最終更新:

1785
Comment

【6342023】MARCH附属・進学校、選択の基準は?(東京近郊の方)

投稿者: みう   (ID:iHNRa/aWwyM) 投稿日時:2021年 05月 18日 09:38

小3男子の母です。
学校選びにあたって、素朴な疑問があります。
(MARCH附属の中高に自宅から通える東京近郊の方にご意見いただけるとありがたいです。)

・大学がMARCHでよいなら、中学から附属に入ってしまったほうがいいと単純に思うのですが、そうされない方は、その理由は何でしょうか。

・MARCH附属と同じくらいの偏差値の進学校を選ぶ方は、大学は早慶上理や国立などをめざしている方という事なのでしょうか。

・大学はMARCHでよいが、進学校(中高)の教育内容や学校生活に大変魅力があるので通わせたいとか、具体的な大学は中受の時点では決めきれないので、進学校に行くという考えもあるのでしょうか。

ちょっと極端な書き方をしたかもしれませんが、上記も含めたいろいろな考え・色々な進路があって当然とは思います。
ですが、せっかく東京近郊に住んでいて、中学から附属に通える環境があるなら、そのほうがいいんじゃないか。大学入試は、中受と違って東京近郊だけでなく全国から優秀な学生が受験してくるので、中受よりもっともっと大変になるだろうと思っています。
MARCHとひとくくりに言っても、大学によって人気の学部は異なりますし大学のカラーも異なりますが、大学を選り好みできる立場になれるかは分かりませんし、だったら中学から入れる附属に入るという考えになる方も多い気がするのですが・・・。

こんな安易な考え方では、この先うまくいかないでしょうか?
色々ご意見いただけたらと思います。

小3でこれから受験勉強が本格化する前に、進学校と附属校のどちらがいいか、何となくでも色々検討しておけたらと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6847801】 投稿者: ありがとうございます  (ID:3/vmAAg39GM) 投稿日時:2022年 07月 10日 09:49

    ヨコですが、たまたま開いたトピでコメント見ました。
    うちは附属ではないですが受験大学を考える上ですごく参考になりました!

  2. 【6848087】 投稿者: 評価  (ID:C1BcZxQczAw) 投稿日時:2022年 07月 10日 13:49

    建築土木等の大規模な実験施設等が望めない分、数理情報系を充実させる向きはMARCH理工系にも見られます。
    そちらの志望の場合は教育の内容を良く比較してみることですね。
    後発な分、しがらみがなくユニークな内容もあるようですが、実際、広告戦略通りの内容と成果なのかはよく分かりません。
    MARCH附属からの外部受はそもそもが想定外の少数派なので、いくら物分かりの良い宣伝がなされていても、あまり期待は出来ないでしょう。
    学部の選択肢を狭めないためには国公立大学理工系進学も視野に入れて進学校の方が良いと思います。
    首都圏通学圏でMARCHと比較国公立なら農工大や電通大、都立大、千葉大、横国大の方が良いです。

  3. 【6849752】 投稿者: どちらか  (ID:Oe1SqbSTkQQ) 投稿日時:2022年 07月 11日 23:04

    有名私大附属メリット
    ①最低限の学内基準をクリアすれば一般入試よりは優しく推薦
    ②勉学よりも、部活、課外活動、愛校心醸成重視
    ③富裕者多く進学校よりも華やかな人脈形成

    有名私大附属デメリット
    ①受験勉強対策はほぼなし(学力二極化、中央値は低い)
    ②同質性の高い価値観と進路(医学部、芸術学部、下宿などの進路が皆無)
    ③私学の中でも高い授業料・寄付金・諸経費、交際費…
    ④年間休みが異常に多い(課外でやりたい事がある人にはメリット)

    名門進学校メリット
    ①全員が受験前提の緊張感 丁寧な進路指導
    ②学校、教師が進学実績の維持向上に責任感
    ③進路分野が広く、様々な分野・階層で活躍する先輩同期後輩

    名門進学校デメリット
    ①高度高速な授業 深海魚・浪人リスク
    ②一部学校や分野を除き、全体的に弱い部活や課外活動傾向(例外あり)
    ③高3授業は予備校化

