンルなら、上位でも数ヶ月前という可能性はありますから、やはり

    >出品したばかりなのに値下げ交渉?うーん、図々しいなあ

    という出品者の方が図々しいと、私も思いますね。

  8. 【7195981】 投稿者: つい  (ID:FufpXcgPe02) 投稿日時:2023年 05月 01日 18:17

    あ。
    本音が(笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す