最終更新:

101
Comment

【3833175】大学入試制度改革は成功するか

投稿者: この指とまれ   (ID:rS.qth.ChY.) 投稿日時:2015年 08月 29日 11:33

大学入試制度改革は成功するのでしょうか。
私は否定的に捉えており、息子は現在中2なので現役で受かって欲しいな、と思っています。

皆さんはどのように考えていらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 13

  1. 【3834016】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 08月 30日 08:54

    一般論として、皆さん現行制度には何らかの不満があるので、何らかの改革をすることには皆賛成します。
    でも、どう改革するか、になると、百家争鳴になります。
    改革とは、そういうものです。

  2. 【3834024】 投稿者: スレ主さんの  (ID:93DxK01sCXo) 投稿日時:2015年 08月 30日 09:04

    おっしゃる通り。知識偏重ではいけないが、知識も無いでは話にならない。

    応用力とか、独創性とか、意欲といった物は、ベースとしての思考力、知識がかなり高いレベルにあってこそ、意味がある。
    個人的な考えでは、今でも東大・京大に合格出来ているレベルの生徒に、そういった物を求めるのは分かるし賛成だが、そこに及ばないレベルの生徒に、応用力とか独創性とか意欲とか言っても、言葉倒れで終わるだろう。

  3. 【3834074】 投稿者: バラード  (ID:hR7GFCAUQ3c) 投稿日時:2015年 08月 30日 10:04

    スレ主様とは少し違う意見ですが。

    まず、基礎学力テストと、大学進学希望者テストという2つの試験で学力は測ろうとしているものなので、これは今のセンター試験と同じように全員共通で公平なものだと思っています。

    あとは、まだ決まっていないのが現状でしょう。
    方向としては、大学学部ごとのアドミッションポリシーに基づく、学部と受験生の意思の合致を、という点では個人的には今よりよいと思っています。

    あとは、この二次試験?の方法論。これはまだ決まっていません。
    高校での活動成果、部活や学内外活動成果、成績、資格、志望願書を参考にして、
    テーマ論文、テーマディスカッション、面接、口頭試問などなど取り入れてやろうとしている感じですが。

    きちんと方式が決定して、大学、学部ごとの選考指針が出れば、透明性や公平性で不満が出てくることはないと思いますが、今の時点で、よくわからないから、今のままのほうがよいという意見が出るのは仕方ないのかなと思います。

  4. 【3834086】 投稿者: 結局のところ  (ID:v.9wSLB4Kww) 投稿日時:2015年 08月 30日 10:21

    制度改革がどのような形になるにしても、総合力の高い子が合格するでしょう。
    現状で、学力が高い子が合格しているように見えても、実際にはその子が真剣に新制度に対応しようとすれば、総合力が上がります。

    特に合格上位層には影響はないでしょう。
    ボーダー層がどの程度影響を受けるかが心配なところだと思いますが、親としては、心配をしていても仕方ないので、子供がボーダー層を抜け出せるように協力するぐらいしかできないと思いますよ。

  5. 【3834169】 投稿者: 格差拡大  (ID:OPXY0EvUR0Y) 投稿日時:2015年 08月 30日 11:47

    現在の大学合格実績上位校は、中学受験段階で観察力・思考力・表現力・記憶力・処理力を備えた優秀な人材を選抜獲得しています。
    数学は、中学の早い段階で高校数学に入り、高校後期段階では演習中心の授業が行われています。
    英語も外国人教師によるall English授業と日本人教師による英語の授業と実に充実したコンテンツになっています。
    社会も分野別の教科割を原則としながらも横断的重層的な授業が、独自教材により展開されており、理科分野に至っては、豊富な資金力により、充実した設備を使い現物を対象に観察実験を中心にした授業が行われ、教養知識の獲得が重要視されています。

    今回の大学入試制度改革は、上位校ほど歓迎なのかもしれません。
    ますます大学合格実績に差が出、中学受験に拍車をかけることにならなければ良いのですが…。

  6. 【3834175】 投稿者: 最悪なのは  (ID:93DxK01sCXo) 投稿日時:2015年 08月 30日 11:56

    確かに、今回の改革の素案を見ると、上位校ほど、上位私立中高一貫校にとって、ますます有利になる事が予想される。大学進学希望者テストへの対応は、速い進度でさっさと終わらせて、あとはじっくり二次試験や面接や小論文の対策に充てられる。

    最悪なのは、これが”不公平だ”という事で、東大・京大などに、一校毎の合格人数制限、等の措置が導入される事。そんな措置が導入されたが最期、上位層はこぞって海外に脱出する。

  7. 【3834341】 投稿者: よくわからない点  (ID:.P6muvDHXAc) 投稿日時:2015年 08月 30日 15:11

    私立大学は参加するのですか?
    参加するとしたら、基礎レベルだけでも全教科受ける? それとも三教科?

  8. 【3834412】 投稿者: この指とまれ  (ID:rS.qth.ChY.) 投稿日時:2015年 08月 30日 16:08

    スレ主です。
    その通り。分からない点が多すぎて、各大学は(中高も?)危機感を抱きながら様子見なのでしょう。
    一方で、優秀な生徒は柔軟に対応できるから、このままでは2極分化が進みそうですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す