最終更新:

196
Comment

【3655464】親が必死になり過ぎる中学受験は駄目

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:B0RZrB8Pvnw) 投稿日時:2015年 02月 03日 08:16

子供の人生に親が介入するのはよくない。どんな環境でも顕れる能力なら出てくる。子供は子供の能力と才覚で人生をやっていくしかない。


親がやれることなど高がしれている。後ろから見ていて転びそうな時だけ手を出すので十分。目いっぱいに塾通いさせて人生の目的を中学合格におくなんてなんとも淋しすぎる。


もう一度書こう。その子のもっている能力は中学、高校と次第に現れてくる。小学校段階の詰め込んだ知識など自覚的な勉強を始めた子供はあっという間に追いつき追い抜く。 子供が子供らしい遊びをして意欲溢れる毎日を送っていれば子育てはそれだけで成功だ。小賢しい知識などどうでもいい。

あとは自分自身で伸びていく。 他人に教えられた付け焼刃の知識などでは自分自身の性向も関心も興味も伸びていかない。いずれ頭打ちになるだろう。


親は必死になり過ぎずに子供の能力、志向、性癖をみてゆっくり育つのを待つことだ。促成栽培で頭でっかちにしてどうする。一生を試験人間で終わらせるつもりか?

試験、試験でやるより自然とともに育って何かを感じたり考えたりする芽を作るほうが遥かに大事。  中学受験などやらなくても子供は立派な大人になれる。
要は親がそれを信じられるかどうかだ。


子供は自分自身で育つ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 25

  1. 【3655683】 投稿者: イチローさんとか遼君とか  (ID:7iyxKeYOhs2) 投稿日時:2015年 02月 03日 12:48

    親が必死にサポートしてましたよね?
    遼君を毎日お母様が車で送迎してましたよ。
    スポーツでは必死になっても言われないのに、勉強だとなんで言われるんですかね?

    一度、塾帰りの子供達の楽しそうな顔ぶれをご覧になったら?

    人の事が気になってしつこく書き込むのは、自分に自信のない証拠♪

  2. 【3655689】 投稿者: 一男一女  (ID:/IgM0rbTu5.) 投稿日時:2015年 02月 03日 12:56

    ・・・様 のお気持ち、よくわかります。
    うちにも、出来のいい手のかからない息子と自由奔放で手のかかる娘がおります。

    どなたかがおっしゃったような子供の頃の働きかけは、むしろ娘のほうにしっかりと手をかけたつもりですが、それでも本人の個性は親が無理に矯正できるようなものではないですね。
    優秀なお子さんしか持たなかった方には、そうでない個性を持った子供を育てる教育熱心な親の気持ちはわからないと思います。

    スレタイの「親が必死になりすぎる」のは確かによくないと思いますが、あきらかに学習レベルが合わない中学に子供を3年間通わせるのは時間の無駄という場合もありますよ。
    出来のいい長男は公立小であきらかに退屈していましたので、親がさりげなく「いい中学校があるよ」と働きかけて、自分から「受験する」と言いだして中学受験にチャレンジしました。
    親はお弁当と塾の送迎をしただけで、学習面には口うるさくいうこともなく、第一志望校に合格できなかった時にも前向きに併願校に進学できるように心がけながら見守って、結果的には第一志望校に合格しました。

    でも、娘は公立小のレベルでも躓きがちで、学習レベルは公立で丁寧に教えてもらって丁度いいくらい。
    学習に向いていないタイプの子を無理に学力で勝負させようとすると本人の個性を潰してしまいそうなので、公立で落ちこぼれない程度には勉強させつつ見守っています。
    公立中も荒れていない地域なので、おそらくこのまま公立中に進学して、高校受験の時点で適性を見て進路を考えていこうと思っています。

    親は子供の個性にあった進路を何通りか考えて用意してあげて、選ぶ手助けをするというくらいのスタンスが丁度いいのかな・・・と思います。

  3. 【3655716】 投稿者: いいじゃないのお  (ID:UHBMQIznHaM) 投稿日時:2015年 02月 03日 13:47

    必死でいいんじゃないですか。本気でいいんじゃないですか。

    ただ、どういうタイミングでどういうスケールでその本気と必死を発揮するかということですよね。
    知人の話です。第一志望が残念だったお子さんがいました。関西です。
    もうその学校しか行きたくないと。他の学校は受験しても白紙で出しちゃうかもよ!という感じでごねてしまった。

    とにかくまあ、それでも受験の日は母親と学校にむかって出かけて行った。電車を降りようとしない。
    じゃあもういいよと。母親はそのままお昼を食べようとかなんとか言いながら新大阪駅に連れて行き、そのまま東京まで連れて行きました。

    まだスカイツリーのない時代。都庁に登らせて眼下を眺め、渋谷やら銀座やら羽田やら連れて回った。最後にどこかのスパに入って駅弁食べながら帰ってきた。

    自分が必死で中学受験している同じ時間に別の場所で別の人間が一生懸命働いている。
    これでぱっと切り替わったらしい。結局公立行きましたが、そのまましっかり勉強習慣を保って、国立大学に行かれました。

    空間移動とスパという体を洗う行為をして生まれ変わらせたお母さん。何よりそのタイミングでぱっと新幹線乗っちゃったのが
    凄いなと思います。今しかダメだ!と本能的に思ったんでしょう。ぐずぐずになると。

    ちなみに何故ディズニーランドは行かなかったのかときいたら、「ネズミさんを見るたびに思い出すとかわいそうだから」だそうです。

  4. 【3655720】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:KNRGO309WD2) 投稿日時:2015年 02月 03日 13:55

    >でも違うのです。 それぞれの子供の出来が。





    頭の中身なんか生まれた時から決まってるからねぇ。出来ないってことは性能が悪いってことだろうねぇ。笑




    w

  5. 【3655721】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:B0RZrB8Pvnw) 投稿日時:2015年 02月 03日 13:56

    >私も家内も息子のこれまでの努力を思い出し、断ることはできませんでした。結局その時点では2日目午後に急遽受けた完全安パイ校しか合格を持っていなかったのです。 3日目の第一志望は華々しく散りましたが「この会場に来れて良かった。受験して後悔はない。」と言っていたのを聞いて涙が止まりませんでした。



    横のスレからの引用ですが・・・・・・この文章書いたの父親ですよね?
    今の父親は本当に子供に寄り添うんですね。突き放して我が子を見てられない。

    子供の数が少ないから一生懸命になるのは分かるけれど・・・・一家総出の受験戦争というのはやはり「独立自尊」の精神のない子供を作るんじゃないのかな?

    息子の受験で父親がおろおろしてちゃいけないですよね。やっぱり。
    ぐっと堪えて「よく頑張ったな」ぐらいで留めておかなければ。

  6. 【3655726】 投稿者: ふふ・・・  (ID:KZ4wR6Lj/VQ) 投稿日時:2015年 02月 03日 14:03

    ひとの家庭の話に首を突っ込んでストレス解消するっていい趣味じゃないな。
    と思っていたら、、、

    まあ、このスレ主じゃあ仕方がないか 笑

    爺さん、久しぶり 爆

  7. 【3655730】 投稿者: もも  (ID:DVlmP754roo) 投稿日時:2015年 02月 03日 14:08

    そう思うなら・・・コソコソしないでお隣に書けばいいでしょう?

  8. 【3655731】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:KNRGO309WD2) 投稿日時:2015年 02月 03日 14:09

    また動悸君の病気がはじまったらしいな。笑






    w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す