最終更新:

571
Comment

【3646558】雲雀丘学園中学校について2015

投稿者: 宝塚線・6年男の子   (ID:/n1Drcf/luA) 投稿日時:2015年 01月 25日 15:18

今まで、関西地方中学受験のほうでお世話になりました。

この度、雲雀丘学園中学校に合格することができました。

新しくこちらで、質問や情報交換をしていきたいと思っています。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

次の土曜日は、第1回ガイダンスですね。

手続きの書類にはサッと目を通して、わかる範囲で記入しましたが、どこか間違えてどこか抜けていそうです。

本当にそそっかしくて、頼りない母なので、恥ずかしいです。

こんな私がスレ主なんて、うまくやっていけるのか自信はありませんが、
みなさまのお力をお借りして、細く長く続けていければ、と願っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4197480】 投稿者: 64期生女子  (ID:1WTQ7cjePpM) 投稿日時:2016年 07月 29日 19:23

    64期生父あらため、64期生女子です。

    63期生の母さま、カナダ研修の件有難うございます(笑)
    2種類あったんですね、しかも留学。。。
    おおよそどの程度の学力が必要なのかは把握できました。

    もう夏休みも1週間経過、残り3週間少し。。。
    雲雀の夏休みって短いですね(笑)
    入学して解ったこと、追加です。

  2. 【4198627】 投稿者: 小6女子の父  (ID:tBZgxrvETBk) 投稿日時:2016年 07月 30日 20:27

    64期生女子さま 、63期生の母さま

    とても有意義なお話を有難うございます。
    なるほど、中入生頑張ってらっしゃる様ですね!最近本当に実績を出されているので、益々魅力的な学校に思えます。
    うちは偉そうな事は言える実力ではありませんので、雲雀丘に入れる様頑張っておきます。

    63期生の母さま

    >我が家の中2は息子なので、やはり、大学入
    >試を念頭におくと、一瞬たりとも気が抜け
    >ないなというのが本音ですが、この夏の頑
    >張りも2年前の経験があってのことだと思っ
    >ています。

    64期女子さまも仰って戴いていますが、この夏休みは天王山と言われ、休み無く塾通いです。
    我が子ながら可哀想だなぁと思ったりしますが、63期生母さまのお言葉は、勇気を戴きます。
    この夏の頑張りが、この先の大学受験にも良い形で響くと信じています。

    あと、マンドリン部が魅力的です。
    娘はどこでも茶道部を考えていますが、雲雀丘ならマンドリン部に、と考えてくれてる様です。
    是非合格を頂けるよう頑張りたいと思います。
    励まし有難うございます。

  3. 【4201109】 投稿者: 63期生の母  (ID:uHW.4VN9hGw) 投稿日時:2016年 08月 02日 13:49

    小6女子の父さま、皆様、こんにちは!

    今日は本校のマンドリン部について、少しレポートさせていただきます。

    正式にはギターマンドリン部といい、部員数80名近くを有する本校名物クラブの一つです。
    夏休みと春休みに2泊3日、池田の不死王閣で合宿をしています(笑)
    秋の地区大会を経て、翌年の夏に全国大会(毎年、会場が吹田メイシアター)に出て、某かの賞をとっています。
    楽器は担当パートによって事情が違いますが、約7割近くが個人持ちだとか。。。

    今年は創部50周年ということで、7日(日)16時より、本校講堂にて、OB合同の記念コンサートも催されます。
    (今年の全国大会出場曲、ジブリメドレー、ミュージカルメドレー等だそうです。)
    我が家も娘の親友がマンドリン部なので、応援しに行こうと思っています。
    お時間、興味のある方は是非!

