最終更新:

5395
Comment

【5108174】悠仁様の進路

投稿者: ポンポン   (ID:75kVklhHt.k) 投稿日時:2018年 09月 08日 02:05

夏休みのご様子が公開されて、健やかに成長されて
いらっしゃる様子を微笑ましく拝見致しました。
いよいよ来年は中学生になられますが、皆さんの
関心を集める進路についてのスレをまた立てます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6602194】 投稿者: 不明  (ID:w6w4pOTBza.) 投稿日時:2021年 12月 28日 08:54

    都内の推薦入試だと、私立が1月半ばから2月の初め、
    都立が1月26、27日とかなので、
    まだ正式には決まってない可能性が高い。
    特殊な制度なので、正確な実施時期は不明だが。

    恐らく、校長同士で話しがついた、くらいの段階では?

  2. 【6602633】 投稿者: 我が息子  (ID:sD0k3XKHXDw) 投稿日時:2021年 12月 28日 17:07

    洛南高校、偏差値73
    入学後、ビリから数えて親子大ショック
    大学進学あきらめ、コンピューターの専門学校へ
    出席日数も少なく推薦枠の大学進学も、ままならない。

    悠仁親王が同じ目に合わないようにお支えできるのは家庭教師や塾

    でも象徴天皇を支える学力担当者は凄いプレッシャー
    なりてがいない。

    そうなったらしっかりした中学、高校でなんとか自分の力だけで荒野をひらけ!

  3. 【6603026】 投稿者: 模試  (ID:ZDrJJTRxC/I) 投稿日時:2021年 12月 29日 02:13

    ヒサに模試受けてもらいたい
    将来の象徴として客観的に学力知っておきたい
    よければ騒ぐ悪ければダンマリだろうけど
    税金でやってるんだから知る権利あるよね
    ズルすんなよ

  4. 【6603152】 投稿者: さすがに  (ID:rpq2Ijdbu.6) 投稿日時:2021年 12月 29日 08:44

    それは無茶ぶり。

    税金を理由に知る権利を主張するならば、
    文科省の学テだって税金でやってるんだから、個人成績を開示せよって話になる。

    批判のための批判はレベルが低い。

  5. 【6603488】 投稿者: 他の宮家と同じではまずいのですか?  (ID:53SpPUORIa2) 投稿日時:2021年 12月 29日 14:57

    秋篠宮家が、他の宮家と違って、学習院以外にも皇室枠で行きたいと言い出すから、それなら模試で実力を明らかにして欲しい、などと言った批判が出る。
    皇族の中でも特別な特権をご所望されなければ済むはなし。

  6. 【6603494】 投稿者: いとこ  (ID:ICWZ.phOZCQ) 投稿日時:2021年 12月 29日 15:02

    他の宮家って全員、いとこは女ばかりで結婚もしないで皇室に居座っている高円宮と三笠宮のことかい?

    秋篠宮は学習院
    秋篠宮殿下のいとこは皆独身、だけど?

  7. 【6604363】 投稿者: 農大  (ID:PzPtbn4sorA) 投稿日時:2021年 12月 30日 14:04

    で引き取って
    国立はやめて
    もっと優秀な人に席を譲れ

  8. 【6604517】 投稿者: それって  (ID:ICWZ.phOZCQ) 投稿日時:2021年 12月 30日 17:10

    それってさ
    高い偏差値の人に譲れ!ってマウントとって
    低い偏差値の人の枠はどうでもいいからねじ込ませてもらえって

    出来のいい人にむけて気を使えって怒ってるわけです。

    偏差値が低い人だって一人枠が減るのはキツイと思うんだけど。
    っていうか頭の悪い人ほど一人枠のシビアさを痛感している。
    出来のいい人は何処でも行けるよね。

    都内は高い偏差値の学校が集中しているし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す