最終更新:

196
Comment

【3655464】親が必死になり過ぎる中学受験は駄目

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:B0RZrB8Pvnw) 投稿日時:2015年 02月 03日 08:16

子供の人生に親が介入するのはよくない。どんな環境でも顕れる能力なら出てくる。子供は子供の能力と才覚で人生をやっていくしかない。


親がやれることなど高がしれている。後ろから見ていて転びそうな時だけ手を出すので十分。目いっぱいに塾通いさせて人生の目的を中学合格におくなんてなんとも淋しすぎる。


もう一度書こう。その子のもっている能力は中学、高校と次第に現れてくる。小学校段階の詰め込んだ知識など自覚的な勉強を始めた子供はあっという間に追いつき追い抜く。 子供が子供らしい遊びをして意欲溢れる毎日を送っていれば子育てはそれだけで成功だ。小賢しい知識などどうでもいい。

あとは自分自身で伸びていく。 他人に教えられた付け焼刃の知識などでは自分自身の性向も関心も興味も伸びていかない。いずれ頭打ちになるだろう。


親は必死になり過ぎずに子供の能力、志向、性癖をみてゆっくり育つのを待つことだ。促成栽培で頭でっかちにしてどうする。一生を試験人間で終わらせるつもりか?

試験、試験でやるより自然とともに育って何かを感じたり考えたりする芽を作るほうが遥かに大事。  中学受験などやらなくても子供は立派な大人になれる。
要は親がそれを信じられるかどうかだ。


子供は自分自身で育つ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 25

  1. 【3655625】 投稿者: 同意  (ID:6h2W/SUt8rM) 投稿日時:2015年 02月 03日 11:29

    親が自分のために必死になり、子を誘導することは誰でも間違いだとわかる。

    でもなぜ塾通いさせて勉強させるのかと言えば、合格しなければ希望する環境の下に行けないからであり、お尻を叩いて勉強させることの目的が、質の良い環境のためだから。
    賢い子にさせるためじゃなく、自分の才能と能力を将来のために発揮できる環境下に行かせてやりたいから。

    そしていろんなことを我慢して努力するわが子を見てきたからこそ、不本意な結果に嘆く。
    努力すれば叶うと頑張ってきた子の気持ちを思うと、泣きたくなるという母親の気持ちは痛いほどわかる。


    人は物事に必死になっているうちに、本来の目的がわからなくなってくる。
    子のためだと言いながら、どこかで回りと比べて自分のプライドを保とうとしている。
    子は小学生。親はまだ若いし、子も幼いから。

    親が回りの情報に流されず、その場だけでなく長い目で子の将来を見つめ、自立を邪魔することなく選択肢を与えることを常に自覚しなければ、必ず毒親となり子を駄目にします。

  2. 【3655632】 投稿者: 動機さま  (ID:MyPHO05zbto) 投稿日時:2015年 02月 03日 11:36

    今のご時世、親がのめり込まなければ、
    灘、筑駒、開成、麻布、桜蔭、JG、洛南など、トップ校への合格は、無理です。高校受験以降なら、子供も自律していくため、親の手がかからない子も増えるでしょうが、小学生には無理です。もちろん、高校、大学から自分の力で入るのも全く否定しませんが、公立で過ごすよりも、トップ校で過ごす方が大多数は圧倒的にいい環境で過ごせます。

  3. 【3655633】 投稿者: なぜこの時期に?  (ID:3Ao5N91OKy6) 投稿日時:2015年 02月 03日 11:41

    なぜこの時期にこのようなスレが?
    毎年の風物詩?

  4. 【3655645】 投稿者: 桜吹雪  (ID:.P8NIPOxYYA) 投稿日時:2015年 02月 03日 11:56

    子供は放っておいても、勝手に勉強なんかしませんよ。
    易きに流れます。大人だってそうですよね。
    もし自発的に、ということがあるとしたら、
    必ず外的刺激を受けていると思います。


    親が介入って、何も受験を成功させるためだけじゃない。

    子供が賢いのが困る。へたにそこそこに成長して、大学に進学してもらっても困る。
    高校卒業したら働いてもらいたいのに。お金をかけられない。

    そういうの感じとりますよ。子供って。
    それも親の、子供の人生への介入ですよね。

    受験を成功させることが、自分の成功。と思ってる親は嫌だけど、
    子供の成長を促し、励まし、叱り、目標に向かって共に走る。

    中学校に入ったら、子供と距離を置く。

    ぐらいでいいんじゃないかな~。

    こちらにきている皆さんは聡明な方が多いように思うので
    子供を壊すようなことはないと思っています。

  5. 【3655653】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:sf5Yen0p.K.) 投稿日時:2015年 02月 03日 12:12

