最終更新:

5648
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7372821】 投稿者: 既視感  (ID:yl8Y.YayQ4U) 投稿日時:2024年 01月 04日 20:03

    いや全部終了組だけど、団塊ジュニアの子?が中受に参戦する前はエデュで似たようなことが小受板対中受板で繰り返されてたので。
    知らないのかな。
    だから既視。

    あまり人をそのようにいうものではありませんよ。
    貴方のお子が大受も親が満足なところへ行けますようにね…!

  2. 【7372829】 投稿者: 化石  (ID:F4tM7HokSlk) 投稿日時:2024年 01月 04日 20:19

    子育て終了後も長期間エデュに張り付いてるって怖。しかも女子の受験傾向も知らないとか意味不明。
    まあバイト頑張って老後資金貯めてね。
    役立たずのお〇〇さん。笑

  3. 【7372830】 投稿者: 一度は  (ID:r3UexupyACE) 投稿日時:2024年 01月 04日 20:21

    体験してみることを勧めるけどね。
    残念に終わるか納得の結果になるかは我が子次第。
    私は面白かったな。
    公立は自分達が体験しているから何の新しさもない、制服は地味、最低限度だよね。
    体験したことのない世界を味わいたい欲は誰にでもあるでしょう。だからずっと批判して自分を納得させているんだよ。

  4. 【7372839】 投稿者: 道楽ではない  (ID:MQph4M/nkM2) 投稿日時:2024年 01月 04日 20:35

    あなたが書いていることは間違いです。
    どちらが先に煽ったか分かっていないのですか?
    ここは「中学受験が金持ちの道楽かどうか」のスレですよ。
    中学受験スレに来て中学受験をディスっているのはあなた達の方です。
    そりゃ皆さん否定しますよ。

  5. 【7372843】 投稿者: 「公」に戦かないよ  (ID:/9MtcaBPvBU) 投稿日時:2024年 01月 04日 20:41

    >投稿者: ご参考までに(ID:vhtygC42iBk)
    >投稿日時: 2024年 01月 03日 13:02
    >幼稚園から大学まで、ずっと国立校に通学させました。
    >勤めも中央官庁のサラリーマンでございます。

    ここに類似キャラが現れるね。「国立」と言えば皆ひれ伏すと思っているのかな?

    …地方はそうだろうけど笑

  6. 【7372850】 投稿者: 化石2  (ID:yl8Y.YayQ4U) 投稿日時:2024年 01月 04日 20:56

    ちなみにうちは中受肯定派だけど、お宅のお子さんは難関大学なんて目じゃなかったのね。。

  7. 【7372854】 投稿者: ?  (ID:Kjxde0uJOFI) 投稿日時:2024年 01月 04日 21:02

    中学受験終了どころか子育て終了者がなぜこのスレに?何年も前の小受と中受の議論など聞かれてもない、そもそもスレチの話題を出して何を伝えたいの?
    何一つ役に立つ情報もなく一般的な受験事情にも疎いご高齢の方はロム専でよろしいのではないですか。

  8. 【7372860】 投稿者: 調べたら  (ID:ZUiWg5.Dmnk) 投稿日時:2024年 01月 04日 21:09

    大学は受験したとして、幼稚園から高校までフルセットである国立は全国で5校しかなかった。東京だとお茶の水と学芸。
    そこから中央官庁って設定らしい。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す