インターエデュPICKUP
427
コメント
最終更新:
大学附属に入って後悔した方はいらっしゃいますか?
【6637990】
息子がもうすぐ小6で本気で志望校を検討し始めています。
男子なので進学校に行って高校で行きたい大学や学部を選んで欲しいと思う反面、大学附属に入って受験にとらわれずに部活などの課外活動にも励んで文武両道で活躍できるのかなと迷っています。
ただ、たまに大学附属に行った方が後々後悔したという話を耳にするため、後悔した方の話を聞かせていただきたいです。
附属の方がいいとか進学校の方がいいとかいう議論ではなく、単純に附属で後悔した具体的なエピソードをお持ちの方のお話を聞かせていただけたらと思います。
大学附属の生徒は、受験時にまさかの大失敗は無いけど、努力によっては旧帝に受かるということはあるでしょう。
また、進学校の生徒が大学受験勉強中に、何か特別な貴重な体験をする事で、人生の成功の鍵を握る事もあるかもしれません。
可能性は無限です。
進学校はハイリスクハイリターンなので、後悔するケースは多いと思います。
附属校を選ぶ人はもともと安全策なので、後悔は少ないと思います。旧帝大以外は大学じゃないと思う人は、はじめから附属には行きません。
> 勉強苦手な子が中学受験で早慶付属やマーチ付属にははいれないですけど。
ニーズもあれば、対応する課金業者もいる。持ち偏とのギャップ 10 を埋めて進学校に押し込むと悲劇が待っているが、それでもなんとかなるとが附属。