最終更新:

126
Comment

【133165】四谷の「入試結果グラフ」最新版公表!

投稿者: サイトウォッチャー   (ID:4V4DJGk5uuo) 投稿日時:2005年 07月 15日 19:02

本日アップされましたね。
今までのグラフと違って、「不合格者」の部分が真っ赤な色で表示されています。
だからすごく見やすくなっていますし、白黒印刷でも「合格進学者」「合格非進学者」と区別しやすいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 16

  1. 【142555】 投稿者: 予想外の展開  (ID:6O5ynkRybrg) 投稿日時:2005年 07月 30日 11:00

    「進学先+住所」というセット情報は、極端な話、親戚、近所など、いろんなとこから入手可能なわけで、それを子供の身辺保護(セキュリティ)と結びつけて考えていたらきりがないのではと思うのですが。

    もし、子供の身の保全が心配なら、セコムなどが位置情報サービスを既に提供していますし、経済的に裕福であれば、私的にガードマンでも雇ったらいかがでしょうか。

    JP西日本の電車事故のように、日常生活には、いろいろな予測不可能なリスクが溢れています。
    通常は、人間は楽観的に考えるようにできているので、自分が当事者になるとは思わないで日常生活をおくっているわけです。
    そうでなければ、人間はノイローゼ状態となってしまうからです。

    塾への合格・不合格の情報提供が、子供のセキュリティの問題にまで発展するとは、私の想像をはるかに超えています。

  2. 【142596】 投稿者: 知らなかった母  (ID:2Lfq0aP3Ijo) 投稿日時:2005年 07月 30日 12:06

    予想外の展開 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「進学先+住所」というセット情報は、極端な話、親戚、近所など、いろんなとこから入手可能なわけで、それを子供の身辺保護(セキュリティ)と結びつけて考えていたらきりがないのではと思うのですが。
    >
    > 塾への合格・不合格の情報提供が、子供のセキュリティの問題にまで発展するとは、私の想像をはるかに超えています。

    お気持ちは理解できます。
    わたしも日々無防備に生きているほうなんですが、
    アメリカ、ヨーロッパの先進国の2カ国にも暮らした経験から言いますと、
    日本ではやっぱり危機意識が一般的に低いのです。
    ここで問題になっている「進学先」の情報だけとった議論はともかく、
    極端なほどの危機意識を持つぐらいでちょうどいい社会がこれから日本にもやってくる
    という予感がしています。実際もすでにそうでしょう。
    情報がもれても、それが犯罪に繋がる可能性はどの国でもすくないと思いますが、
    可能性をたつには元を作らないのがいちばん安全です。
    ほかからいくらでも同じ情報が手に入るという理由でその可能性を軽く見るのは危険です。
    人からの情報は特定できますが、機械からの情報は入れてしまったらどうなろうとしょうがないと思ったほうがいいと思ってます。

    突然の事故は自分に責任はありませんが、自分が提供する情報は自分に責任が帰ってきます。リスクがどんなに些細としてもそれを承知で提供するという考えが浸透していないので、個人情報保護法という法律も作られたと思っています。この法律自体、今の時点では面倒で不平を唱える人は多いようです。
    こと塾への情報提供など、心配しない人が今のところ一般的だと思いますが、
    「恩恵を受けているのに提供しないけちな人」というマナー的な非難に結局終始する方は、
    「リスクに敏感な人の存在を認める」ことのできない方と思うのです。

    自分の使うデータのいっそうの信憑性を求めるお気持ち、自分は提供したのにというお気持ちは理解できますが、従来から提供しない方も結構いたと思いますし、それでも活用できるデータになっているからこそ塾でも配っているのでしょう。

    考えてみれば、中学入試ぐらいの問題で、データを提供しない人を非人格者のように非難すること自体大げさだと思いませんか?
    自分にとって最も重要なことでも人によってはそうでもないってことあります。
    提供しないならデータを使わないでって議論も、ずいぶん了見の狭い考えだと思いますよ。
    提供者が少なくなったら、きっとほかの方法を塾は考えてくれますから大丈夫ですよ。




  3. 【142611】 投稿者: 普通は  (ID:SUadxRw4SlQ) 投稿日時:2005年 07月 30日 12:45

    知らなかった母 さんへ:
    ------------------------------------------------------
    > 「リスクに敏感な人の存在を認める」ことのできない方と思うのです。

    > 自分の使うデータのいっそうの信憑性を求めるお気持ち、自分は提供したのにというお気持ちは理解できますが、従来から提供しない方も結構いたと思いますし、それでも活用できるデータになっているからこそ塾でも配っているのでしょう。
    >
    > 考えてみれば、中学入試ぐらいの問題で、データを提供しない人を非人格者のように非難すること自体大げさだと思いませんか?