    と、広報活動はここまでにして、
    以下は私の私見です。

    本校は2学期に学園アンケートがあり、保護者が忌憚なく意見を学園にぶつけられる機会があるんですが、私は息子を入学させて以降、本校のクラブ活動のあり方を見直すべきではないかと真剣に考えています。

    文武両道を否定していると非難されることを恐れず言うと、
    週の活動日数に学校が制限をかけない限り、世間で公表されている本校の中途半端な偏差値は今後も変化しないかと。。。

    マンドリン部のように部員が多く(クラブ出席への縛りが緩い)、顧問の先生も優しいクラブばかりではありません。
    実際、先だっての期末テスト最中、大会が近いからといって、試験中に練習させていた運動部もあり、ビックリでした。

    本校は試験科目数を筆頭に、クラブ活動の有り様、行事の多様性等、中学生ながら、高校生の如く濃密な内容を問われていきます。

    中1から7時間目の曜日があり、完全前倒しの授業内容、それを取りこぼして後で補えるほど、甘くはないのが実情です。

    残念ながら、我が家の息子の現状では6年間クラブを全うするのは難しそうです(笑)
    本人もそろそろ現実から目を反らせなくなってきたのか、クラブを続けたいからなのか、
    始業式直後24日にある実力テストの対策を考え始めたようです。

    親としては、その前に理科の実験レポートを完成させろ!ですが。。。。

    では長くなりましたので今日はこれで。

  4. 【4201486】 投稿者: エッ??  (ID:fRwt59Qo/0c) 投稿日時:2016年 08月 02日 22:12

    63期生のお母様お悩みのようですね。
    部活がふたんでしたらご家庭でよく話し合われてはいかがですか?
    顧問の先生に相談されるとか。
    試験まえの部活も試合の為と例外ですし、内部試験の成績は日々の勉強の積み重ねですよ。
    夏休みの課題も宿題も普通でしょう。
    中堅校としては少ないと感じてる父兄多いですよ。
    公立中学とは違い高校受験の無い分のびのびと部活もでき、勉強も受験のための勉強ではなく身に付く勉強をしっかりできる学校と思っていますが。
    高校でほかを受験されたらいかがですか?
    進学校へいかれた方が良いと思います。
    校長が変わるのもサントリーの方針とか、そうとう勘違いされていますし、副教科の宿題はいらないとか、掲示板とは無責任な事もかける場所ではありますが、
    ここは学校への個人的な不満を書く為に立ち上げられていないように思い、
    書き込ませて頂きました。
    ギターマンドリン部も熱心な部活ですし、吹奏楽部も楽しそうですよ。
    茶道部は他の部活と2つ入っている人がいますよ。
    文化部と運動部上手にかけもちしている子もいます。受験する人は参考に。
    中高一貫校の醍醐味は部活も引退せずに続けれる良さもあります。
    63期生のお母様2学期のアンケートに不満は書かれますように。
    先取り学習も私立の一貫校の良さですし。
    ついていけない子供のための補習もありますし、子供さんが自学自立される様に
    話しあわれた方がよいと思います。
    あまりにも偏った意見を掲示板に載せられていましたので。
    貴方様に賛同できませんでしたから、これも無記名の良さですね。

  5. 【4201633】 投稿者: 63期生の母  (ID:uHW.4VN9hGw) 投稿日時:2016年 08月 03日 01:15

    わたしが「私見」を述べることで、一部の方にご不快を買ってしまうであろうことは覚悟していましたが、ここまでとは。。。

    通常の掲示板では、こういうやり取りを重ねることが「荒れ」につながることもあるんでしょうね。
    気をつけたいと思います。
    ただ、一点、「私見」がご指摘通り「偏って」いすぎるのかもしれませんが、皆様のご質問にたいしては、誠意をもってお答えしてきたつもりですので、ご理解いただけたら有難いです。

    あと、「え??」様が何年生の関係の方かわからないのが残念ですが、「夏休みの宿題を少ないと感じている父兄も多い」と教えていただけたのは、目から鱗でした。
    そうなんですか。。。
    姉の学年には感じなかった諸々の違和感の原因の一因が、コースが一本化したことにあると思っているのは私だけなんでしょうね(^-^)

    とにもかくにも、せっかくスレ主様が立ち上げてくださった掲示板です。
    今後も雲雀丘学園の行方を見守りながら、いろんな意見の飛び交う、受験生の皆様にも有益な情報発信地であることを目指していきたいですね!

