最終更新:

78
Comment

【248705】中学受験とテレビゲーム

投稿者: 悩めるサンタ   (ID:X5sLqOt3tsk) 投稿日時:2005年 12月 15日 14:45

クリスマスにテレビゲーム(PS2)をねだられています。子どもは現在4年男ですが、塾の宿題等が多いため、与えてしまうと上手く時間のやりくりが出来るか心配です。
中学受験とゲーム、みなさんはどのようにしてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【248889】 投稿者: ぽっちゃりー  (ID:BDAdRMYOj2k) 投稿日時:2005年 12月 15日 19:32

    あずき さんへ:
    -------------------------------------------------------

    同意見です。我が家の考えを聞いているようでした。


    うちもPS−2もキューブもアドバンスもDSもあります。


    塾の拘束時間も長く、それでも自分で時間を作って、友達と遊んだり、ゲームをしたりしています。今は夜はほとんど勉強なので、試験の無い日曜日とか、なんと朝30分早く起きてゲームをしています。それが息抜きになって、勉強への切り替えもすんなりいきます。


    > ゲームを買う買わない、与える与えないという問題よりも
    > 自分で自分のスケジュールを調整し、
    > 「やるべきことをきちんとやる」ということを徹底させることに目を向けた方がいいと思います。


    まさに、これですよね!!親は子どもが無理なスケジュールをたてた時、体調面などからアドヴァイスをしています。

  2. 【248902】 投稿者: いい機会だから禁止がいいですよ  (ID:LU2S7o4rPAE) 投稿日時:2005年 12月 15日 19:59

    ゲーム好きの母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「ゲームは悪」。
    > そう決め付けるのも良くないと思います。
    > ゲームの中にも、壮大な素晴らしいストーリーで展開される、
    > 世界的にも通用する良品もありますよ。
    > 暴力とか、イヤなイメージばかりが先行していますが、
    > ゲームのソフトさえ選べば、よい気分転換になります。
    > 今だと、「どうぶつの森」などは、とても可愛いですし、
    > 「ゼルダの伝説」シリーズは、ストーリーが、変なハリウッド映画よりも、よほど上級です。
     
     
    テレビゲームの中身の良し悪しを言っているのではないのですよ。ゲームは習慣性があります。
     
    今は制限されているのかもしれませんが、受験から開放されたら抑制されている分欲求が一気に吐き出されますよ。
     
    テレビゲームをしなくとも生活に支障はありません。テレビゲームをすると生活に支障がある場合があります。私が言いたいことはそういうことです。
     
    単純な話し、親もゲームをせず、家にゲーム機もなければ子供はゲームをしないことが自然だと思います。そしてゲームなしの生活が当たり前と思います。
     
    極論を言うと、ゲームに興じる人は一生のうちかなりの時間をゲームで浪費します。ゲームをしない人はその分を他のことに使えます。
     
    よくお考えください。子供がゲームの魔力に取り付かれる前が肝要ですよ。

  3. 【248925】 投稿者: どら  (ID:YC4ieF9WmJM) 投稿日時:2005年 12月 15日 20:51

    うちの息子も年長のころからゲームをはじめ、ゲームなしでは生きられないというくらいははまっていました。それでも一日30分ときめだいたい守らせていました。
    いま6年ですが、6年の夏くらいからは自分でも意識がかわりはじめ今ではほとんどやらなくなりした。私が代わりにやってます。時間をきめればいいのではないでしょうか。

  4. 【248928】 投稿者: いい機会だから禁止がいいですよ  (ID:LU2S7o4rPAE) 投稿日時:2005年 12月 15日 21:02

    どら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちの息子も年長のころからゲームをはじめ、ゲームなしでは生きられないというくらいははまっていました。それでも一日30分ときめだいたい守らせていました。
    > いま6年ですが、6年の夏くらいからは自分でも意識がかわりはじめ今ではほとんどやらなくなりした。私が代わりにやってます。時間をきめればいいのではないでしょうか。
     
     
     
     
    ご子息はたまたま自力でゲームの魔力から脱出したにすぎません。例外ですよ。
     
     
    ゲーム機を撤去したほうがいいですよ。
     
    ゲーム機がなければ子供は屋外で遊んだり読書をしたりしますよ。

  5. 【248936】 投稿者: ゲーム好きの母  (ID:VxQShP5BQwg) 投稿日時:2005年 12月 15日 21:11

    いい機会だから禁止がいいですよ さんへ:
    -------------------------------- 
    > テレビゲームの中身の良し悪しを言っているのではないのですよ。ゲームは習慣性があります。
    >  
    > 今は制限されているのかもしれませんが、受験から開放されたら抑制されている分欲求が一気に吐き出されますよ。
    >  
    > テレビゲームをしなくとも生活に支障はありません。テレビゲームをすると生活に支障がある場合があります。私が言いたいことはそういうことです。
    >  
    > 単純な話し、親もゲームをせず、家にゲーム機もなければ子供はゲームをしないことが自然だと思います。そしてゲームなしの生活が当たり前と思います。
    >  
    > 極論を言うと、ゲームに興じる人は一生のうちかなりの時間をゲームで浪費します。ゲームをしない人はその分を他のことに使えます。
    >  
    > よくお考えください。子供がゲームの魔力に取り付かれる前が肝要ですよ。
    >