    非人格者とまでは言いませんが、都合のいい人、自己中な人と思われても仕方ないのでしょうか?

    私はカードで買い物することがありますが、信用のできる企業のみです。行き当たりばったりの店に入ったときは、現金で払います。(スキミングをおそれて)

    楽天で買い物をすることもあります。個人情報を楽天に教えることになりますが、そのリスクよりショッピングの利便性のほうが高いからです。

    進学先の告知もそのリスクより、今までお世話になったので、恩返しをしたいと言う気持ちの方が強いからです。

    一般的にはこういう方が多いのではないのでしょうか?

    進学先教えたのでストーカーに会うなんて思うのは自意識過剰なのではないのでしょうか?

    卒業名簿や仕事先の名簿を名簿図書館に心ない人に売られて、それを買い取った業者から毎日のようにマンションの勧誘があります。振り込め詐欺の電話もありました。

    進学先を教えたことによるリスクよりもし漏れた場合どう対処するかを考えることも大事だと思います。


    > 提供者が少なくなったら、きっとほかの方法を塾は考えてくれますから大丈夫ですよ。
    >
    他の方法ってどんな方法ですか。教えてください。


  4. 【142638】 投稿者: 知らなかった母  (ID:2Lfq0aP3Ijo) 投稿日時:2005年 07月 30日 13:44

    普通は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 非人格者とまでは言いませんが、都合のいい人、自己中な人と思われても仕方ないのでしょうか?>

    > 進学先の告知もそのリスクより、今までお世話になったので、恩返しをしたいと言う気持ちの方が強いからです。
    >
    > 一般的にはこういう方が多いのではないのでしょうか?
    >
    わたしもそうなのだろうと思います。
    でも、

    > 進学先教えたのでストーカーに会うなんて思うのは自意識過剰なのではないのでしょうか?

    となるご意見には賛同できないのです。
    あくまでこれは「普通は」さんの価値観ですもの。

    > 進学先を教えたことによるリスクよりもし漏れた場合どう対処するかを考えることも大事だと思います。
    >
    わたしも対処の仕方を普段から考えておくことも大切だと思います。
    でもその結果原因を少しでも減らそうとする結論になる方もいると思います。

    > 提供者が少なくなったら、きっとほかの方法を塾は考えてくれますから大丈夫ですよ。
    > >
    > 他の方法ってどんな方法ですか。教えてください。
    >
    わたしもわかりません。
    でも、そもそも塾の提供してくださったデータを皆さん信頼して恩返しをと思っていらっしゃるわけですから、そういう方は、その塾自体を信頼なさったらいいと思ったのです。
    どなたがデータを提供するかしないかなど、今までそう影響がないから塾は資料にしているのだと信じればいいだけのことだと思います。
    わたしはある程度信頼してデータをみます。そしてその程度の気持ちでデータを提供します。うそは言いませんけれど。でも提供したくないという方がここにいたとしても、エゴだなんて思いませんよ。
    自分の使うデータがいいかげんだと思いたくないという理由に行き着くとすれば、それだってエゴではないですか?
    ですから、提供している塾を信頼すればいいと思うのです。

    >


  5. 【142676】 投稿者: 不毛  (ID:cQ0gB7auPfo) 投稿日時:2005年 07月 30日 15:08

    > そういう人は多いと思っていたのですが、そうでもなかったみたいですね
    > これは私の思い違いでした

    「そうですか」さんは自分の考えが少数派(というより一人だけ)であることを悟り、「知らなかった母」さんは自分がノイローゼに近い被害妄想であることを認めている。
    お二人ともかなり極端な立場からの発言なので、そのたびに「でも、多くの人はこうだと思いますよ」的なレスが付くのは予想できるでしょう。それにいちいち反応するから、堂々巡りの不毛スレになっていく。ここでどんなに頑張っても、自分と同じ考えの人が増えるとは思えないでしょ?

