最終更新:

78
Comment

【248705】中学受験とテレビゲーム

投稿者: 悩めるサンタ   (ID:X5sLqOt3tsk) 投稿日時:2005年 12月 15日 14:45

クリスマスにテレビゲーム(PS2)をねだられています。子どもは現在4年男ですが、塾の宿題等が多いため、与えてしまうと上手く時間のやりくりが出来るか心配です。
中学受験とゲーム、みなさんはどのようにしてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【248836】 投稿者: 我が家は  (ID:dIsw/Z7RlCY) 投稿日時:2005年 12月 15日 17:59

    考え方の違いでしょうが、対価を与えることがそんなに悪い教育だとは思いません。
    元々勉強の好きな子でしたから、楽しんで勉強して、
    結果が良ければGETできる!と単純に喜んでいました。


    それより掲示板で人を傷つける表現をする親御さんの方がどうかと思います。
    自分のお子さんがそんなことしてたらどう思うんでしょうか。

  2. 【248844】 投稿者: べつに  (ID:eizWYi.vq6I) 投稿日時:2005年 12月 15日 18:19

    対価を与えずに勉強するのが理想的かもしれませんが
    与えてもっとやるのであれば
    与えてもいいと私は思います。
    ただ、こういうことは人それぞれ考え方が違うので
    人前では絶対に言いませんが。

    我が家も1番になったら欲しいものを1つ買ってあげるよと言っています。
    毎日、家で問題集と添削問題、塾、学校の宿題をやってしまったら
    ゲームしてもいいよとも言います。

    こうしたことで
    本は攻略本をよく読むようになって
    他の今まで読んでいた科学雑誌や小説、ことわざの本等
    読む頻度がかなり減ってしまいましたが
    成績は変わっていないのでまあ仕方が無いかなと思います。

  3. 【248851】 投稿者: あずき  (ID:B5lRZho7nlc) 投稿日時:2005年 12月 15日 18:28

    「結果」にご褒美を与えると言うよりも
    「そこまでの努力」にがんばったね、というつもりでモノを与えることはしています。
    特にいけないとは思いません。
    大人だって、「がんばった自分に」ってダイヤモンド買うじゃないですか。


    「〜したら○○を買ってあげる」って言ったことはないですけど、
    「よくがんばったな」と思うときには服とかゲームソフトも買っていますよ。
    (と言ってもソフトは年に1本ぐらいですが)
    あんまり目先の「獲物」に注目されちゃうと困りますけど、その辺は親の持って行き方ひとつじゃないですか?


    うちはPS−2もキューブもアドバンスもDSもあります。
    でも、最初から
    「いつおしまいにして、次に何をやるのか」自分で決めてからやらせるようにしました。
    スケジュール的に無理があるだろう、と親が判断した時は
    「もう30分早く宿題やった方がよくないか?」とか調整はしました。

    忙しい時は1ヶ月も触りもしない時がありますが、
    テストが終わったとか、長期の休みなどは集中してやっています。

    自分で自分のスケジュールを組み立てられないようでは大人になって困るんじゃないですか。
    ゲームを買う買わない、与える与えないという問題よりも
    自分で自分のスケジュールを調整し、
    「やるべきことをきちんとやる」ということを徹底させることに目を向けた方がいいと思います。

  4. 【248853】 投稿者: どんなやり方でも  (ID:uS/bNowl2ac) 投稿日時:2005年 12月 15日 18:31

    以前は、モノで釣って子どもに何かをやらせるのは言語道断と思っていました。
    若く、理想主義者でしたから。
     
    最近は、子どもに親が何かさせたい時、それをやってくれた事に対する労いは必要だと思うようになりました。
    それがどんなに正しいことでもです。
    労いがお金では少しさびしいですし、
    できればそれで釣るのではなく、結果の後に思いがけない形でのプレゼントだったらいいと思いますが、
    頑張ったらご褒美だぞ、ぐらいの遊びがあってもこの場合ありカナと思います。
     