    娘の場合、受験が終了した後、
    ゲームが解禁になって1週間くらいは、ハマっていましたが、
    そのうち、飽きましたよ。
    もう、いいや、と言っていましたよ。
    その後、好きなソフトが発売された最近まで、
    約半年以上も、ゲームの存在を忘れていたくらいでした。
    そんなものです。
    一生のうちかなりの時間をゲームで浪費する、・・・・なんて、大げさです。
    本当のゲーム好きは、そこまではハマりません。



    だいたい、こうして、PCを開き、ネットをされて、
    ネットの掲示板に投稿までされている貴方は、
    この、ネットをしている時間を、どうお考えですか?
    ネットをしなくてもじゅうぶん生きていけます。
    他のことに貴重なこの時間を使えます。
    ゲーム以上に、ネットこそ、習慣性があるといってもいいのでは?


  6. 【248953】 投稿者: いい機会だから禁止がいいですよ  (ID:LU2S7o4rPAE) 投稿日時:2005年 12月 15日 21:24

    ゲーム好きの母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > だいたい、こうして、PCを開き、ネットをされて、
    > ネットの掲示板に投稿までされている貴方は、
    > この、ネットをしている時間を、どうお考えですか?
    > ネットをしなくてもじゅうぶん生きていけます。
    > 他のことに貴重なこの時間を使えます。
    > ゲーム以上に、ネットこそ、習慣性があるといってもいいのでは?
    >
    >
    >
     
     
     
    今はゲームのお話ですよ。話しをすり替えてどうしたいのですか?
     
     
     
    何度も書きますが、ゲームが無くてもなんら困りません。ゲームがあると困ることがあります。それだけですよ。
     
     
    なぜ、ゲームを擁護するのですか?あなたがやりたいからですか?それならそうとおっしゃってください。親がやりたいならしょうがないですね。親がやって子供にやるなとは言えませんからね。どうぞご自由に。
     
    ただ、親がやる気がないなら子供に与える必要はありません。それだけのことです。

  7. 【248991】 投稿者: 我が家では  (ID:dIsw/Z7RlCY) 投稿日時:2005年 12月 15日 22:31

    生まれた時からすでにゲーム機がありました。
    3才の頃から自分のゲーム機を欲しがりましたので、買い与えました。
    現在、XBOXとDS以外の機種は全部揃っています。
    ソフトも前述の通り、実力で欲しい物は全部手に入れておりますので、
    かなりの量を所有しています。


    けれど、ゲームの時間は決めていて、それも、一人ではさせないようにしました。
    友達とのコミニケーションの道具として使うようにし向けていました。
    高学年になり、塾で過ごす時間が増え、友達と会えなくなった頃からは
    一人でもすることをがありましたが、出来る限り友達と一緒にしたがりました。


    うちの子は読書も勉強も外遊びも大好きです。勿論ゲームもですが。
    ようは、親がきっちりと見ながらさせる分には何ら支障ないのでは?と思います。


    中学に入っても、勉強とクラブで忙しく、きっとはまり込むだけの時間はないと思います。

  8. 【249001】 投稿者: 同感  (ID:RgtiYXspA8o) 投稿日時:2005年 12月 15日 22:39

    我が家は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > えっ〜!!!さんへ
    > 頑張って勉強して、欲しい物を手に入れるというのがいけないなら、
    > では、お給料のために頑張って働くというのはだめなことなんですか?
    > ご主人は家族を食わしていくために働いて居るんじゃあないんですか?
    > お国のためとか、大義名分のためにでないといけないんですか?
    >
    >
    > 輝く将来のためだけに勉強するのってわかっていてもしんどいものです。
    > 近い目標から少しずつステップアップさせていけば良いのでは?
    >
    >
    > >そんなやる気の出させ方をして勉強させる親にだけはなりたくないです。
    > 顔が見えないとはいえ、そこまで言うことはないのでは?
    > 常識を疑います。
    >
    >
    私もこんな親にはなりたくない。勉強は自分のためにするもの、知識を得るすばらしさを理解できるようになってほしいし、そうなるように親としても努力したいから。

    やっぱり間違ってると思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す