最終更新:

119
Comment

【5145213】息子が志望校失敗したら公立へ

投稿者: 一   (ID:3RodwXfxGRM) 投稿日時:2018年 10月 11日 20:52

息子はある難関中学を目指しております。
入塾前から息子の中で決まっておりそれは揺るぎません。
他の中学に関心を持ちません。失敗したら地元中学と決めているようです。
そういうお子さんの話は聞いたこともなくそれで良いのか不安になります。
私立志望校を諦め公立に通った、もしくはうちもそうするという考えの方いらっしゃいますか?
塾には第一志望校は伝えていますが、塾側が一校だけというのはすすめないですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【5147306】 投稿者: 中学1年生母  (ID:cXF75dHw68U) 投稿日時:2018年 10月 13日 12:06

    去年、中学受験をいたしました。息子は1校のみの受験でした。将来の夢が決まっており、他の学校には興味を示さず落ちたら仲の良い友達と地元の公立中へ進学希望でした。中学受験の専門塾ではなかったし受験を決めたのも6年になってからでしたので特に塾からも他校受験は進められませんでした。受験校は3日とも受けてなんとか合格をいただき、今は楽しく通っております。頑張って下さい。子どもが頑張るのですから我が家は子どもの希望通りにいたしました。

  2. 【5147541】 投稿者: 王道  (ID:KdcKnlufrHI) 投稿日時:2018年 10月 13日 16:26

    一校受験を応援する声が多いのに驚きです。私立中受験する人は大体公立に行きたくないというのが多いので。やはり中学受験の王道は併願をしっかり組むことだと思います。本人の意思を尊重することも大事ですが、高校受験リベンジは併願私立に入学してから考えても遅くはないです。

  3. 【5147717】 投稿者: 賛成  (ID:4c0bMFPalw2) 投稿日時:2018年 10月 13日 18:56

    灘板で、灘単願で受験した或いはしようと考えている人が居るか、何かアドレスあるかを聞いた方が有用な気がします。

  4. 【5147756】 投稿者: 首都圏なら  (ID:lrTKgi0numA) 投稿日時:2018年 10月 13日 19:36

    地域差があるので、1校受験が珍しくない場合もありますね。でも、灘が志望校なら単願はどうでしょう。。。

    うちは、首都圏でも関西でもない田舎なので、受験出来る学校は少なくて、限りなく単願受験に近いです。最初の受験で合格出来たら、そこで受験は終了です。残念だった場合は、もう1校受ける予定です。2校受けても、1月中に終了です。

    公立中学から、高校受験した場合のことを考えると良いかもしれませんね。こちらは田舎なので、高校受験が不利ということも無いです。

  5. 【5147885】 投稿者: スレ主さんの気持ちは?  (ID:LHxaClMeJNY) 投稿日時:2018年 10月 13日 21:17

    公立中に行くと言っているお子さんは高校受験のことをわかっているのか疑問。スレ主さんも公立中に行かせたくないという気持ちがあるなら、率直に伝えた方がスッキリすると思う。

  6. 【5148423】 投稿者: 練習受験  (ID:EHIBh1ycg5s) 投稿日時:2018年 10月 14日 12:21

    都内だと他県で受験してから本命を迎えるのが多いです。他県は受かっても実際通う気はないという人も多いです。つまり練習受験。もう一校ぐらい他校を受験して合格してやはり行きたくないなら入学しなければいいだけでは? 

  7. 【5148520】 投稿者: よく  (ID:enG4yIN4r0k) 投稿日時:2018年 10月 14日 13:55

    よく言われるのが、必ず一校は合格を取らせてあげて、という説ですよね。
    全落ちで公立へ、というよりは、どこかを辞退して公立へ、というほうが心の持ちようが違うといいます。また、絶対入学することは考えられない地方の学校(寮)でも、合格がもらえたら子供が自信を持てて本命に挑めたという話も聞きます。

  8. 【5148605】 投稿者: まだ小学生だもんね  (ID:hKv/WP52Y9s) 投稿日時:2018年 10月 14日 15:35

    大学受験だったら一校のみ受験って有りだけど、中受だからね〜。
    「辞退するにしても、どこか合格をいただいておいた方が」というご意見に賛成です。

    因みに、ウチも中受は併願校を受けました。
    大学は、本人の意思通り前期一校だけ。私立も受けず。

    中受するのは小学生。大学受験する高3とは成熟度が違います。
    子どもの意思を尊重するといっても、
    小学生の場合、
    ある程度親が誘導したり逃げ道を確保したりするのは仕方がないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す