最終更新:

237
Comment

【5239383】難関校に入る子供の幼少期の特徴は

投稿者: リズム   (ID:wSOzmHGNPfo) 投稿日時:2018年 12月 24日 08:17

灘、筑駒、開成、麻布、聖光、栄光、駒東などの難関校に入るお子さんの幼少期の特徴を教えてください。

例えば、つきなみですがパズルが大好きとか、3才で読み書きができたとか、服についたタグが苦手だったとか、、何でもけっこうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 30

  1. 【5245360】 投稿者: やっぱり  (ID:phd7WkxCE/s) 投稿日時:2018年 12月 29日 19:11

    どうりでエデュでやたら公文の話がでると思いました。

    息子の周りの難関校くんたちは、公文やっていませんでしたよ。

  2. 【5245418】 投稿者: 公文  (ID:HQPyKqw./eI) 投稿日時:2018年 12月 29日 20:04

    公文は左脳を活性化
    ほぼ暗記だから思考力は身に付かず

    算盤は左脳と右脳を活性化
    ピアノ同様、指先を使うから脳に良い

    らしいですね。

  3. 【5245457】 投稿者: うちは  (ID:xFdZmo1qcWc) 投稿日時:2018年 12月 29日 20:49

    息子が今年灘に入学しましたが、計画的に幼稚園からそろばんをやらせました。
    4年までに有段者になればどんな計算も暗算でできますので大量の宿題をこなさないといけなくなる5年からは楽になりました。
    息子には算数の飛び抜けた能力はないので結果的に中学入試を乗り切るには非常に役に立ったのかなと思います。

  4. 【5245481】 投稿者: 通りすがり  (ID:7BbC4phsuaQ) 投稿日時:2018年 12月 29日 21:10

    女子御三家→東大文科三類。TOEIC 970点。
    七田式が良かったと思う。

  5. 【5245562】 投稿者: だいぶ前ですが  (ID:9leWjopR6qA) 投稿日時:2018年 12月 29日 23:05

    年少の時にタクシーに乗っていたら、看板を見て「ソー○ラ○ドって何?」と聞かれ、咄嗟に「お風呂だよー

  6. 【5245564】 投稿者: 続きです  (ID:9leWjopR6qA) 投稿日時:2018年 12月 29日 23:08

    と答えたのは、良い思い出です。基本的に好奇心旺盛な子が大きくなって良い結果を残すのではないでしょうか。
    切れてしまいました。連続で失礼いたします。

  7. 【5245580】 投稿者: はい?  (ID:TAtyEkYav26) 投稿日時:2018年 12月 29日 23:29

    よい思い出?
    よい思い出じゃないでしょうよ…
    こんなの、見るだけでも不快。
    子供に聞かれて答えるべき質問じゃないです。

  8. 【5245622】 投稿者: 通りすがり  (ID:3t3pRs3FPMw) 投稿日時:2018年 12月 30日 00:25

    前述の一校に息子が通学しております。
    三人兄妹を育てておりましたが、赤ちゃんの頃から反応が他兄妹に比べて明らかに違いました。首が座った頃から兄の行動を逐一逃さず目で追い、常に刺激を受けている様子が見てとれました。性格も穏やかで、相手の望んでいる事を自然と察する事のできる子でした。
    兄の為に壁に貼られていた、ひらがなカタカナ表や九九表を勝手に覚え、年少前にはそれらをマスターしていました。以降、ベネッセの教材のみで過ごし、小4夏になった頃に通塾中のクラスメートに刺激を受けたのか、自ら中学受験と通塾を希望し、志望校も自分で決め、自分の意思で最後までやり抜きました。
    最後まで勉強についての具体的な指導はした事はありませんでした。
    三人育ててみてしみじみ感じますが、同じ遺伝子の組み合わせ、同じ家庭環境でも、こんなに個性が出るのかなと思うほど、違います。
    どの子もそれぞれの良さがあり、可愛いのに違いありませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す