最終更新:

5649
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7372652】 投稿者: 首都圏公立高校御三家 土浦一高  (ID:BHFsKpT7YfQ) 投稿日時:2024年 01月 04日 14:11

    青色吐息ww
    恥ずかしすぎますよw
    中学受験勢の親ってこのレベル?
    首都圏公立高校御三家であり茨城県トップ高校の土浦一高保護者にはこんな低レベルな保護者はいませんけど?
    中受勢大した事ないわ〜w

  2. 【7372654】 投稿者: 中高一貫  (ID:SD5VMKMVDYM) 投稿日時:2024年 01月 04日 14:14

    あの
    土浦一校は中高一貫校ですけど

  3. 【7372659】 投稿者: ですね  (ID:sxwRG5u7rwI) 投稿日時:2024年 01月 04日 14:21

    子供が気の毒な面もありますが、勉強する気もないが働くのも嫌だからとりあえずFラン大学へ、学費は奨学金で賄うが返済できるかは不明。という将来への見通しが甘い若者に身近な大人が助言するべきですよね。大学行くより技術を学んで手に職をつけなさいと。

  4. 【7372660】 投稿者: 見極めできるんだ…  (ID:ZTU1KA4Pso.) 投稿日時:2024年 01月 04日 14:25

    >それにしても高校までは無料に価値を見出すのに、
    >大学は国公立を諦めてFランに喜んで学費を払う
    >金銭感覚が不思議。
    >何で大学は学費の安い国公立に行かせないのですか?

    ウチは別に「高校まで無料」に価値を見出したような発言してませんけど…(笑)

    貧乏で、子供の学力ないけど、大学くらいは出て欲しい…みたいな家庭は、都立高からFラン大のルートあると思うよ。そもそも、短大だって、専門学校だって有償なのでは?

    都立高って言っても、商業、工業、農業高校とかもあるので、みんなが国公立大に進学できるわけないよね?(笑)

    大体、中学受験しても半数は国公立大なんていける学力つかないよね?(笑)

  5. 【7372662】 投稿者: 横から失礼するけど  (ID:.GU/AtPQ4dE) 投稿日時:2024年 01月 04日 14:32

    > 公立中はダメで、公立小はOKな合理的な理由は誰も出さないんだね。>>

    10:34に書きましたけど???

    > 中学受験推しって「ウチは金持ちで先進的な判断している」を言い過ぎなんだと思うよ。

    そうなの?
    私はそんなこと言わないけど。
    自分の経験から、公立中が酷かったから子供はレベルの高い学校に通わせたかっただけで、先進的なところなどないよ。

    > 中学受験しても全体の95%くらいは、東大なんて進学できないのわかっている?多分、中学受験生の全体の半分以上は早慶以下の大学進学だと思うけど…

    わかってるよ。
    それでも公立中に行くよりいいと思って私立中に行っているのでしょ。

    まぁうちの子は東大に行くと思うけど。

    > 高校受験をお勧めしているわけではなく「中学受験をしないのは金がないか、ネグレクト親」みたいなコメントに「中学受験向け塾産業に毒されているのでは?」って意見してます。

    私はそんなコメントしないし、子供は中受向けの集団塾には通わせなかったよ。

    > 子供の教育とか、環境とかを気にして、公立中を批判するなら、なぜ公立小に通わせたのか知りたい。公立の環境に疑問があるなら、お受験をして公立小を回避しない理由がわからんよ。

    10:34に書いたから読んでね。

  6. 【7372670】 投稿者: はあ  (ID:sxwRG5u7rwI) 投稿日時:2024年 01月 04日 14:43

    あなたがお金があるとか無いとかどうでもいいんで。
    ここは中学受験にお金を使うのは道楽か、というスレ。
    中学受験否定したい派は中受して私立に学費払う価値が理解できず、公立の良さは教育費が安い点だと主張してるんでしょ。
    そんな公立さんが、大学はなぜか学費の安い国公立を諦めてFランに学費を納めるのは矛盾ですね、しかも奨学金を借りてまで行く価値があるとも思えないのに、と指摘されてるだけ。
    中学受験組は大学が私大の場合でも備えはあるのでご心配なく。

  7. 【7372676】 投稿者: ?  (ID:SD5VMKMVDYM) 投稿日時:2024年 01月 04日 14:52

    助言じゃなくて学費を出してあげましょう!

  8. 【7372691】 投稿者: え!  (ID:dfgy4kCvjmA) 投稿日時:2024年 01月 04日 15:11

    なぜ?

    恵まれないのは◯◯のせい。
    恵まれてる人は恵まれない人に分かつものって思ってるのやめなよ。
    今あるもので足る生き方をした方がいいよ。

    中学受験は無理にするものじゃない。
    でも、お金をかけずに賢い我が子に中学受験させたいなら工夫するしかない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す