    では、お騒がせしました。

  6. 【4208711】 投稿者: 宝塚線・中2男の子  (ID:/n1Drcf/luA) 投稿日時:2016年 08月 10日 09:30

    みなさま、おはようございます。

    夏休みも半分を過ぎてしまいました。
    里帰り、旅行、地元の行事などが続き、出掛けてばかりで、ご無沙汰してしまいました。

    宿題は進んでいるのか、始業式までに終わるのか、わかりません。
    終わるだけではなく、宿題テストに向けて試験対策までしてほしいと、つい親心で言いそうになるのをグッと我慢しているところです。
    みなさまのお家では、どのように宿題をこなしているのでしょうか。
    クラブやクラス、地元のお友達と遊んだりするのも楽しそうなので、あまり水をさしたくないですし、最近「中2病」という言葉が気になり始めました。

    私もついこちらで、愚痴を書き込みますし、みなさまの率直なご意見や情報、受験生へのアドバイスなど、何かありましたらどうぞお書きくださいね。

  7. 【4210358】 投稿者: 63期生の母  (ID:uHW.4VN9hGw) 投稿日時:2016年 08月 12日 02:24

    中2男の子様、皆様、こんばんは。

    猛暑の続くなか、リオでは熱戦が繰り広げられ、寝不足の夏休みですね。
    そんな中、高3の生徒さんたちは、連日、学校での講習&受験勉強で頑張っていらっしゃる様子をクラブ活動の傍ら、垣間見ている息子は、
    「四年後は自分もオリンピック観戦どころじゃないねんな。」と漏らしていました(笑)

    さて、中2病・・・
    今も昔も変わらず、14歳の過ごし方は難しいですね。
    私は姉の経験から、やはり、将来的ビジョンを早めに本人に自覚させるに限ると思います。

    この夏、近隣の某大学3校の、中学生でも受けられる各種セミナーに親子で参加してみて実感したことなんですが、本人の向き、不向きが文系か理系かということより、将来、どういう方面の勉強を深めていきたいかをイメージして、そのために必要な能力が何なのかを意識し、日々の学習へのモチボーションをあげていくと、自ずと道は開けていく(進むべき、学部、大学が見えてくる)ような気がしました。

    実はこれは、中学受験を控えた知人の付き添いで、本校を含む、幾つかの中学オープンキャンパスに行ってみての感想でもあります。

    各学校とも、本当に様々な特色を打ち出し、2年前の状況とはまた違った景色がありました。
    ちょっと穿った言い方をすれば、「学校は生き物だな」という感じでしょうか。
    もちろん、本校も例外ではありません。

    私が度々話題にする「学年によってずいぶん違う」ことの一例ですが、
    姉や息子の学年にはなかった、夏休みの登校日が今年の中1にはあるようで。。。
    これも「中2病」を予防する一つのカンフル剤かもしれませんね。。。

    さて、また「私見」が過ぎましたらご容赦ください(笑)

    宿題をやっつけるに当たっては、どうせ、クラブで学校に行くのですから、数学に関しては、解答を見ても分からないものは質問しにいかせました。(本音は自分に聞かれても力になれないからですが。。)
    クラブに行かない日はできるだけ、2時間以上、連続で机に向かう環境を作りました。
    特に英語は、本人に参考書を選ばせ、宿題をこなしつつ、苦手項目の補完を促しました。

    息子は歴史新聞を選んで、作業半ばで後悔したようですが、地理新聞に取り組んでいらっしゃるところも多数でしょうから、2学期の参観日が楽しみです。

    「理科の目」レポート・・・正直、親にもその目のない我が家の息子のようなケースはどうしたらいいのでしょうか(笑)

    さて、受験生のお宅はそろそろ塾もお盆休み期間でしょうか?
    夏期講習後半戦に備えて、鋭気を養ってくださいね。

    我が家も、手つかずの感想文をやっつけて、2学期、好スタートを切れるように頑張ります!

  8. 【4210696】 投稿者: 64期生女子  (ID:CJo97xMuXzo) 投稿日時:2016年 08月 12日 13:17

    夏休み中の登校日、中1だけだったんですね!
    中学全学年かと思ってました。
    宿題の進捗確認があり、登校日までに仕上げるものがいくつかあり、持って行きましたよ。
    お盆休みまでには全部終わるように言われて帰ってきましたが。。。
    夏休み明けすぐの実力テスト、夏休みの宿題がテスト範囲なんですね。
    実力テストなのに少し甘いような(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す