最終更新:

725
Comment

【7026874】2022年 東京一工国医の現役合格率(都内中高一貫校)

投稿者: 分析屋   (ID:o7Ud.xla1zU) 投稿日時:2022年 12月 06日 22:30

都内中高一貫校について、2022年の東京一工国医の現役合格率と、卒業生が入学した2016年のサピックス偏差値の比較表を作成しました。
なお、東京一工国医の合格実績は、東大のみ等より幅広い学校の比較が可能ですが、私大志向(私医含む)の強い学校や海外大進学の多い学校は率が低めに出やすいのでご留意ください。
今後伸びてくる学校はどこでしょうか。


【2022年 都内中高一貫校の進学実績】
東京一工+国公立医(防医大除く) 現役合格率
※附属小ありの学校は公平性の観点から除外

学校 2016サピックス偏差値 現役合格率
開成 S66   50.1%(203/405)
筑駒 S72   46.9%(76/162)
桜蔭 S62   40.4%(92/228)
駒東 S61   30.1%(70/226)
小石 S58   27.8%(44/158)
海城 S57-60 27.6%(86/312)
渋渋 S55-62 27.5%(57/207)
女学 S60   26.1%(58/222)
麻布 S60   21.2%(65/307)
豊島 S60-61 20.1%(68/339)
武蔵 S56   15.6%(26/167)
芝  S51-56 15.4%(44/286)
鴎友 S50-58 13.1%(30/229)
早稲 S57-60 11.4%(35/306)
広尾 S47-54 9.7%(27/277)
攻玉 S46-58 9.5%(21/222)
本郷 S46-55 7.5%(23/305)
世田 S45-46 7.0%(15/213)
吉祥 S52-57 6.9%(17/248)
巣鴨 S44-45 6.2%(14/266)
城北 S45-52 6.1%(20/329)
高輪 S39-44 5.2%(11/212)
頌栄 S48-51 5.2%(11/212)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 49 / 91

  1. 【7053126】 投稿者: スクールデータ  (ID:Yuqm4eZ9u46) 投稿日時:2022年 12月 29日 09:37

    偏差値が高い学校になるほど一般的には理系進学比率が上がるので、比較はなかなか難しいですね。
    サピックスのスクールデータに載っているのは、広尾が海外を除いて、理系が52%、文系が35%に対して、

    東京農大一:理系45.4、文系41.1%
    東京都市大等々力:理系35.7%、文系52.3%
    開智日本橋:理系24%、文系44%
    (渋渋):文理データなし
    (渋幕):文理データなし

    という感じではあります。

  2. 【7053170】 投稿者: 共学比較  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2022年 12月 29日 10:16

    ありがとうございます。
    渋渋・渋幕は先に挙げた学校サイトの通りだと思います。

    農大って、半分は高入生なので単純比較はできないと思います。
    他は高入割合など存じません。

    データ見る限り、確かに、
    入口偏差値と比例して理系比率が上がるのでしょう。
    つまり広尾が他共学と比べて特段理系比率が多いわけではない
    という結論かと思います。

  3. 【7053265】 投稿者: 調べてみた  (ID:UvewE2dHSmo) 投稿日時:2022年 12月 29日 11:30

    共学だけで比較するのはなぜ?
    共学にこだわらず調べてみました。
    日本の高校全体では理系3割、文系7割のようだから、日本の高校全体で比較すれば
    広尾は理系がかなり多い学校ということになります。
    他の方も言うように、偏差値の高い学校には理系が多い学校も多いので、
    同レベルの学校間で比較すると広尾の理系比率は特別多いわけでもないということになりそうです。

    (以下、○割等、割合で記載されているものもパーセンテージに統一しました)

    日本の高校全体 (高等学校生の文系・理系の選択状況について - 文部科学省)
    理系32%、文系68%

    かえつ有明 (公式サイト)
    理系34%、文系64%、他2%

    桜修館 (市進の2014年入試用学校説明会レポート)
    理系42%、文系58%

    洗足 (DIAMOND ONLINEの校長インタビュー)
    理系42~50%、文系50~58%

    鷗友 (スクールポットの校長インタビュー)
    理系50%、文系50%

    雙葉 (学校公式サイト)
    理系50%、文系50%

    麻布 (NIKKEY STYLEの校長インタビュー)
    理系50%、文系50%

    都立西 (朝日新聞の校長インタビュー)
    理系55%、文系45%

    広尾(海外除く) (サピックスのスクールデータから計算)
    理系60%、文系40%

    市川 (公式サイトのSSHの概要)
    理系60%、文系40%

    海城 (スペックTOMASの名門私学徹底)
    理系60%、文系40%

    浅野 (公式サイト)
    理系60%、文系40%

    豊島岡 (47NEWS)
    理系67%、文系33%

    桜蔭 (PRESIDENT Online)
    理系70%、文系30%

    駒場東邦 (スペックTOMASの名門私学徹底)
    理系80%、文系30%強 ←合計100以上w

  4. 【7053285】 投稿者: 共学比較  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2022年 12月 29日 11:47

    共学だけで比較するのは男子校だと理系が多い傾向、
    女子校だとその逆の傾向があるからです。

    中学受験の話なのに、突然日本の高校全体を母集団にする意味が、
    私には分かりません。

    >広尾(海外除く) (サピックスのスクールデータから計算)
    理系60%、文系40%

    繰り返しますが、上記のうち医サイは元々理系募集なので、
    当然理系です。要は本科がどうかということ。

    >市川 (公式サイトのSSHの概要)
    理系60%、文系40%

    理系コースのない市川と広尾では、
    理系比率は同等かむしろ下がる(?)
    (医サイ除く)

    都立小石川(学校サイトより)
    令和2年度の6年生は9月時点で53%が文系、47%が理系でした。

    結論として、広尾本科の理系比率は、私立都立共学校の中で、
    特段に高いわけではない。
    これ以上でも以下でも無いと思いますが、
    何か間違えてますか?
    それとも医サイ含めて、広尾は理系の学校とおっしゃりたいなら、
    それは当たり前田のなんとやら。

  5. 【7053296】 投稿者: ?  (ID:GW7OMENBcrg) 投稿日時:2022年 12月 29日 11:57

    比較対象に、SSHの市川と都立小石川を持ってくるのは意図的ですね。SSHであることを知った上で入学するので、理系進学比率が同レベル帯の学校の中で高くなりやすいのは当たり前なので。
    要するに、広尾はSSHの学校と同じかそれ以上に理系進学率の高い学校ということでしょう。

  6. 【7053307】 投稿者: 良し悪しは別として  (ID:Js97ZazjAzg) 投稿日時:2022年 12月 29日 12:11

    グローバルな活動に目覚めると、文系に興味が沸く可能性はあるよね。模擬国連とか英語ディベートとか、政治経済系が多いから。
    自分は高校で交換留学したんだけど、帰って大学生になって同窓会したら、東大は文1文2ばかりで理系は少なかった。

  7. 【7053313】 投稿者: それは  (ID:Gb72OHlIn0M) 投稿日時:2022年 12月 29日 12:17

    もともと文系の学校なんじゃない?もしくはあなたとその周囲が文系。
    科学オリンピックは最たる例。

  8. 【7053316】 投稿者: それは  (ID:Gb72OHlIn0M) 投稿日時:2022年 12月 29日 12:20

    理系だとヨーロッパの会社でインターンしてきてる子とかも多いし海外との交流多いけど。
    なんでグローバルに目覚めると文系なのかわからない。
    あなたの周りが文系なだけだと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す