最終更新:

101
Comment

【120127】偏差値の高い学校でもいじめはありますか?

投稿者: 心配母   (ID:wxlQ45/zujs) 投稿日時:2005年 06月 27日 08:31

小学6年の男子です。

成績は決して悪くないほうで、クラスでも発言が多く、先生方からの印象は良いように思えます。積極的で、好奇心も旺盛なことから、いろいろな係りや仕事を率先してやりたがります。
ただクラスの腕白な男の子達(彼らも成績は悪くないと思います)から、そういう積極性を嫌われて、時々嫌がらせを受けることがあるようです。暴力という大事にはなっていませんが、机を汚されたり、いやみを言われたりしているようです。

本人は、友達もいるので特別気にする素振りは見せませんが、母親としては気になります。
まじめに志望校(偏差値60程度の学校です)目指して勉強に取り組んでいます。

そこで気になったのですが、偏差値が55以上の進学校でも、いじめはあるのでしょうか。
いろんなお子さんが集まる学校ですから、気が合う、合わないは当然あるのでしょうが、いじめに発展するような事件、出来事はどのように対処されているのか、気になりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 13

  1. 【4317670】 投稿者: あおいとり  (ID:.XLd0ZF/fOs) 投稿日時:2016年 11月 10日 19:52

    人の気持ちを理解/共感できるかどうかは、個々人の情緒的能力というよりはむしろ実は育ってきた文化によるのではないかと思います。
    然るべき教養のある人が育ってきた文化からみれば、そりゃ[削除しました]の気持ちを解れという方がムチャな要求でしょう。それが解らないからといって責める方がおかしいんです。

  2. 【4317680】 投稿者: えっ  (ID:xCyAUy5bxt6) 投稿日時:2016年 11月 10日 20:01

    >人格障害も発達障害のうちの一つですよね

    この二つは別ものでは?
    もちろん併せ持つこともあるかもしれないけど、人格障害は他人様に害を与える外向き、発達障害は自分自身が苦しむ内向きではないかな。

  3. 【4317695】 投稿者: eduでも  (ID:vNrLJ8k/t3Q) 投稿日時:2016年 11月 10日 20:22

    知らない人なのに優秀な子を持つ人に敵意を持つ人がいます。どちらも難関中学には入れるレベルでもさらに上同士のお話で。最近は看護師は医師なんか相手にしない、とかもあり人の感情は抑えられないのだと思わされます。

  4. 【4317698】 投稿者: 同感  (ID:EiVLzFi6B8I) 投稿日時:2016年 11月 10日 20:22

    発達障害と人格障害は違いますよ。
    発達障害の人が二次障害として人格障害を発症して、
    結果として併発してしまうことはあります。
    定型発達者の場合だって同様です。

  5. 【4317703】 投稿者: 同感  (ID:EiVLzFi6B8I) 投稿日時:2016年 11月 10日 20:30

    アスペルガー等の知能に障害のない自閉スペクトラムの人の中に、
    高IQ者がいるのは事実です。
    が、アスペルガー=高IQというわけではなく、実際には全てのIQ帯に、
    アスペルガーの方は同じくらいの程度に分布しています。
    とりたてて高いIQでなければ社会の中で目立つ機会もあまりないので、
    アスペルガーに高IQが多いという印象が持たれるのだと思います。
    知的関心の持ち方が特殊で限定された分野にすごい集中力を見せる人がいるので、
    そういったイメージが先行しているのだと思います。
    犯罪についても同様で、一部の発達障害者が犯罪を犯してそれが報じられると、
    発達障害者=犯罪 というイメージが先行してしまいますが、
    実際には、定型発達者の犯罪率のほうがうんと高いんですよ。

  6. 【4317732】 投稿者: えっ  (ID:xCyAUy5bxt6) 投稿日時:2016年 11月 10日 20:53

    人格障害はいじめっ子になりやすい、発達障害はいじめられっ子になりやすいというイメージがあります。

  7. 【4317734】 投稿者: 本当みたいです  (ID:kiBiPrjoS2E) 投稿日時:2016年 11月 10日 20:54

    東大が発達障害を持つ学生の支援に力を入れていることも事実だ。2010年には、発達障害の学生をサポートする専門機関である「コミュニケーション・サポートルーム」を立ち上げている。
     その開設シンポジウムで、主催の東京大学学生相談ネットワーク本部は、「東大が多くの発達障害の人を抱えるのは事実」「支援室の開設は発達障害と共に生きる東大としての第一歩」などと語ったという。また、日本学生支援機構の調査によれば、東大は対人関係スキルを身につけるためのセミナーを全学生に向けて開催しているそうだ。

    とのことです。
    私が知ってる東大生もみんなちょっとその傾向があります。(たまたま??)
    東大現役生に聞くと、4人に1人よりも多い気がする、などの声も多いようですね。

  8. 【4317758】 投稿者: そうなんですか。  (ID:z9IDpxbOPwM) 投稿日時:2016年 11月 10日 21:13

    東大は発達に問題のある学生が他より多いんですか。なるほど。
    だから入学時の提出書類に異常なまでの詳しさのアンケートがあったんだな。なんだか、今悩んでいることはありますか、相談できる人は身近にいますかみたいなアンケートがあって、面食らいました。
    すごい心配してくれてるんだねーなんて子どもは書き込んでいましたが、そういうわけですか。全学生が研究対象なんですかね。

    ちなみに、うちには二人の東大生がおりますが、なんの問題もない普通の学生だし、周囲の友人もごく普通です。
    ただ、初めて顔を合わせたとき、生きづらそうだな、と思う子は何人かいて、その後姿を見なくなった子もいる、とは言っていました。二年生まではクラス単位で動くこともあるので、何となくわかるそうです。
    中高といじめで引きこもっていて、大検をとって入ってきた子もいましたね。

    でも、他の大学にも普通にいるのでは?そんな子。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す