    動機君、生きてたの?笑








    w

  6. 【3655665】 投稿者: 半分は同意  (ID:Id.8OZ85uWY) 投稿日時:2015年 02月 03日 12:23

    確かに中受する前は必死すぎる親御さんを見てひいていたのは事実。。
    でも我が子が努力してる姿を見てそれをなんとか叶えさせたい・・と思う気持ちもすっごくわかる・・。

    でも不合格でもどんな道でも長い目でみればよかったんだ・・と思う日もくるはず。ご自分でもそうではなかったですか?
    私自身も随分回り道をした人生でしたが、これはこれで良かったと思ってます。
    なので子供達にはどんな道を歩み失敗しようと成功しようとそのことが自分の人生を作るんだと教えてあげたいです。

    そういう意味では必死に頑張る中学受験を「意味のない事」とは全く思いません。スポーツ選手を目指して必死にトレーニングし、それがかなわなかったとしても「意味のない事、無駄な事」なのでしょうか??

    ただスレ主さんがおっしゃる「親が必死になりすぎる・・」というのは同意です。ただ何度もいいますが中学受験が無意味とは思いません。
    通塾させる経済力があり、かつ子供がやる気のある場合は充分価値のあることかと。
    なかには勉強することが好きな子供がいるのですよ。大体は信じられないでしょうけど(^^;)
    それが無意味だ!子供は遊んでればいい!というのはどうなのかな・・??

    でも人生で大事なのは勉強ではありません。願わくは勉強もでき、友達とも良好な人間関係を作れる子供に育てたいわ・・。

  7. 【3655667】 投稿者: ・・・  (ID:syWwB80P00c) 投稿日時:2015年 02月 03日 12:26

    確かに、親が必死にならなくても何とかなるお子様をお持ちの方に食って掛かるような物言いになってしまい大変失礼致しました。



    >ちゃんとやっていれば、今そんな苦労をしないですむんですよ

    う~ん…そうですか、やっぱり。
    言いたかったのは出来のよい子だけを持つ親に、出来の悪い子を持つ親の気持ちは分からないということです。

    我が家の例だけでいいますと、出来の良い子と悪い子が複数おります。
    親の精神的負担は1対9くらいの割合で出来の悪い子の方が重いです。

    同じように育てたつもりでしたが適正が全く違うのです。
    (まあ人間の個性ですから当たり前なのですが)

    環境のためにとそれぞれお受験幼稚園に入れ私立の小受もしたので家にゲームは皆無、本も図書館が開けるほど本棚を壁いっぱいに用意し本の部屋を作り毎日読み聞かせしました。
    好奇心を育てようと公園か児童館か科学館もほぼ毎日行きました。

    母親が上の子の受験などで忙しいときは父親に話し相手をしてもらったり自然を学ばせる係になってもらい一生懸命働きかけをしました。

    でも違うのです。
    それぞれの子供の出来が。

    そして親が必死になるのは出来の悪い子です。
    興味が学ぶ事にいってくれない。
    小さい頃から一番手を掛けて働きかけをしたけれどダメでした。

    まあ好きなことだけしていたい、のんびり屋のニコニコした良い子なんですがね…
    今の時代に立ち向かうだけの気概はないみたいです。

    そういう子ほど将来が心配で何とかしてあげたいと思いすぎてしまう親心、わかっていただけたら嬉しいです。

  8. 【3655680】 投稿者: バラード  (ID:hR7GFCAUQ3c) 投稿日時:2015年 02月 03日 12:45

    動機が大事だよね様が書かれていること、一理あります。

    中学受験だからと言って、知識の詰め込み、点の上げ下げで一喜一憂、偏差値至上主義で、いくつないと合格しない、とにかく点を上げろ という介入の仕方は子供をつぶす危険性大です。

    一方、親の教育とは、子供に対して学齢に応じて親が学んできたことは、きちんと伝えなければなりませんし、やらせなければないないことはきちんとさせる。

    たぶん誰でも、トイレのしつけからはじまって、自分で食べる、自分で着る、自分で起きる、言葉から音楽から絵から教えて、反応見て、育てての繰り返しのはず。

    最近思うのは、あいさつがしっかり出来て、字を丁寧に書ける、人の話をちゃんと聞ける、聞いた質問に対してきちんと自分の考えを言える、時間わ守る、切り替えが出来る
    人に不快な思いをさせず、困った他人に手を差し伸べられるなど、きちんと親からしつけを受けてきてる子は、頭がいいということ。

    受験の日の朝、「お父さんお母さん、今までありがとう、お母さんいつもおいしいご飯をありがとう、では頑張ってきます」と言って、一人で受験会場に向かえる子なら、どこを受けてもどこに進学しても大丈夫でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す