最終更新:

738
Comment

【7166938】MARCH附属中と早慶附属中の偏差値の差について

投稿者: 付属希望男子   (ID:RtPPgAd5hyc) 投稿日時:2023年 04月 02日 13:05

大学受験の多様化についていけない(ついていく自信がない)上に
中高で色々なことにチャレンジして欲しいと考えているため
大学附属校を希望しています。

ただし、就職のことを考えると世間一般的には大学は
MARCHより早慶の方が有利だと思うのですが
子どもの偏差値的には
ちょうどその狭間にいる感じなので悩みます。

MARCH附属に通われている方は
やはり、大学進学時に早慶以上をチャレンジしたくなるものでしょうか?

また、同じような偏差値帯の方で
お悩みの方はいらっしゃいますか?
同日に重なった場合早慶チャレンジ受験されますか?
それともMARCHを受験されますか?

就職の時にはそこの差はどのくらいありますか?

質問攻めで申し訳ございません。
色々な方のご意見が聞けたらと思います。

なお、進学校vs附属校の議論はしたくないのでその点はご理解いただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 93

  1. 【7181741】 投稿者: 学歴の優位は一瞬  (ID:c/iRYdjRTAg) 投稿日時:2023年 04月 18日 08:21

    早慶で優位を感じられるのは入り口の一瞬だけってのは全く同意ですね。
    確かに明確なアドバンテージがあるんですが、社会に出たら、もしくは最終面接の場では全く通用しません。
    指揮官云々の話をするならば、30年間も経済成長しない国は指揮官が無能なのでは?という話になってしまうでしょうね…

  2. 【7181763】 投稿者: その通りで  (ID:Ni2E4g59rR.) 投稿日時:2023年 04月 18日 08:53

    早慶卒だとルートも出世も格別でMARCH卒だと一生兵隊 よって早慶付属は良いがMARCH付属はダメ
    だと吹聴して回るのは、おそらく一人の世離れした人。
    何も社会を知らないし内容もネタレベル。

  3. 【7181767】 投稿者: でも  (ID:OoFiC1MZUms) 投稿日時:2023年 04月 18日 09:01

    人生にはその一瞬がたくさんある。だからMARCHと早慶の偏差値にはあれほどの差がある。

  4. 【7181787】 投稿者: 他のスレでのご相談  (ID:Tz.OdD7BcGI) 投稿日時:2023年 04月 18日 09:32

    他のスレでのご相談にもあるように
    *早稲田政経の学生でも、ES落ちを繰り返して面接にも進めない子も少なくない
    *一方、G.MARCHの学生でも、誰もが知る有名企業の内定を数多く抱えて選ぶのに苦労する子も少なくない

    出身大学名なんて所詮その程度のもので、その子の持つ他多くのポテンシャルを目の前にすれば吹けば飛ぶような物に過ぎません。

  5. 【7181793】 投稿者: バラード  (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2023年 04月 18日 09:39

    たしかに18歳での学力、進路の決定はその時点の一瞬のことだとは思います。
    ただし、どこで何を学んだか、どんな環境か、友達や先輩後輩環境の違いは学問と共に結構後になって出てきます。40代で意外と違うことも多いと思います。

    どこの学校だからではなく、どんな環境で将来ビジョンを持てたかもあります。
    出会いや人生哲学のようなもの見つけられたらよいですね。

  6. 【7181832】 投稿者: マーチスレだからしょうがないけど  (ID:Fe2zNSVejaE) 投稿日時:2023年 04月 18日 10:06

    >*早稲田政経の学生でも、ES落ちを繰り返して面接にも進めない子も少なくない
    *一方、G.MARCHの学生でも、誰もが知る有名企業の内定を数多く抱えて選ぶのに苦労する子も少なくない

    こう言う一部の例を言い出したらキリが無いよ。

    東大でてプータローもいれば高卒で億万長者もいるってのと何ら変わらない。

  7. 【7181875】 投稿者: キリが無いくらい  (ID:P..GXq5orZk) 投稿日時:2023年 04月 18日 10:35

    キリが無いくらい、現実には学歴逆転成功(失敗)パターンが普通にゴロゴロしている。だからこそ、大学名に拘り過ぎても仕方ないということ。

    ≫就職の時にはそこの差はどのくらいありますか?

    マーチか早慶か、なら、双方ともフィルターにかからないために大学名での差は大して無い。
    だから、その僅差に拘るよりも、もっとコミュニケーション力を高める事や、人間的な魅力を高めたほうがいい。
    付属では、生徒に考えさせたり、レポートを作成・発表させたり、ディベートをさせたり等のアウトプット型授業が進学校よりも進んでいる上、それに割ける時間も長いので、その環境で就活に勝ちうる力を付けたほうがいい。

    これがスレ主さんへの解答です。

  8. 【7181893】 投稿者: 入り口の一瞬  (ID:vsWUjN4TlNU) 投稿日時:2023年 04月 18日 10:51

    入り口の一瞬とはいえ、その一瞬は大きいので、入れるものなら早慶に入るべきだし、マーチに入ったら早慶の人以上の努力で武器を磨く努力をしたほうがいいですね。

    Twitterの受け売りですみませんが、その入り口について今年の内定者で
    「東大旧帝早慶上智は倍率5倍の戦い、MARCH関関同立は倍率50倍の戦い、 それ以下だと倍率500倍の戦いを強いられてる感じ。」
    という投稿がありました。そのくらいの差はあるかと。


    https://www.asahi.com/edua/article/14818564?p=5
    朝日新聞EduA
    □国公立大学 ■私立大学

    □60.5 一橋大学
    ■60.4 慶応義塾大学
    □60.3 東京大学
    ■60.1 国際基督教大学
    □59.9 京都大学
    □59.7 東京工業大学
    ■59.6 早稲田大学
    ■59.4 上智大学
    □59.4 大阪大学
    □59.2 北海道大学
    □59.1 神戸大学
    □59.0 筑波大学
    □59.0 東北大学
    □58.9 名古屋大学
    □58.8 九州大学
    ■58.7 東京理科大学
    □58.7 千葉大学
    ■58.5 立教大学
    □58.4 電気通信大学
    □58.4 大阪公立大学
    ■58.3 青山学院大学
    □58.3 横浜市立大学
    ■58.1 明治大学
    ■58.1 同志社大学
    □58.1 岡山大学
    ■57.8 関西学院大学
    ■57.7 中央大学
    ■57.4 立命館大学
    ■57.4 法政大学

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す