最終更新:

141
Comment

【3035995】発達障害で難関校に通ってる方

投稿者: タンタンタン   (ID:qftX0oNXl3E) 投稿日時:2013年 07月 10日 19:19

息子の学校の生徒は、頭が良くて普通の感覚の子も多いですが、やはり色々な子がいて個性豊かだなぁと思います。
聞くところによると、難関校には発達障害(アスペルガーなど)の子が多いそうです。
アスペルガーはADHDなど目立つ障害ではないし、難関校に通う子は小さい時から頭が良いので、発達障害に気づいていない親子も結構いるようですね。

うちの息子も子供の時からちょっと変わってる子でした。
最近わかったのですが、どうやらこの子はアスペルガーの部類に入るようです。
そのせいで学校でも不便なことが多々あります。
この不便なこと(障害)が厄介で、自分に自信が持てず、せっかく頑張って入った学校なのに友達もできずに学校生活を楽しめていないようです。
授業にはなんとかついていけてるものの、家で勉強も全然しないし成績も悪いです。

世の中の天才にはアスペルガーが多いとも聞きますけど、そんな才能息子には到底ありません。
中途半端なアスペルガーは、とてもキツイです。
親子共々自信を失いつつあります。

発達障害の方は難関校で楽しめていますか?
どんな学校生活を送っていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 18

  1. 【3038508】 投稿者: アスペにとって  (ID:Rxs6jnQ/e1g) 投稿日時:2013年 07月 13日 03:00

    そう、一番きついのは いじめや悪口・陰口により学校での居場所のなさから不登校となって 自己肯定感が低くなっていくという最悪のパターン。
    過集中となるので、興味が勉学に向くと難関校も夢ではないと思います。が、そんな勉強ができるうんぬんより普通に楽しい人生を過ごしてほしいと思っています。

  2. 【3038514】 投稿者: ↑  (ID:Rxs6jnQ/e1g) 投稿日時:2013年 07月 13日 03:47

    上のものですが、専門のクリニックでテストやカウンセリングも受け、中学でアスペの診断受けてます。

  3. 【3038884】 投稿者: 決めつけは危険  (ID:y7Tdt.8IWf2) 投稿日時:2013年 07月 13日 13:50

    >上のものですが、
    >専門のクリニックでテストやカウンセリングも受け、中学でアスペの診断受けてます。


    ↑ それなら、専門家によるSSTやカウンセリングも受けて 
    コミュニケーションの練習などもやってらっしゃるのでしょうね。

    障碍は、病気とは違い 脳の特性ですから
    「治療する」とか「治る」といったものではありませんよね。

    ご本人の特性を生かし 優れた面を伸ばし
    苦手な部分を少しでも生き易くできたら・・・と親御さんは気にかけて育ててらっしゃると思います。
    (そうでない方もいらっしゃいますが)

    その際 周りの理解が得られたら 本当に有難いですよね。
    学校・職場・社会の理解が進むと、
    定型発達の人だけでなく
    発達障碍を持っている人々の能力も 社会に生かせる世の中になると思います。
    道は険しいかもしれませんが・・・。

  4. 【3038935】 投稿者: アスペは  (ID:Rxs6jnQ/e1g) 投稿日時:2013年 07月 13日 14:33

    直るものでもありません。同時にカウンセリングを受け、世の中の常識やルールを叩き込んでも 全てを理解し問題なく過ごせるようになりません。演技するのが苦手な人間ですし、うまくできるようになってアスペは関係なくなる!なんて声をあげれるような
    個性を潰さないと生きていけないなんて 定型の人間にはわかり得ない状況です。日本は個性より協調や同調を認める文化でもあるから、もしかしたら世界に飛び出した方がとても楽な世の中になるかもしれませんね。
    アスペの子供を持つ母として 共に苦しんでいます。が、さじは投げません。いろいろなタイプの子供を育てるのも私の役目と思っています。
    上の方もそばにアスペの人がいる方でしょうか?

