最終更新:

100
Comment

【3348053】面倒見の良い中高一貫

投稿者: 小4女児   (ID:S8qmfnt3SNQ) 投稿日時:2014年 04月 04日 14:38

娘(小4)の将来の夢は医者になりたいようです。
まだ下に二人居り経済的な事もありますので、私立の医学部はまず無理です。
私立中高一貫校への受験を考えています。

現在都内近郊の中高一貫校に通っておられるご父兄にお聞きしたいのですが、面倒見の良い中高一貫校(女子校&共学)でお勧めの学校は何処でしょうか?

高校(4,5年生)になってからは予備校や塾も検討していますが、中1から鉄緑会などの塾が必要な学校は経済的にも厳しいです。
ある程度学校で勉強を見て貰えるお勧めの学校はありますでしょうか?

私なりに候補として考えていたのは豊島岡、渋幕、渋渋、鷗友、吉祥あたりです。
何処も評判は宜しいようですが、実情は全く解りません。
通われてる方のご意見など頂けましたら大変嬉しいです。
宜しく御願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【3348633】 投稿者: 確かに  (ID:gkFoa0sQA5g) 投稿日時:2014年 04月 05日 08:23

    娘さんは、かなり意識が高いのですね。
    失礼しました。

    親御さんが先走って、お子さんの将来をデザインしちゃってるのかなと、誤解してました。
    (エデュには多いので)

    まずは、本人の意識、学力、そして体力ですね。
    身近に医師がいますが、勤務医は激務です。
    中学・高校は難関・上位の学校なら、あまり関係ないんじゃないかな。
    高校3年生になって、大学入試の模試受けて、医学部合格圏内ならいける。という話なのでは。

    ある難関男子中学校の進路指導の先生がいってことですが、
    「国医に受かる生徒は、他人に指示された勉強をやる子ではなく、自分で受かるためにはどうすればいいか考えて、戦略をたてて実行できる子です」
    そういう子でなければ、無理ですと言い切っていました。

    まだまだ小学校4年生なので、「本人が」、大きな目標に向かってやるべきことたくさんあると思う。

    ヨコですみません。退散します。

  2. 【3348641】 投稿者: 防衛医大  (ID:8GdeqpdmaBs) 投稿日時:2014年 04月 05日 08:35

    防衛医大は?
    お嬢様の意識も高いし、経済的な面からみてもいいのではないかと。
    ただ、好き嫌いはあるかもしれませんし、抵抗がなければの話ですけれど。

  3. 【3348682】 投稿者: 医学部受験バブル  (ID:wqE19CkzBZ2) 投稿日時:2014年 04月 05日 09:21

    今の日本は医学部受験バブルなので、早くから準備を始めて、更に戦略が必要です。

    MAYさんの書き込みは同意です。
    面倒見の良い学校は逆に自由度が低く、余計な負担がかかる場合があると思います。

    頭の良い子は、自立したオリジナルの勉強スタイルを持っているので、面倒見は邪魔になるかもしれません。
    だから御三家は、負荷の少ない自由な学校が多いのだと思います。
    自分の勉強スタイルを補うものとしての、鐵緑であり、SEG、グノーブルなのです。

    学校が生徒各自に合った理想の教育を提供することはできませんし、いかに学校や塾をうまく利用して自分を伸ばせるか、です。

    今日本は医学部受験バブルなので、かえって日本の教育の問題がわかります。
    すでに学校での40名程度の授業では満足できず、各々が自分に合う学習スタイルとして、ダブルスクールを選んでいる。

    今まで影に隠れていた塾や予備校の力が表に出て巨大化し、本体の学校、大学も脅かすほどの存在。塾や予備校の存在が大きくなればなるほど、大学受験のハードルも上がる訳です。
    感染症を叩く抗生物質が、耐性菌が出来てまた新たな抗生物質を作るのと同じです。

    日本の大学受験、特に医学部受験は基礎学力の上に、更に高度なテクニックが要求されます。
    これには絶対塾予備校を使うのが近道です。

    世間から捨てられた人、弱い人、病気の人を救いたい、高い志があるのなら、公立中高一貫か、公立中、高から国医をめざすべき。
    大切なお金は高校で予備校、塾に使うべき。

    医学部専門コースは、塾でもドル箱ですから、通常より高いです。足元を見ています。

    ちなみに国医もAO入試はあります。
    防衛医大なら入学後お給料も出ます。

    志の高いお嬢様。ぜひ日本のために働いていただきたい。

  4. 【3348746】 投稿者: 医学部受験のテクニック  (ID:HneSp6PHuEE) 投稿日時:2014年 04月 05日 10:28

    本当に他の学部と違ってそんなに特殊なもので、
    テクニックが必要なのでしょうか?
    普通の例えば、東大の他の学部の受験と同じ程度のものなのでは?

