最終更新:

1683
Comment

【4577851】ウルトラC!お茶の水小→筑波大学附属中学進学

投稿者: 今日発売女性セブン   (ID:nQQpLr6bjEI) 投稿日時:2017年 05月 18日 08:41

4月、お茶の水小の6年生の保護者会で学校側から「提携校進学」と呼ばれる
新制度を設ける事が発表された。
お茶の水小を卒業した若干名の生徒が、名門筑波大学附属中学に「入学志願者評価」と
「志願理由書」のみの書類審査で学力テストなしで進学出来る。
お試し期間として悠仁様の1学年上である2018年入学から創設し、悠仁様が筑波中に
進学されたのち、1年位で制度が廃止になるのではと囁かれています。
学校生活をスムーズにするため、仲の良い学友と一緒に筑波中に入学ということに
なるのではとも。
必死で勉強する受験生には、なんかモヤモヤする記事です。
眞子様のお祝いムードに隠れて、したたかに準備しているのはさすがです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 91 / 211

  1. 【4698892】 投稿者: 玲仁  (ID:KXEeQaxGXg.) 投稿日時:2017年 09月 11日 13:15

    >筑附の今後は・・・ (ID:jVwtohOFWEM) 氏へ

    お答え申し上げる。

    今後より露骨化するであろう上からの学校間選別からの除外ー優遇ー。
    したがって、より功利的に考えれば、天皇の孫と同時期に机を並べることが可能なら、それは将来への大きなアドヴァンテージになろうかー天皇制存する限りー。

    なお、付言するに憲法学者の多くは天皇一族への特権や優遇を黙認する。
    なぜなら、天皇制とは本質的に現行憲法の理念に相いれないものであるが、
    当時の政治的事情等により例外的に残されたー看板を付け替えてーものだからである。すなわち、いったん正反対に異質なものを容認した以上、彼らに関してはもはや「何でもあり」との突き放した姿勢である。

    「神様が人間を造った」
    当然、なんの科学的根拠も実証的証明もない。
    だが、神さんだから、との超科学的「根拠」が用意される。

    本件も、天皇の孫だから、ですべてが合理化されてしまうのであろう。
    それを厭うのであれば、天皇制廃止しか選択肢はない。

  2. 【4699115】 投稿者: これには  (ID:cXLQ3SoYRE.) 投稿日時:2017年 09月 11日 17:18

    二人の「母」に見守られ…悠仁親王の中学受験スタート
    https://friday.kodansha.ne.jp/event/80004
    麻布中学や暁星中学の名前が

  3. 【4699143】 投稿者: ほんとだ  (ID:gfNisHEluFI) 投稿日時:2017年 09月 11日 17:48

    さすが紀子妃、お目が高いですね。

    申し分のない名門私立です。

     
    皇室が存続危機のある国立など選んだらいけませんから。

  4. 【4699331】 投稿者: う~ん  (ID:G7G51yRtHTM) 投稿日時:2017年 09月 11日 21:22

    A布かG星から東大推薦狙い?
    G星は届いたとしてもA布は相当難しいのでは?
    東大は推薦で行けてもA布に推薦ありません。

  5. 【4699487】 投稿者: 黒駒  (ID:8bBZRwhxkDs) 投稿日時:2017年 09月 11日 23:41

    悠仁君が麻布?!
    うーむ、ホントに入学してきたら、聡明な天皇になるだろうけど、受かるかな?

  6. 【4699497】 投稿者: 玲仁  (ID:R5iMxzlltpU) 投稿日時:2017年 09月 11日 23:51

    たしかに麻布はリベラルな校風の学校だが、対権力に対しては脆弱な体質を有する。その一例が、戦前に軍部に強迫され、キリスト教を放棄してしまったとの残念な沿革である。その点が、カトリックの雙葉学園など、わずかでも抵抗の姿勢を示したミッション系私学との相違だ。

    したがって、天皇の孫の入学もあり得ない話ではない。
    それで、権力の覚えめでたくなるなら「結構な」ことではないか。
    地盤沈下気味の同校にとって、渡りに舟であろう。

  7. 【4699566】 投稿者: ロングライダー  (ID:l02Fdq1ql5E) 投稿日時:2017年 09月 12日 01:11

    >【4699497】 投稿者: 玲仁 (ID:R5iMxzlltpU) 投稿日時:17年 09月 11日 23:51
    >たしかに麻布はリベラルな校風の学校だが、対権力に対しては脆弱な体質を有する。
    >その一例が、戦前に軍部に強迫され、キリスト教を放棄してしまったとの残念な沿革である。

    麻布がキリスト教を棄てたのは1899年(明治32年)の宗教教育禁止令に拠るんじゃないかい?
    たしかキリスト教をとるか、尋常中学校としての資格を取るか、という話だったと思う。
    俺もウヰスキー片手だからちょいと怪しい。誰か詳しい人プリーズ。

    それにしても、悠仁君が麻布に来たら面白いな。
    髪の毛七色に染めたり、ジョーラでうろついたり、ヒカリエでナンパしたり、スペイン坂で喧嘩に巻き込まれたりするのかな。

  8. 【4699588】 投稿者: Friday  (ID:7Jo1mYH8nME) 投稿日時:2017年 09月 12日 05:28

    この記事古すぎ。去年の5月、女性セブンのネタの1年も前で確かなソ-スもない。
    話題そらし目的?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す