    受験勉強は子どもが望むからで、
    親がさせているのではないというお考えもあるでしょうが、
    やっぱりしなくてもいいものをさせられているわけですから、
    その価値を本人が意識しないうちは子どもに親はある意味感謝しないとななんて思います。
    そんな事子どもには正直にいわないほうがいいですけどね。

  5. 【248855】 投稿者: 中納言  (ID:DDXdN/hAoms) 投稿日時:2005年 12月 15日 18:35

    我が家は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > それより掲示板で人を傷つける表現をする親御さんの方がどうかと思います。
    > 自分のお子さんがそんなことしてたらどう思うんでしょうか。
     


     確かにおっしゃるとおりだと思います。人それぞれ色々な考え方があっていいと思います。ですから自分の考え方と違うからといって そんな親にはなりたくない といった言い方は良くないでしょう。えっ〜!!!さんの言い方はややきついと思いますよ。
     
     私個人の意見を述べさせていただきます。やはり成績が上がったら物を買ってあげるいうやり方には賛成できません。子供の意欲というのは何かに挑戦して、そのことに対してほめられたりすることによって、増していくものだと思います。それは親の愛情であったり、優しさだったりすると思うのです。娘が幼稚園に通っていたときに幼稚園の先生が言ってました。「保護者の皆さん、子供というのは遊園地とか旅行に連れて行ってあげるのも喜ぶかも知れませんが、それよりも近所の公園で一緒に遊んだり、キャッチボールをしたりしてあげて触れ合うことが大事なんですよ。」

     なんか話しがだいぶそれました。つまり私が言いたかったのは物を与えなくても成績を上げる方法はある!と言うことなんです。勉強は何のためにするのか?ここを勘違いさせないようにしてあげましょう。

     変な文章の展開ですみません。

  6. 【248869】 投稿者: いい機会だから禁止がいいですよ  (ID:LU2S7o4rPAE) 投稿日時:2005年 12月 15日 19:03

    単純な話しで、ゲームは百害あって一利なし、ですよ。受験といういい機会ですから全面的に止めさせたほうがいいですよ。
     
    ゲームは「麻薬」のようなものですよ(言い方は不適当ですが)。時間を区切って許可するとしても、やってない時間もゲームのことを考えますよ。他のことに集中できませんよ。
     

  7. 【248880】 投稿者: ge-mu  (ID:VxQShP5BQwg) 投稿日時:2005年 12月 15日 19:19

    いい機会だから禁止がいいですよ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 単純な話しで、ゲームは百害あって一利なし、ですよ。受験といういい機会ですから全面的に止めさせたほうがいいですよ。
    >  
    > ゲームは「麻薬」のようなものですよ(言い方は不適当ですが)。時間を区切って許可するとしても、やってない時間もゲームのことを考えますよ。他のことに集中できませんよ。
    >  


  8. 【248884】 投稿者: ゲーム好きの母  (ID:VxQShP5BQwg) 投稿日時:2005年 12月 15日 19:23

    いい機会だから禁止がいいですよ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 単純な話しで、ゲームは百害あって一利なし、ですよ。受験といういい機会ですから全面的に止めさせたほうがいいですよ。
    >  
    > ゲームは「麻薬」のようなものですよ(言い方は不適当ですが)。時間を区切って許可するとしても、やってない時間もゲームのことを考えますよ。他のことに集中できませんよ。
    >  




    上の書き込み、間違えて送ってしまいました。すみませんでした。


    「ゲームは悪」。
    そう決め付けるのも良くないと思います。
    ゲームの中にも、壮大な素晴らしいストーリーで展開される、
    世界的にも通用する良品もありますよ。
    暴力とか、イヤなイメージばかりが先行していますが、
    ゲームのソフトさえ選べば、よい気分転換になります。
    今だと、「どうぶつの森」などは、とても可愛いですし、
    「ゼルダの伝説」シリーズは、ストーリーが、変なハリウッド映画よりも、よほど上級です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す