最終更新:

237
Comment

【5239383】難関校に入る子供の幼少期の特徴は

投稿者: リズム   (ID:wSOzmHGNPfo) 投稿日時:2018年 12月 24日 08:17

灘、筑駒、開成、麻布、聖光、栄光、駒東などの難関校に入るお子さんの幼少期の特徴を教えてください。

例えば、つきなみですがパズルが大好きとか、3才で読み書きができたとか、服についたタグが苦手だったとか、、何でもけっこうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 30 / 30

  1. 【5323810】 投稿者: 逆に  (ID:WoYtf5BTI7M) 投稿日時:2019年 02月 19日 13:15

    >息子が春から通う学校にはこんな天才達が普通にいるのかと思うと焦ります。

    そんな子と一緒になれて幸せなお子さんじゃないですか。
    東大に行った身内が「俺、東大に来れてよかったぁ!あんな天才普通じゃ会えないし、友達になるなんて考えられないもん。」と言ってました。
    さる超難関といわれる中高一貫校の校長先生が「ここを卒業した生徒たちは、40代を過ぎた頃から友人のありがたみを実感します。」と断言していました。
    人生でみると、本当にそのとおりだと思います。
    自分ももう少し勉強すればよかったかなw。

  2. 【5324000】 投稿者: (^^;  (ID:TzClk9BYv76) 投稿日時:2019年 02月 19日 15:22

    そうですよね。もともといい友人に恵まれて欲しいと応援した受験。春に素敵な友達に出会えるであろう息子が誇らしく羨ましいです。難関でなくとも素敵な子供は沢山いるであろうけれど、ユニークな天才君達に出会える率は上がりそうですね。

  3. 【5341277】 投稿者: u・y・u  (ID:nEwOZOA3mRM) 投稿日時:2019年 03月 02日 23:50

    Y67の学校に進学した女子です。
    ジグソーパズルが大好きで,2歳のときに子供用の100ピースパズルで遊んでいました。
    幼稚園の時は,授業参観で負けず嫌いぶりを発揮していました。
    工作や絵を描くことが好きで,よく作品を創造していました。
    思考力もあり,幼稚園の園長先生から,「うちの園はあなたのお子さんのような子を育てたいのです。わが園の誉れです。」と言われました。
    5歳の時のIQは154(肥田式)。

    知り合いの男の子さん(Y67の学校に進学)は,
    幼少期からテレビは見ない(テレビが家にない)
    昆虫飼育,プラナリア飼育,マジックなどに超はまる
    レゴなどの製品になっている遊びは嫌い。1から創造して遊ぶのが好き。
    というお子さんだったそうです。

  4. 【5357521】 投稿者: apricot  (ID:OkNFsQdbd9g) 投稿日時:2019年 03月 13日 18:32

    上記の一つに通った子は幼稚園年少でアナログ時計が読めていました。

    また別の子は2歳ですぐにおむつ終了で、未就学児の時から図鑑をずーっと飽きずに見ていました。

  5. 【5435310】 投稿者: よくある  (ID:kaFjZ68vyDs) 投稿日時:2019年 05月 13日 20:02

    その後どうなったか

  6. 【5436167】 投稿者: 速読  (ID:dKw4juMuoKo) 投稿日時:2019年 05月 14日 14:17

    兄弟2人おりますが、好奇心や集中力なら弟(N50前後)もそれなりにありました(興味のあるもの限定)。
    よくよく思い返すと、最難関校在学中の兄(Nの模試で全国1位経験あり)が、幼児期の頃から目に見えて分かりやすく、弟と違っていた一番の点は、本を読むスピードだったと思います。
    幼稚園の時から、大人の私が読むよりも早く、文庫本を1冊読み終えていました。本人の目を追うと、親の私のように1行1行を行きつ戻りつしながら読んでいるのではなくて、まるでページまるごと焼き付けるかのように、大胆に、先へ先へと進んでいくような読み方でした。速読力とでもいうのでしょうか。そういうのが自然とできる子でした。
    同じ時間の中でインプットできる情報量が圧倒的に違うのだから、そりゃ成績もいいはずです。

    私が知る限り、成績優秀な子に、文章を読むのが遅い子はいません。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 30 / 30

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す