最終更新:

214
Comment

【6782264】日比谷どん底を経験した親御さんへ

投稿者: 中学受験を考える前に   (ID:WcQM59D6aDI) 投稿日時:2022年 05月 19日 10:08

日比谷は復活しつつあります。親たちが大学受験した頃の日比谷とは違います。男女枠も次第に撤廃されこのまま伸びていくと思われます。子供を中学受験させるか公立中から日比谷のコースを進ませるか・・・・考えてもいい時代になってきたようです。 中学受験はとてもシビアです。中学受験をパスして日比谷に入れればこんなにいいことはありません。絶対に中学受験しなければ駄目だとも言い切れない時代になってきました。



1993年  1人
1994年  7人 「単独選抜」導入
1995年  4人
1996年  3人
1997年  6人←「単独選抜」最初の卒業生
1998年  2人
1999年  2人
2000年  6人
2001年  3人 「自校作」入試導入
2002年  5人
2003年  5人 学区制度撤廃
2004年  3人←「自校作成問題」入試最初の卒業生
2005年  14人
2006年  12人←学区制度撤廃後最初の卒業生
2007年  28人
2008年  13人
2009年  16人
2010年  37人
2011年  29人
2012年  30人
2013年  29人
2014年  37人
2015年  37人
2016年  53人
2017年  43人
2018年  48人
2019年  47人
2020年  40人
2021年  63人
2022年  65人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 27

  1. 【6795680】 投稿者: 帰国子女と男女枠撤廃  (ID:h8U4EtBxAu2) 投稿日時:2022年 05月 30日 13:33

    帰国子女で中学受験が間に合わず公立中に進んだ人もいるでしょう。
    英語は相当できるだろうから他の科目をいかに得点源にできるか? そういう子が日比谷に入ればもっと日比谷は伸びるね。男女別枠の廃止が完全に遂行されれば、
    男3:女1位になって東大80人超えてくると予想します。

  2. 【6795696】 投稿者: 研究では  (ID:OLKPmB5RZmE) 投稿日時:2022年 05月 30日 13:43

    >男3:女1位になって東大80人超えてくると予想します。

    研究では、どの人種、どの世代で見ても、男子よりも女子の方が学力が高めなのだそうですよ。
    悪くても同等。
    男子の方が学力が高そうに見える国は、文化的には後進国なのだとか。
    要するに、文化的な環境が、実際の能力を捻じ曲げている可能性があるということです。

  3. 【6795709】 投稿者: いや~  (ID:0eHQ3elzOZ6) 投稿日時:2022年 05月 30日 13:53

    数学の入試問題を難化させたらその可能性が出てくるかも…

  4. 【6795711】 投稿者: 帰国子女と男女枠撤廃  (ID:h8U4EtBxAu2) 投稿日時:2022年 05月 30日 13:54

    >男子の方が学力が高そうに見える国は、文化的には後進国なのだとか。
    要するに、文化的な環境が、実際の能力を捻じ曲げている可能性があるということです。

    入学試験だけでは東大女子は20%を超えない。駿台模試のトップ100人の男女別知ってますか? 要するに数学や物理の難問は女子にとって鬼門。問題を変えない限り東大女子は増えません。日比谷も試験オンリーで入学させたら女子は20%切るでしょう。 20%なら4:1です。

    男が増えれば東大合格者も増えると考えるのは妥当でしょう。

  5. 【6795796】 投稿者: レレレのレ  (ID:rvy40yI2Bdo) 投稿日時:2022年 05月 30日 15:11

    能力の高い女子、沢山芸術系や医学部に行っちゃうから、東大の女子率上がりませんな。

  6. 【6796103】 投稿者: 男女枠を撤廃しても男子は増えない  (ID:.VXm6weoFr6) 投稿日時:2022年 05月 30日 19:15

    男女枠を撤廃しても男子はほとんど増えません。

    東京都教育委員会は、令和3年度の入試結果をもとに男女枠撤廃のシミュレーションを行っています。
    これによれば、一般入試を男女合同で決定する割合を20%に拡大した場合、110の都立高校のほとんどで男女別の合格最低点は同じになります。男女合同で決定する割合がゼロのときに比べて、女子から男子に置き換わる人数が最も多い高校で17人です。
    一方で、推薦入試でも男女合同入試が導入されれば女子が大幅に増え、一般入試の影響を打ち消し、推薦入試と一般入試のトータルでは男子はほとんど増えないでしょう。

  7. 【6796199】 投稿者: うーん…  (ID:BF8ZoSIQyOk) 投稿日時:2022年 05月 30日 20:35

    でも神奈川トップの翠嵐は男子の方が圧倒的に多いです。
    中学受験もそうですが、最上位に限れば男子が多いのでは?

    それはそうと、男女枠の撤廃で日比谷の東大合格者が増える
    というレスがあるけど、果たしてどうだろう?
    撤廃で左右されるのは合格ボーダー層。
    東大合格者は現時点で上位2割くらい。

    撤廃で男子が増えたと仮定しても、上位層が増えるわけではないので、
    東大合格が増えるという理屈がよく分からない。

  8. 【6796541】 投稿者: 最新SAPIXオープン偏差値  (ID:1hT.sceh5Zk) 投稿日時:2022年 05月 31日 07:12

    2022 SAPIXオープン偏差値
    66 筑駒
    64 開成
    62 慶応志木
    56 日比谷 (2021年57 2020年58)

    2022 駿台中学生テスト偏差値
    72.0 筑駒 (2019年と変わらず)
    69.1 開成 (2019年69.2)
    66.5 慶応志木
    63.5 日比谷(2019年64.6)

    ※ 偏差値はいずれも合格可能性80%ライン

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す