  5. 【3039026】 投稿者: 高機能自閉症  (ID:G0Zl0f2ySVg) 投稿日時:2013年 07月 13日 15:53

    3歳の時に高機能自閉症と診断された中1女子です。
    中学受験は算数と暗記系で乗り切り難関校と言われる女子校に通っています。

    言語能力が低いのでアスペではありません。コミュニケーション能力は本当にないです。

    公立小時代は馬鹿にされて相手にされてなかったようで、
    同じメンバーが進む公立中は絶対に嫌というので受験しました。
    中学受験では人の気持ちが読めない子で国語の成績に本当に泣かされましたが
    論理的に解く論説文と言語要素は暗記、ずば抜けてできた算数のおかげで
    3校うけて全勝しました。

    まだ1学期しか経験していませんが
    勉強さえして、結果をだせばいい、進学校はうちの娘には居心地がいいようです。
    いまだにお弁当は1人で食べているようですが、
    早々にお弁当をたべて図書室や自習室に行くことをクラスメートは何も言わないので
    学校ではマイペースで過ごしているようです。

    性格的におとなしくて、多動もなく、小さい時から
    外ではおとなしくしているのがいい、目立つことはしないほうがいい
    と、自衛方法を身に付けたのか
    今のところ問題はありません。
    女子だけという環境もありがたいです。
    女子は陰湿と言いますが、周りの子も育ちの良い、頭のいい子ばかりなので
    小馬鹿にするような態度は今はないようです。(あっても、気がつかないのかも・・)
    また女子が40人もいるとクラスに1人くらいは気の合う子がいるみたいで
    小学校時代よりは楽しいといっています。

    この先彼女には対人関係でかなり苦労するとおもうので
    6年間かけて1人でどういう仕事に就くのがいいのか、自分の居場所をどう確保していけばいいのか
    そのためには何を勉強したらいいのかを学んでほしいと思います。

  6. 【3040592】 投稿者: うちもです。様へ  (ID:pdkI5xadNhI) 投稿日時:2013年 07月 15日 08:05

    通りかかりのおせっかいおばさんですみません。
    能力面での凹の方で足を引っ張られて、学校生活でつらい思いをされている様なら
    出来るだけ早く凹をカバーする手段を見つけるべく何らかの対応を取られた方が
    良いかと思います。

    ただしお嬢様の場合は凸の方もハッキリしているご様子なので同時に
    凸を伸ばしていく対応も出来る方が良いと思います。
    東京近辺にお住まいなら発達に偏りがある学生のための学習支援機関として以下のものが
    適している様な気がするのですが、いかがでしょうか。

     ・Leaf
     ・Kaien (TEENSくらぶ)

      →両方とも知的障害のない発達障害者のための就職支援事業ファームの一環と
       して学生向けに学習支援活動をしております。

    それから今年度は募集を〆切ってしまったのですが、
    東大先端科学研究所と日本マイクロソフトによる発達障害のための支援プロジェクト
    Do-IT Japanでも知的障害のない発達障害の学生のためのプログラム
    があります。(こちらは診断書が必要です)

    ご参考までに。

  7. 【3044572】 投稿者: 検討中  (ID:Uu9FSzlBmU.) 投稿日時:2013年 07月 18日 10:21

    我が家にも発達障害で難関校を検討している子どもがいます。

    医療機関はここしばらく受診していず、療育機関での臨床心理士さんとの面談のみ継続していますが、難関校受験を選択肢としてアドバイス頂きました。現在は、こだわりよりも不注意の方が日常生活に支障があるタイプと言われています。塾のテストでも、正答率10%前後の問題は出来ても80%越の問題を落とすことがしばしば見受けられます。

    自由な学校が過ごしやすいのか、それとも枠があった方が過ごしやすいのか、自由にし過ぎるとよくないのか、、、ぐるぐると悩んでいます。情報交換ではない書き込みで恐縮なのですが、先輩方の経験談を、大変ありがたく思います。

  8. 【3044587】 投稿者: 正直な本音  (ID:7z.Zn4TQXCU) 投稿日時:2013年 07月 18日 10:41

    私の弟は難関校の教師ですが、正直な本音を書きます。
    周りに迷惑を一切かけないなら、入学を許可しますが、そうでなければ落とすか、退学の方向に
    なんとしても持っていきます。
    それが学校の方針です。
    でないと翌年から志願者が減るからです。

    と申しておりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す