    一般的結論
    富裕層、受験勉強以外にも得意分野が多い者は附属向き
    やる気向上心競争心が強い者は進学校向き

  4. 【6850156】 投稿者: 大手  (ID:xho/DK1hf/s) 投稿日時:2022年 07月 12日 12:08

    理科大とかその他国立上げてる人は大学偏差値を知らないのと
    マーチ付属に流れたら困ってしまう関係か
    大学受験偏差値が全てを網羅しており誰でも簡単に見れる
    そんなにいいなら共通テストや2次試験偏差値が高くないと矛盾

  5. 【6850213】 投稿者: 評価  (ID:.515PT6DWks) 投稿日時:2022年 07月 12日 12:43

    MARCH理系の評価知らない文系ブランドかぶれの感覚でMARCH理系とか進学すると不幸。
    ましてやほとんど辞退されるような薄っぺらい受験偏差値とか大学の評価に持ち出すのは世間知らずというか片腹痛い。

    附属行く(行かせる?)のはそれぞれの考えなので別に思った通りにすれば良いけど、将来の選択肢が理工系となった時点でしっかりリセットして調べ直した方が良いですね。
    国公立や早慶理科大に行ける学力あるなら特に。

    元々が法律学校・経理学校なんですから。

  6. 【6852698】 投稿者: 偏差値  (ID:.Zzbi2ei6Fk) 投稿日時:2022年 07月 14日 10:55

    大手予備校の大学受験偏差値全面否定で持論展開
    理科大は日大や東洋大や芝浦工大や工学院大と
    全く変わらない偏差値で一部の学科だけが早慶レベル
    早慶レベルなら合格辞退して理科大進学でもおかしくはないが
    現実は皆無で理科大上げが必死過ぎる

  7. 【6852723】 投稿者: 現実  (ID:.Zzbi2ei6Fk) 投稿日時:2022年 07月 14日 11:18

    大手予備校2022
    東京理科大 経営 偏差値55 国学院大 駒沢大 東洋 中央 成蹊 成城 武蔵
    東京理科大 創造理工 工学部 偏差値55 中央 日大 工学院 芝浦工大 法政