    最後にすると宣言したのなら、自分に信念があるのなら、これ以上かみ合わない話を続けても仕方がないと思う。ある板で水掛論不毛フレッドに付いた名レスを照会します。
    「こういう場合、先に黙った方が偉いですよ」

  6. 【142736】 投稿者: 最後に・・知らなかった母  (ID:NlevY3nMQZI) 投稿日時:2005年 07月 30日 17:06


    -------------------------------------------------
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    〉「知らなかった母」さんは自分がノイローゼに近い被害妄想であることを認めている。
    > お二人ともかなり極端な立場からの発言なので、そのたびに「でも、多くの人はこうだと思いますよ」的なレスが付くのは予想できるでしょう。それにいちいち反応するから、堂々巡りの不毛スレになっていく。ここでどんなに頑張っても、自分と同じ考えの人が増えるとは思えないでしょ?
    >
    > 最後にすると宣言したのなら、自分に信念があるのなら、これ以上かみ合わない話を続けても仕方がないと思う。ある板で水掛論不毛フレッドに付いた名レスを照会します。
    > 「こういう場合、先に黙った方が偉いですよ」


    アドバイスありがとうございます。
    でもごめんなさい、あなた様、「そうですか」さんと「知らなかった母」を少し混同してますよ。被害妄想だと認めていらっしゃるのはわたしではありません。
    これで最後にするとおっしゃったのは「そうですか」さんで、きちんともう参加していらっしゃいません。

    別に多数の賛成を得ようとがんばっているわけではないのです。
    わたしは「そうですか」さんと少し考えは違うと思いますが、そう考える人〈ここにはきっと参加も見もしていないデータ利用者に多いのかも、そういうことに興味のない人もいるってことですが。〉を非難する方に自分の考えを述べただけです。

    そもそも、何かを人にやらせることってできないですし、自分がすることをしないからってその人を非難することはできないと思うのです。
    思うのは勝手なのですが、ここに書くということは主張ですから。
    少なくとも、わたしたちは〈「そうですか」さん、一緒にしてすみません〉、
    誰のことも非難してないですよ。
    自分は抵抗があると言っているだけです。

    「利用しておいて提供しないのはエゴだ」という非難に対して、自分たちは提供するつもりはあると言っている一方で、
    抵抗を感じるその理由を述べて理解を求めたのですが、
    この理屈が理解できる方は正直まだ少数派なのかもと思います。

    ですので、理由が理解できなくてもかまいませんが、
    人を自分の価値観で「非難」することには、慎重になってほしいとだけ申し上げます。
    こういう場での「非難」は立派な「攻撃」です。
    とくにこのスレは、このデータに関心が深い方の参加しているところですから
    勝ち目がある〈?〉とは思っていませんが、後続の受験生のためにデータを提供しているとおっしゃるような方なら、この理屈はわかっていただけるかと思って書いたのです。
    わたしは強いていうなら、単にギブアンドテイク〈利用したから提供する〉ぐらいのものだと思います。
    人の行動を「非難」するということはそれぐらいの価値があるものの時にすることだと申し上げたかっただけです。

    塾が、精密なデータを必要とするなら、何らかの対策をとるはずだと思います。
    提供している塾側が困っていない段階なのですから、自分の主義主張でデータを提供しない人がいても、「非難」しないでくださいね。人を傷つける行為ですので。その理由がわからないならなおさら。

    はじめのほうには穏やかな折衷意見がたくさんあったのに、なんか流れが変になりました。
    わたしが途中で参加しなおしたのは、一部の方の「非難」にカチンときたからです。
    どちらが正しいという問題ではなく、違った考えを持つ人を攻撃するのはやめてくださいという問題です。




  7. 【142756】 投稿者: 簡単よ  (ID:XaLWfRhcZks) 投稿日時:2005年 07月 30日 17:49

    最後に・・知らなかった母 さんへ:

    名簿の流出はほとんどが学校内部や生徒からおこるものです。ほとんどが塾のせいではありません。それを、「塾が」と、ほとんど狭い了見で決め付けていらっしゃるところが問題なのではないでしょうか。

    こどものプライバシーを保護したければ、学校に情報を渡さなければいいのです。友達に住所や電話番号を言わなければいいのです。本当に身近なところから出て行きますので、学校にたいしてきちんとした対応をとるように要請しましょうね。

    今年からは、名簿を生徒に配布している学校はないとは思いますが、もしも配布しているとしたら、それこそ危ないことです。PTAで活躍された方がよいと思いますよ。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 16

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す