最終更新:

239
Comment

【6733732】インターナショナルコース(英語初学者向け)ってどうですか?

投稿者: 小5保護者   (ID:tokKq/OeRcs) 投稿日時:2022年 04月 05日 13:59

いくつかの中高一貫校にある英語初学者向けの「インターナショナルコース」(英語の授業数や英語による他教科の授業数が多いコース)が気になっています。有名なのは三田国際や広尾学園にあるコースかと思います。

こういったコースは、進学校とInternational schoolのいいとこ取りなのではと思っています。
International schoolは英語ができるようにはなりますが、必ずしも勉学優秀な子が集まるわけではないですし、国内の大学受験にも対応しづらくなります。一方、進学校のインターナショナルコースは、中学受験を勝ち抜いた子が集まった上で、高い英語力を身に付けられるので魅力的に感じます。高校進学時に国内大学受験向けのコースにも移れると聞きます。
他の教科がおざなりにならなければ、中学生の間に英語が抜群にできるようになることで国内の大学受験においても大きく優位に立てるのではないでしょうか。たとえば三田国際や広尾学園のコースでは、英語初学者でも中2で多くが英検2級を取得し、コミュニケーションにも不自由しなくなると聞きました。将来理系に進む場合でも有利になりそうです。

このようなインターナショナルコースへの進学についてどう思われますでしょうか?もし内情にお詳しい方がいれば情報をいただけると嬉しいです。

調べた範囲で都内でこれに該当するコースを下に載せておきます(五十音順)。あまり詳しくないので、この他にもおそらくあるものと思います。

開智日本橋
DLC(デュアルランゲージコース)
週5~6時間の英語授業に加えて、非主要科目と社会も段階的に英語に移行する。

東京女学館
国際学級
週7~8時間の英語授業に加えて、美術も英語で実施する。

広尾学園/広尾学園小石川
ISG(インターナショナルコース スタンダードグループ)
週7~8時間の英語授業に加えて、非主要科目が英語で実施される。

文化学園大学杉並
週9~10時間の英語授業に加えて、上級者は理数科目も段階的に英語に移行する。

三田国際
IC(インターナショナルクラス イマージョン)
週8~9時間の英語授業に加えて、主要科目も段階的に英語に移行する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 30

  1. 【6765060】 投稿者: 同意  (ID:aaWa/IsARNY) 投稿日時:2022年 05月 03日 23:30

    同意です。誰もが知る難関私立中高を出て難関大学を卒業したのに、ビジネスでなかなか英語を思うように使えない人のいかに多いことか。
    英語だけできても稼げませんが、他にビジネススキルがあってそれにプラスして英語をきちんと武器にできる人は、どこの会社でも重宝され、会社に縛られずに生きていきやすい。
    インターナショナルコースの広がりは、東大を始めとした難関大学合格のさらに先を見据えた英語教育を行う学校が最近は増えてきたということなので、いい流れだと思います。

  2. 【6765945】 投稿者: 広小  (ID:e6BJhv0t9Ow) 投稿日時:2022年 05月 04日 21:24

    広尾小石川は教育内容は広尾学園のノウハウがあるからよさそうなんだけど、受験の募集人数が10人とか5人とか細かく分割しすぎてるのが、やりすぎでどうかと思う。比較論で言うと、三田国際の方がまだ好感が持てる。

  3. 【6765965】 投稿者: 応募人数をみると  (ID:YIETm0hWuDs) 投稿日時:2022年 05月 04日 22:03

    そうではない意見のほうが多そうです

  4. 【6766653】 投稿者: 三田  (ID:1cJZAo52f5g) 投稿日時:2022年 05月 05日 14:26

    三田国際は神奈川方面からの応募者が多そう。都内は広尾小石川とバッティングして取られるケースが多いのでは。
    見学行ったことがありますが、周辺環境はいいし、校舎はきれいだし、校庭もやや狭いながらもちゃんとあるのでいい学校と感じました。

  5. 【6767172】 投稿者: 中途半端帰国子女  (ID:WXoMN9byPl6) 投稿日時:2022年 05月 05日 23:23

    こういったコースって、帰国子女受験するほどの英語力ではないけど、帰国子女で発音と耳はかなりできてて英検準2~2級くらいのよくいる帰国子女にとってはどうなんでしょうね?

  6. 【6767364】 投稿者: それうち  (ID:e/kNkenuBuU) 投稿日時:2022年 05月 06日 09:27

    コロナでオンライン授業続きになって各国の友人も帰国したので、うちも母子で先行帰国。2年こっきりの駐在、ヒアリングだけで仕留めた英検準2の娘は、算数も普通、国語も普通。いたって普通で掲題の学校の一つです。
    学校生活も普通、同級生も普通、先生も普通、きっと大学も国内の普通なんところでしょうね。
    駐在がなければ、もう少し上位に位置しそうな女子校へ通ってマーチ大学を目指すであろう能力だと予想していたので、今の英語の下駄があったとしても、他教科の関係で大学で上位とは行かないかなと傍観しています。
    逆に英検準1あってもこのあたりの学校だと、よほど他で足を引っ張っているような気がしますけど。
    他教科も出来てくれば、一般受験も視野に入れますよ。今は帰国受験も甘くないので。国語と算数はN55くらいまでは出来ていないと、結局は我が家の娘みたいになってしまいます。
    大学時代に目覚めてぷち留学とかでTOEIC900とかになったらな、高校時代に勉強に目覚めてくれればいいかな、と次のステージに期待するしかありません。母はもう疲れてます。もう少ししっかりと受験対策をするべきだった。

  7. 【6767731】 投稿者: 昨日  (ID:YIETm0hWuDs) 投稿日時:2022年 05月 06日 15:41

    批判的な意見もある併願校が色々ある中で複数回の中でようやく合格して涙を流して喜んだクラスメイトのお宅にお邪魔していろんな話を伺いましたが、つくづく色んな日程に受験の可能性があってよかったなと帰り道もらい泣きしました。

  8. 【6768444】 投稿者: たしかに  (ID:PBJyiM9cNks) 投稿日時:2022年 05月 07日 01:35

    入試回数を多く設けてる学校の場合、成績上位の熱望組にとっては、一発勝負によるアンラッキーのリスクを減らせるので、意外と悪くない面もある。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す