最終更新:

5648
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7420929】 投稿者: そして  (ID:2TYUVhrEHVc) 投稿日時:2024年 03月 05日 09:38

    >その人はたぶん公立中→高校受験→東大の息子をよく自慢しているお母さんだね。

    そして、それを叩く人たちは、中受産業関係者。
    どちらも頻繁に出てくる。醜い。

  2. 【7420935】 投稿者: どっちを買うの?  (ID:/obnZiZCOaI) 投稿日時:2024年 03月 05日 09:50

    「Fラン私大の壺(1千万円)」
    「中受&中高一貫校の壺(1千万円)」

    前者は可能性がほぼないに等しいが、
    後者は上振れの可能性は半々以上。

    親高校(孝行)という、公立高国公立大、
    もしくは高卒公務員の道を進めたなら良いけどね。

  3. 【7420972】 投稿者: 違うでしょ  (ID:sEXAEz6VM/.) 投稿日時:2024年 03月 05日 11:19

    いや、それ書いたの私だけど、中受産業関係者ではないよ、中受派ではあるけど。
    あの投稿に突っ込みが殺到するのは、中受とか高受とか関係ないと思うよ。
    全員、中受か高受かという部分とは関係ないところに突っ込み入れていたでしょ。

  4. 【7420977】 投稿者: 都内公立中リアル経験者  (ID:h1AkKmxJGBM) 投稿日時:2024年 03月 05日 11:38

    最近思うのは、高校受験支援の塾産業のマーケットが、親世代と比べて顕著に縮小していることです。高校受験では、中学受験と違い、私立の難関進学校の募集が大変少なく、難関高向けの勉強を頑張る生徒層が大変薄いです。他方、日比谷などの都立難関高や早慶付属以下の上位から中堅レベルまでの私立高は、難関高向けの勉強をそこまで頑張らなくても対応出来るレベルの入試問題です。少し難しめの参考書と問題集で十分対応出来るレベルです。また、高校受験層は、塾にあまりお金を使いません。そうすると、どうしても、高校受験支援の塾のニーズが小さくなってしまうのです。サピックス中学部の前身に半年とはいえ通った身としては、寂しく感じますが。
    中学受験支援の塾は、私が子供の頃と比べると、かなり市場が拡大しました。少子化したのに中学受験者数は激増しましたし、各家庭が受験準備にかける手間やお金もかなり増えたと思います。小学生は、大人が誘導しないとなかなか勉強しないし、誘導するとかなり学力が伸びるということもあるので、中学受験準備は、より充実した支援を行う方向に進んでしまいます。東京の中学受験率はまだ上がりそうですし。
    高校受験支援塾など、高校受験産業は、これからなかなか厳しいと思います。

  5. 【7421003】 投稿者: 少子化と受験の低年齢化の影響受けてますね  (ID:NWMGAEX/JMc) 投稿日時:2024年 03月 05日 12:27

    高校受験塾の生徒数はピーク時の半減未満の人数ですし、仰るようにやる気があるお子さんの大半は高校受験せず一貫校を選んでいる。これは都市部で顕著で地方とは全く様相が異なってます

    それだけに高校受験塾での生徒確保がやりすぎだと批判されたり、中学受験批判に勤しんだりと大変そうだな~と見ています。
    数だけは多いんですよ、中学生向けの塾って。あちこち潰れてますけど、それでも多い。
    斜陽産業ですね。

  6. 【7421033】 投稿者: ごまかさない  (ID:K0K1qkOCNa6) 投稿日時:2024年 03月 05日 13:14

    中学受験はした方がいいけどしなくても大丈夫ですよね。
    大切なのはごまかさないこと。
    中学受験をしない我が家の理由をちゃんと説明できるならそれでいいと思う。
    成功体験を積み重ねて育てることを意識するのがいいと聞く。
    中学受験で過酷な挫折を経験させることをよい経験とできない子もいる。
    目的と資質を見極めないで生半可な気持ちで始めない方がいいいのかもしれないです。

  7. 【7421053】 投稿者: ははは  (ID:4qWjQs3/rN6) 投稿日時:2024年 03月 05日 13:55

    おちょくられてるのがわからないのがゴルゴの能力。

  8. 【7421073】 投稿者: いいと思います  (ID:siTks6qKvck) 投稿日時:2024年 03月 05日 14:25

    いいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す