  8. 【6852779】 投稿者: THE世界大学ランキング日本版2022  (ID:C1BcZxQczAw) 投稿日時:2022年 07月 14日 12:02

    【順位】 2021総合 / 昨年総合 / 大学名 / 【スコア】総合Overall / 教育リソースResources / 教育充実度Engagement / 教育成果Outcomes / 国際性Environment
    1 / 1 / 東北大学 / 85.6 / 78.6 / 84.5 / 98.6 / 88.6
    2 / 3 / 東京大学 / 81.7 / 81.3 / 82.7 / 96.9 / 69.0
    =3 / 5 / 大阪大学 / 81.6 / 72.2 / 83.7 / 96.6 / 82.7
    =3 / 2 / 東京工業大学 / 81.6 / 72.9 / 84.1 / 95.9 / 81.2
    5 / 4 / 京都大学 / 80.7 / 76.8 / 78.0 / 98.8 / 76.6
    6 / 6 / 北海道大学 / 79.0 / 67.6 / 81.2 / 98.7 / 79.1
    7 / 8 / 九州大学 / 78.8 / 69.4 / 81.9 / 96.2 / 76.1
    8 / 7 / 名古屋大学 / 78.1 / 71.4 / 80.5 / 97.2 / 70.8
    9 / 9 / 筑波大学 / 77.5 / 68.2 / 83.7 / 92.0 / 72.3
    10 / 10 / 広島大学 / 72.3 / 60.2 / 81.1 / 77.3 / 75.9
    11 / 12 / 慶應義塾大学 / 71.7 / 56.4 / 78.6 / 93.2 / 70.1
    12 / 11 / 国際基督教大学 / 71.3 / 44.8 / 91.3 / 57.9 / 97.1
    13 / 13 / 早稲田大学 / 71.1 / 45.6 / 78.8 / 94.6 / 84.1
    14 / 15 / 神戸大学 / 70.4 / 60.3 / 78.3 / 77.6 / 70.0
    15 / 17 / 東京医科歯科大学 / 69.0 / 80.7 / 61.5 / 56.6 / 70.3
    16 / 16 / 一橋大学 / 68.3 / 43.6 / 81.0 / 78.0 / 83.8
    17 / 14 / 国際教養大学 / 67.6 / 44.0 / 92.1 / 43.2 / 90.6
    18 / 24 / 会津大学 / 65.8 / 57.7 / 81.1 / 38.0 / 78.6
    19 / =18 / 金沢大学 / 64.6 / 59.8 / 74.9 / 49.9 / 69.3
    20 / =18 /上智大学 / 64.3 / 37.1 / 82.7 / 56.1 / 89.4
    =21 / =20 / 千葉大学 / 64.0 / 57.4 / 76.5 / 57.4 / 61.8
    =21 / 23 / 岡山大学 / 64.0 / 57.0 / 73.3 / 56.4 / 68.1
    23 / =20 / 東京農工大学 / 63.5 / 61.3 / 71.9 / 50.4 / 65.1
    24 / 22 / 立命館アジア太平洋大学 / 63.4 / 20.3-29.0 / 86.5 / 49.3 / 99.8
    25 / =25 / お茶の水女子大学 / 63.1 / 57.7 / 79.8 / 41.7 / 64.5
    26 / 27 / 横浜国立大学 / 62.7 / 47.1 / 74.4 / 58.7 / 74.9
    27 / 28 / 東京外国語大学 / 62.5 / 35.6 / 84.5 / 47.0 / 87.6
    28 / =30 / 芝浦工業大学 / 61.5 / 43.7 / 78.3 / 49.6 / 76.3
    29 / 32 / 東京理科大学 / 61.2 / 49.2 / 81.6 / 68.8 / 44.9
    30 / =33 / 長崎大学 / 60.9 / 57.0 / 69.8 / 49.1 / 63.8
    =31 / =33 / 熊本大学 / 60.2 / 56.8 / 69.1 / 48.4 / 62.1
    =31 / =25 / 長岡技術科学大学 / 60.2 / 54.2 / 67.0 / 36.8 / 78.8
    =31 / =30 / 立命館大学 / 60.2 / 34.2 / 81.6 / 54.2 / 76.9
    34 / =39 / 横浜市立大学 / 59.2 / 65.9 / 72.5 / 39.4 / 43.8
    35 / 35 / 京都工芸繊維大学 / 58.5 / 52.0/ 62.5 / 41.6 / 77.4
    36 / 36 / 豊橋技術科学大学 / 58.4 / 60.2 / 49.3-56.1 / 41.4 / 79.8
    =37 / 38 / 電気通信大学 / 58.0 / 56.2 / 65.2 / 42.4 / 62.8
    =37 / 37 / 九州工業大学 / 58.0 / 48.0 / 75.6 / 46.7 / 57.6
    39 / 29 / 東京海洋大学 / 57.9 / 57.2 / 64.1 / 44.5 / 60.7
    40 / 42 / 東京都立大学 / 57.8 / 53.2 / 68.6 / 53.2 / 53.3
    =41 / 43 / 同志社大学 / 56.8 / 33.4 / 76.9 / 52.4 / 70.1
    =41 / =39 / 明治大学 / 56.8 / 36.0 / 79.6 / 52.6 / 61.1
    43 / 41 / 神田外語大学 / 56.0 / 20.3-29.0 / 82.7 / 35.0 / 79.6
    =44 / 48 / 関西学院大学 / 55.9 / 33.3 / 75.7 / 46.1 / 72.7
    =44 / 44 / 立教大学 / 55.9 / 31.0 / 80.2 / 38.4 / 75.6
    46 / 49 / 福岡女子大学 / 54.8 / 38.7 / 74.5 / – / 87.8
    47 / 54 / 信州大学 / 54.0 / 52.1 / 70.3 / 49.7 / 28.7-38.8
    =48 / 52 / 青山学院大学 / 53.9 / 33.8 / 76.6 / 44.6 / 61.4
    =48 / 50 / 中央大学 / 53.9 / 36.8 / 76.6 / 44.0 / 57.1
    =50 / 51 / 新潟大学 / 53.8 / 50.2 / 72.3 / 41.0 / 42.4
    =50 / 53 / 大阪市立大学 / 53.8 / 61.5 / 62.2 / 45.0 / 28.7-38.8

    ※順位横の「=」表記は、同順位であることを示しています。同順位の場合は英語表記のアルファベット順で掲載しています。
    ※「‒」は、分野における順位が201 位以下のためスコア非表示としています。
    ※詳細は「THE世界大学ランキング 日本版」日本語公式サイトをご覧ください。 https://japanuniversityrankings.jp/

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す