最終更新:

738
Comment

【7166938】MARCH附属中と早慶附属中の偏差値の差について

投稿者: 付属希望男子   (ID:RtPPgAd5hyc) 投稿日時:2023年 04月 02日 13:05

大学受験の多様化についていけない(ついていく自信がない)上に
中高で色々なことにチャレンジして欲しいと考えているため
大学附属校を希望しています。

ただし、就職のことを考えると世間一般的には大学は
MARCHより早慶の方が有利だと思うのですが
子どもの偏差値的には
ちょうどその狭間にいる感じなので悩みます。

MARCH附属に通われている方は
やはり、大学進学時に早慶以上をチャレンジしたくなるものでしょうか?

また、同じような偏差値帯の方で
お悩みの方はいらっしゃいますか?
同日に重なった場合早慶チャレンジ受験されますか?
それともMARCHを受験されますか?

就職の時にはそこの差はどのくらいありますか?

質問攻めで申し訳ございません。
色々な方のご意見が聞けたらと思います。

なお、進学校vs附属校の議論はしたくないのでその点はご理解いただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 93

  1. 【7180611】 投稿者: そうかな?  (ID:J40LsKq4l..) 投稿日時:2023年 04月 17日 08:33

    経済やるのに数学は必須。
    逆に今まで数字なかった方が不思議なくらい。

  2. 【7180721】 投稿者: うーん  (ID:cIQj/1uGdAQ) 投稿日時:2023年 04月 17日 10:24

    政治学科が早稲田は政経、慶應は法

  3. 【7180811】 投稿者: 名無し  (ID:9560JqzrAv2) 投稿日時:2023年 04月 17日 11:50

    有名企業就職率はざっくり

    慶應  40%
    早稲田 30%
    マーチ 20%
    ニッコマ10%

    早稲田とマーチでは10%程度しかかわらない。
    早稲田下位70%はマーチ上位20%に負けている。
    これぐらいの差だと本人次第では?

  4. 【7180861】 投稿者: 774  (ID:uNQYr9CCdP6) 投稿日時:2023年 04月 17日 12:39

    >早稲田下位70%はマーチ上位20%に負けている。

    早稲田下位30%ですよね?下位70%だと7割がマーチ上位2割に負けるってことになりますが・・

  5. 【7181022】 投稿者: 差  (ID:YYFRh4HjfoI) 投稿日時:2023年 04月 17日 14:58

    マーチは早慶コンプレックスが多い
    一流企業に入ると勘違いして東京一工早慶レベルになったと勘違いして引かれるケースが多い

  6. 【7181035】 投稿者: 学歴厨の見方  (ID:d1tZEp1z3LQ) 投稿日時:2023年 04月 17日 15:15

    ワカッテTVで覚えてるところ
    その辺歩いてる明大生で早稲田の落ちた学部コンプリートできる
    青学生「早慶とマーチで全然違う」
    法政は第一志望者がいない(←炎上)
    立教はミニ上智
    中央も何かひどいこと言われてたけど忘れた

    中高で特別な何かをする目的がないなら、進学校から大学受験して早慶目指した方がいいと思う
    少子化で、早慶も三科目にしぼってやりこめば昔ほど大変じゃないから。

  7. 【7181632】 投稿者: 親MARCH、子供早慶  (ID:MuFKWU3cTTM) 投稿日時:2023年 04月 18日 02:43

    私は青山学院中等部から大学まで
    子供は慶應附属(どこだかは差し控えます)中学に在学中です。

    結論から言えば、早慶なら内部進学で大学まで、MARCHなら他大受験をした方が良いと思います。

    私は35歳で起業して、幸いにも早慶卒の方以上の収入があるので、青山学院卒に何の不満もありませんが、サラリーマンの友人が言うには、早慶は指揮官になれるが、上智、MARCHは兵隊にしかならないと嘆いています。

    青山学院の卒業生、慶應義塾の保護者としてみたら
    中学では自由な多様性のある青山学院の方が慶應至上主義の慶應より良い学校だと思ってます。

    ただ大学で比較したら、圧倒的な差があると思いますよ。

    うちの子供は青山学院、立教も受験していますが、
    慶應なら大学まで進学、青山学院、立教なら海外大学受験する話となっていました。(私の希望は後者でした。)

    進学校の方が学力は向上しますが、大学附属の方が、受験に捉われない本当に学びたいことを学べると思います。
    ですのでうちの子供は、留学に強い英語塾と大学受験向けの数学塾には中1から通っています。

    ちなみに慶應熱望の人は、慶應附属(普通部、SFC、中等部)以外は高校、大学でリベンジするために、進学校を受験する人が多いみたいですよ。

  8. 【7181732】 投稿者: 学歴について  (ID:JVl96kZYEX.) 投稿日時:2023年 04月 18日 08:09

    私は早慶ですが、就活は早慶との戦いで、インターンなどでマーチはほとんど見かけません。大きな差が出てくると思います。下に挙げた就活偏差値にも如実に出てます。

    とはいえマーチでも海外大経由や資格保持者で強い人は沢山います。
    そして、入り口に差はあれ、同じ会社に入ってしまえば学歴関係ないです。青学で無茶苦茶優秀な人も知ってます。私の同期で一番優秀な人は青学の理系の大学院を出た方ですし、早慶で優位を感じられるのは入り口の一瞬だけで、内定後どころか、面接が進めば進むほど学歴関係なくなります。

    >サラリーマンの友人が言うには、早慶は指揮官になれるが、上智、MARCHは兵隊にしかならないと嘆いています。

    そんなことないです。私の感覚では仕事できない人ほどそういうことを言います。(さりげなく格上の上智を取り込もうとしてるし…笑)

    同じように「東大卒は指揮官になれるが早慶は兵隊にしかなれない」と、自分の無能を棚に上げて学歴のせいにする早慶卒もいます。
    私の友人は「やっぱり仮面して東大に入っておいたほうが良かった」とか私にいってくるので、知らんねん、入れる保証もないし、と内心でイライラしてます。そういうことを言う人は、どこに所属しても一生不満を言い続けるんです。
    有能な人は学歴を気にしないか、気にしても自分の力で資格を取るなどして乗り越えていきます。


    https://www.asahi.com/edua/article/14818564?p=5
    朝日新聞EduA
    □国公立大学 ■私立大学

    □60.5 一橋大学
    ■60.4 慶応義塾大学
    □60.3 東京大学
    ■60.1 国際基督教大学
    □59.9 京都大学
    □59.7 東京工業大学
    ■59.6 早稲田大学
    ■59.4 上智大学
    □59.4 大阪大学
    □59.2 北海道大学
    □59.1 神戸大学
    □59.0 筑波大学
    □59.0 東北大学
    □58.9 名古屋大学
    □58.8 九州大学
    ■58.7 東京理科大学
    □58.7 千葉大学
    ■58.5 立教大学
    □58.4 電気通信大学
    □58.4 大阪公立大学
    ■58.3 青山学院大学
    □58.3 横浜市立大学
    ■58.1 明治大学
    ■58.1 同志社大学
    □58.1 岡山大学
    ■57.8 関西学院大学
    ■57.7 中央大学
    ■57.4 立命館大学
    ■57.4 法政大学

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す