    あんまり振り回されて勉強しすぎて、塾に通い詰めすぎて、
    他のことを見失うことがないように、、、。

  5. 【3348812】 投稿者: 豊島岡の「一択」でしょう。  (ID:oDPuREJ3ENk) 投稿日時:2014年 04月 05日 11:47

    入学後6年間鉄緑に通いつめるなら桜蔭もありなんですが(・・・むしろ現時点ではそっちのほうが可能性は高いかも?但し途中で潰れる桜蔭生も2割出る。)

    塾なしで「東大・医学部」を公言し、実際に多数実績を出してるのは豊島岡だけです。

    中学で鉄緑に通うのはクラスに一人か二人、東大理Ⅲ等上位国公医狙いの子だけです。
    聞くところでは、鉄緑の最上位クラスに在籍する女子生徒は桜蔭生と豊島生だけだとか。

    吉祥、鴎友のことはよくわかりません。

  6. 【3348866】 投稿者: 空前の医学部人気  (ID:2FyLD3Kvl2A) 投稿日時:2014年 04月 05日 12:44

    >本当に他の学部と違ってそんなに特殊なもので、
    >テクニックが必要なのでしょうか?
    >普通の例えば、東大の他の学部の受験と同じ程度のものなのでは?

    単科の医科大は難問揃いのことが多いので別として
    総合大学の場合、理系他学部と同じ入試問題での入試となります。
    ただし、理系一般の学部が6割台で合格点となるところが、
    医学部に関しては8割前後得点でいないと合格できない、
    わかりやすく極端に言えば、そういう感じになります。

    東大、京大、医科歯科、阪大あたりまでを第1グループとしたら
    第2グループの大学では二次試験ではほぼ満点取らないと
    合格できないような感じだとイメージするといいと思います。

    合格者平均点を見ればわかりますが
    平均得点率が高いところで89%だったりします。
    これを実際の入試で得点しようと思ったら
    本人の感覚では満点取れた、という感覚で
    そこから多少減点されたら(2次は記述式なので)
    だいたいそういう得点になると想像がつきますよね。

    つまりミスが許されない(まぁ医師という職業もそうだと思います)入試だと思うといいです。
    それを本番でも確実にできるようになろうと思ったらそれなりに反復演習が必要なことぐらいは想像がつくかと思います。

    別に独学でできるのならそれに越したことはありませんが、
    採点においてどのあたりで減点されるのかとか
    どういうところが採点対象になるのかとか
    そういったところまで独学で学べてしまう子は少ないと思います。
    塾ではそういった点の取れる答案作成術を何年もかけてテストごとに子どもたちに定着させていってくれているような感じではないでしょうか。

    数十年前の話を持ち出して、
    別に他大学の子と同じ程度の勉強量で
    県内の医学部に合格してました、と書いている人がありましたが、
    数十年前は今ほど医学部人気ではありませんでしたよね?
    今は空前の医学部バブルです。スレ主さんのお嬢さんに限らず
    猫も杓子も医学部志望の時代です。
    幼稚園児の親ですらうちの子は医学部志望ですと言っている時代です。
    ましてや田舎のほうと都内では話が違います。

    塾なしで東大医学部は豊島だけという件も
    鉄緑最上位クラスに豊島生が在籍している事実と
    矛盾を感じるのは私だけでしょうか。

    結局はそこそこ優秀な子は面倒見系の学校に飽き足らず
    鉄緑をはじめとする塾を意識して通い始めるものではないでしょうか。
    学校の中で井の中の蛙になるのを恐れて。

  7. 【3348877】 投稿者: 医師です  (ID:nX9eA8rZBC6) 投稿日時:2014年 04月 05日 13:00

    スレ主さん、
    なかなか、在校生の方の意見がでてこないようですね。

    私、おーいんのOGですが、どなたかが書いていらしたとおり、中身はたいしたことないし、通塾率は高いです。私も、中2から通塾していました。でも、中2は意味がなかったかな。中3からか、高1からの通塾でもよかったかも。


    お子様、サピックスでα、あとひといきなんですよね?だとすると、おーいんにたとえ受かっても、どんなかな、上の方にいるのはきつそうですよね?

    どんなお子さんも、上位にいた方が気持ちいいに決まっているので、国医を目指すために、わざわざおーいんにいく必要は、まったくない、と私は思います。

    友人に、豊島岡の方がいますが、面倒見がいいようですね。姉妹でおーいん、豊島、ってご家庭もあるみたいだけど、面倒見のよさは豊島岡、って言ってたと思います。豊島の通塾率は知りませんが。

    で、娘は吉女ですけどね、かなり、将来医者になりたい、ってお子さんが多いようです。友人に医者希望者が多い、とかで切磋琢磨するためにおーいんめざす必要はないと思います。

    これから様々な学校に行ってみて、実際の通塾率、医学部希望者の状況などを、先生に聞いてみるといいと思います。

    それから、お子さんが気に入った学校に行くのが一番です。

    でも、塾通いしない、面倒見がいい学校、というなら、おーいんはおすすめできません。

  8. 【3348885】 投稿者: ↑ちょっと嘘ですね。  (ID:oDPuREJ3ENk) 投稿日時:2014年 04月 05日 13:14

    東大理Ⅲでは二次の合格ラインは「3完(5問中3問を完答すること。)だそうです。
    東大理Ⅲに進んだ「東大脳の作り方」の著者が言うのだから間違いありません。

    部分点を含めてせいぜい7割~8割なのでは?

    豊島でも高3の一年ぐらいは駿台に通うのは賛成ですね。鉄緑でもいいですけど。
    既に高二で先取り完了してるんで、演習にはついていけますし、模試で良い成績をとれば駿台は「モニター生」でタダで受講できますから。

    まあ駿台の本当の価値は「志望校決定のための情報量」と「自習室」だって話です。
    実際鉄緑のモニター生は授業は全く受けないとか。

    まあ豊島以外の女子校なら頑張って中高6年間鉄緑に通うのがベターだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す