最終更新:

1982
Comment

【1480359】関関同立と早慶・MARCHのレベル

投稿者: 受験生母   (ID:d4V816jytCI) 投稿日時:2009年 10月 25日 20:46

教えてください。

友人の旦那さんは中央大(法学部じゃない)出身です。
本当は同志社に行きたかったけど、ダメだったそうです。
友人は「同志社は早慶と同じレベル。だから落ちた。」と言います。

私のイメージでは、関関同立はMARCHと同レベルなんですが、
実際はどうですか。

ちなみに友人の旦那さんは、25年ほど前に大学に入学しています。
その頃のことも聞きたいですが、
今のレベルを教えていただきたく、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1615683】 投稿者: う~ん  (ID:El4liHBkUxs) 投稿日時:2010年 02月 13日 09:05

     「関西私学は元々凋落している」は、関西人を名乗るならいかがなものかな。
     関東だって早慶は東・一・工の滑り止めの位置づけ。

  2. 【1615706】 投稿者: 関西人  (ID:aQc0st1BYws) 投稿日時:2010年 02月 13日 09:22

    >「関西私学は元々凋落している」は、関西人を名乗るならいかがなものかな。
    過去問等を一切やらず、受験直後に不合格を確信したにも関わらず、合格した者の実感です。(私立は合格者を大量に出して、入学金を稼ぐ。)関西の田舎では国立志向なんですよ。関西の都会人ではないので、あしからず。

  3. 【1616016】 投稿者: う~ん  (ID:9u3iKTw5XFs) 投稿日時:2010年 02月 13日 14:03

     ホントならそりゃあんたが出来るからでしょう。自分がそうだったからと言って関西私学全体をそう決め付けるのはいかがなものかと言っている。ましてや受験時だけのことだろう。いったい何をもって凋落と言っているのか。
     他スレでもあんたのような主張を繰り返す人がいるが、関西私学を誹謗するかのような書き込みは感心しないな。そもそもそんなことを書き込む必要などないだろう。

  4. 【1618230】 投稿者: 関西人とやらへ  (ID:Ok7g/JKHhJE) 投稿日時:2010年 02月 15日 00:17

    関西人とやらへ。あんたはまぐれで合格したんだろ。
    <関西の田舎では国立志向なんですよ>
    本当の関西人は関西を田舎なんて言わないぜ。
    それと一体何をもって凋落したと言えるんだ?言ってること自体意味不明だな。

  5. 【1620315】 投稿者: え?  (ID:IzTK1fa9cuE) 投稿日時:2010年 02月 16日 09:12

    >本当の関西人は関西を田舎なんて言わないぜ。


    関西人ですが、田舎だと思ってますよ。
    ただ関西には「井の中の蛙」が多いのも事実ですが。

  6. 【1620930】 投稿者: ぷッ  (ID:gJa7W17hvog) 投稿日時:2010年 02月 16日 15:48

    井の中の蛙なんてどこでもいる。関西だけが多いのではないよ。

  7. 【1621109】 投稿者: え?  (ID:IzTK1fa9cuE) 投稿日時:2010年 02月 16日 17:50

    それが、、、、関西人には多いんですよ。
    あなた関西で暮らした事ある?
    それとも、「関西人」だからそう反発するのかな?



    一地方都市に過ぎず、近年は勢いで言うと名古屋に抜かれつつあると言うのに
    東京と同列と信じてる輩が多くて、、、。
    もちろん口外は滅多にしませんよ。
    でも感覚的にそう信じてる。
    他の都市で「うちは東京と同列」と信じてる人っていませんよね。
    そういう意味で「井の中」なんですよ。

  8. 【1621117】 投稿者: え?  (ID:IzTK1fa9cuE) 投稿日時:2010年 02月 16日 17:54

    ついでに言うと、そういう人は
    生涯関西から出た事ない人に多い。
    そう信じ込んだまま一生過ごせるなら
    それはそれで幸せなのかもね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す