最終更新:

2808
Comment

【6440174】Y60未満の女子進学校

投稿者: Y55   (ID:W5y.n//t2RE) 投稿日時:2021年 08月 10日 09:01

準御三家(鴎友、洗足、吉祥、頌栄、白百合、浦明etc)には届かない女子の、進学校選びがとても難しいと感じています。

こちらで学校情報や選び方など、情報交換できたらと思います。よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6461654】 投稿者: そうですね  (ID:OZioZBcHJvA) 投稿日時:2021年 08月 29日 06:04

    洗足は3回とも偏差値変わらないけど(3回目は4教科になるからうちの子には無理めだな…)、吉祥や鴎友はかなり上がりますね。チャレンジ層には厳しいかもですね(心配しなくても塾がダメ出ししてくれますよ)。
    まあ、まだ秋からの模試もあるし、絶望したものでもないでしょう。

  2. 【6461687】 投稿者: 逆転  (ID:XLDeJ0IbNGk) 投稿日時:2021年 08月 29日 07:16

    Y50前半でも、幼少期から英語をやっていて、中学入学時に英検準2級持っていたりすると、MARCH以上の大学に進学する率がグッと上がる気がする。

  3. 【6461716】 投稿者: 落としどころの話  (ID:nXkbq6r/yLM) 投稿日時:2021年 08月 29日 08:11

    いや、だから無い無い言っててもしょうがないから、
    2/1に抑えた上で2/2以降に多少無謀でも準御三家受けに行くしかないんじゃないんですか?ってことですよ。
    だって無いものは無いんだもの。

    それに、ちょっと前に10年くらい前の偏差値表書いてくれた方がいらっしゃいましたが、その時は頌栄とか洗足がまだ55前後でしたね。
    その時に入ったお子様達を含め、実際に入学したお子様達の頑張りが今の洗足や頌栄を作ってるわけです。
    たとえ準御三家に届かなくても、入れた学校で精一杯頑張って自分達で学校の人気上げてけばいいじゃないですか。

    逆に、中身は今のままで、今偏差値50前半の学校が、偏差値55〜60くらいになったとしたら、喜んでそこを受験させて進学させるのですかね、、

  4. 【6461726】 投稿者: そうですね  (ID:1Rxc7kzOvTI) 投稿日時:2021年 08月 29日 08:26

    どうでしょう。
    上位校の頭が良い子は英語なんかただの記憶科目、サクサクできちゃいますよ。
    英語はY50の学校でも結構力を入れているから
    初めて英語でもチャンスはありますよね。算数苦手でその偏差値なら、理系科目捨てで上位私大合格もありですもん。大学入試も多様化してるし。

  5. 【6461733】 投稿者: 情報  (ID:p6VwEZSUEfg) 投稿日時:2021年 08月 29日 08:31

    ちょっと視点が違うように思います。
    前のレスでも書きましたが、理系や最初から他大進学を考えてる方に附属は別に勧めてないですよ。進学校へ行けばいいだけですから。
    附属で外部受験はできるのかっていう話題でしたよね。

    森上研究所というサイトで、中央横浜の内部推薦以外の受験者の結果があげられていて、入口より出口がいい学校と評されていました。
    内部進学者を母数に入れたら他大率は低いに決まってますが、受験者だけで見るとわかりやすいです。

    HPより。
    他大進学者93名(他 内部進学)
    国公立30
    慶應9
    早稲田8
    理科大3
    上智5
    明治6
    青山2
    立教4
    法政1
    中央1
    関西1

    その他
    薬学7、獣医1、医1
    他、防衛大や医療系、デザイン系など

    国公立、早慶上理以上55名 59%
    国公立早慶上理MARCH以上69名 74%
    上記に薬獣医 含む 78名 83%

    2015年 男Y54、女Y56

    Y56で外部受験してもそこそこの結果になってると思います。附属を選ぶ人からしたら十分だと思いますよ。下は日大1人とかですから。
    学校のいう一般入試で中央大学同等以上の学力をつける、は間違ってないのでは。

  6. 【6461736】 投稿者: 本当に  (ID:Gs54NB9NU5c) 投稿日時:2021年 08月 29日 08:34

    横浜在住です。
    昔は、フェリスに届かない子は、横浜共立や横浜雙葉に行ったのでしょうが、最近は交通の便も良くなり、周りでも頌栄の志望者が増えています。
    こういった点も、準御三家の下の適当な層が無くなってしまった要因でしょうか。

  7. 【6461742】 投稿者: そうですね  (ID:edTNozF/PYA) 投稿日時:2021年 08月 29日 08:39

    なんかやっぱり偏差値が不安定な学校やだなー。桐朋女子、光塩、本女の知り合いは出身校聞かれるとみんな暗い顔するもん。
    東京って不安定過ぎる…だから御三家が人気なのか…

  8. 【6461770】 投稿者: よくわからないのでですが  (ID:qUBYHJoVv7k) 投稿日時:2021年 08月 29日 09:12

    すみません。
    もし、普通の学校でも母集団を
    GMARCH関関同立以上とその他薬学、獣医、医、防衛大や医療系、デザイン系などの少数としてその中での割合を取ったら、やはり
    国公立、早慶上理以上 59%
    国公立早慶上理MARCH以上 74%
    上記に薬獣医 含む 83%
    ぐらいになってしまいませんか、(母数を作為的に減らしてしまうわけだから。)
    日東駒専以下抜いてるからでしょう、と言われるなら中大付属は中大進学抜いてるからでしょと言われる可能性ありませんか?、特に早慶上理59%がすごいかどうかは判断できないように思えます。もともと中大進学(実質GMARCH)は除く母集団ですから。
    中大を下げるつもりはありませんが純粋に理屈があっているか考えてみただけです。すみません。
    下限中大というのは大きなメリット(安心)ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す