最終更新:

189
Comment

【1199839】男子の上智・外国語学部志望 

投稿者: クリスピー   (ID:q9XhWxkc1FY) 投稿日時:2009年 02月 23日 09:55

この春から高3になる男子の息子のことでご相談いたします。


本人曰く「理科と地歴が好きで得意」で文系理系の選択もなかなか決まらず、なかなか志望大学学部
が決まらず、困っていたのですが、先日「やっと興味ののある分野が絞れた!上智の外国語学部に
行きたい」と言い出しました。


英検1級、TOEIC955など英語は得意なので、そのほかの言語、スペイン語、ロシア語、ポルトガル語の
うちどれかに決めて「知らない国の言葉、文化、社会情勢などを勉強したい!」とのことです。


興味のある分野を見つけてそれに向かって勉強するのは大変喜ばしいことなのですが、将来、就職のことも
考えると、夫もわたしも経済、法、商などいわゆるサラリーマン学部のほうがいいのでは?とアドバイスも
しましたが、「法律も経済もあまり興味がない、簿記や会計学などさらに苦痛」といいます。


夫とわたしはそれぞれ、早慶の昔の看板学部出身で同級生も含めた就職での有利さを痛感しているだけに
失礼ながら少々凋落気味の上智、しかも女子が多い外国語学部はどうなのかなあと心配になります。


ちなみに模試での成績は数学が苦手なため、国立は現実的ではなく、私立文系なら最難関学部も
射程距離にあり、正直、もったいない気がしてしょうがないのです。


上智外語卒業後の男子の就職に関して何かご存知の方、アドバイスをいただけたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 24

  1. 【1282128】 投稿者: 圧倒的に?かな?  (ID:5C4jqfaiDsA) 投稿日時:2009年 05月 08日 08:07

    上智の男女比ですが、確かに女子の方が多いですが、圧倒的にとまで行かないように思えます。
    http://passnavi.evidus.com/search_univ/2470/campus.html

  2. 【1283550】 投稿者: 紅白  (ID:xx0bWTYEXKE) 投稿日時:2009年 05月 09日 14:15

    当方、AO入試なるものに疎いので、AO入試組・体育会出身者を含む慶応卒業生に聞いてみた。彼らが言うには。

    ①AO入試は、スポーツに限らず、文化系活動(囲碁・将棋とか音楽とか)も対象としているので必ずしもスポーツ推薦の別種とは言えない。
    ②仮にスポーツの実績が評価されたとしても、慶応大学入学後に体育会に入らねばならない義務は一切無い。例えば野球で甲子園に出ようがラグビーで花園に出ようが、入学後サークル君になっても構わない。
    ③スポーツで評価されたAO入試組はほとんどメディアに出やすい野球部やラグビー部に集中するので、慶応のAO入試がスポーツ推薦と勘違いされている面があるのではないか。
    ④③で述べたように、AOのスポーツ推薦はほぼ野球やラグビーに限られているので、他の部にとっては人材供給源となっていない。
    ⑤AOの話から少し離れるが、現在の慶応の体育会は、大学のみならず各系列高校も部員が集まらず、系列高校が大学体育会の人材供給源となっていない。慶応高校などから確実に部員を見込めるのは野球部やラグビー部などの一部で、この点はAO問題と似ている。

    慶応の体育会も大変なようだ。ちなみに、体育会所属の学生の割合は、全在籍数の5%から7%だそうである。

  3. 【1283577】 投稿者: 紅白  (ID:xx0bWTYEXKE) 投稿日時:2009年 05月 09日 14:36

    どちらにせよ、スポーツが早慶に劣る上智が、学業の面でも早慶に及ばないと言う事に変わりはない。

    ところで、私紅白は、ここと同じ掲示板である「立教か青山か」のところでも書き込みをした事があった。で、上智大学外国語学部は定員割れしていると書いた。紅白饅頭氏は、一般入試組と推薦組を合わせれば定員割れしていないと指摘された。この事自体はその通りで、これは私の書き方が悪かったのだが、私紅白が言いたかったのは、一般入試募集枠の入学者を、正規・補欠を合わせても一般入試組で埋められなかったと言う事である。もう一度数字を挙げると、

     2009年度外国語学部定員:430人 一般受験募集枠248人 正規合格者:496人  補欠入学許可者:69人
     一般受験による実際の入学者:173人

    正規補欠合わせて一般入試合格者565人に対して、実際に入ったのは173人。募集枠は248人であったにも拘らず、である。募集枠を埋められていないであろう。私が言いたかったのはこちらの方である。言葉が足りなかったのは私にも問題があるが。学部として定員割れしていないなら、75人分は推薦入学者を追加したのであろう。で、565人から173人を引いた392人は他大学に流れたであろう事は容易に想像できる。早慶と、外国語学部なので東京外語もそうか。数は少ないだろうが、東大文3もいるかも知れない。これだけ見ても、上智大学が受験生から逃げられやすい大学となっている事は明らかであろう。法学部も似たようなもので、一般枠こそ埋められたものの、合格者約950人に対して、入学者約250人である。4分の3近くは他大学に逃げてしまったのである。恐らく早慶が大半であろう。あとは少ないだろうが一橋、東大文1であろう。

         

  4. 【1283592】 投稿者: 紅白  (ID:xx0bWTYEXKE) 投稿日時:2009年 05月 09日 14:46

    それから、上智がセンター試験を導入していない事を「潔い」と評価する書き込みもあったが、それはどうか。
    ならば、国庫補助金や地方公共団体補助金を返上すべきであろう。そうでないとアンフェアである。ついでに貸与されているグラウンドも東京都に返すべきである。

    戦時中、国家権力に屈伏して、学長以下が靖国神社を参拝した事も忘れてはならないだろう。まあ、これは青学などもそうだった筈だが。

  5. 【1283686】 投稿者: しかし  (ID:5C4jqfaiDsA) 投稿日時:2009年 05月 09日 16:26

    その上智にさえ受からない受験生が、ほとんどなんですよね・・・・・・・

  6. 【1283838】 投稿者: 紅白饅頭  (ID:9lyjdKNvzRo) 投稿日時:2009年 05月 09日 19:56

     「潔い」は国に対してと言うよりどちらかと言うと、己自身に対してですわ。センターを採用すれば間違いなく受験者は大幅に増えますし、その分受験料収入も見込めます。一般枠は減らさないといけませんから、当然偏差値も上がります。若干手間はかかりますが、他人の褌で・・・の世界です。

     義理でつきあっている某大学よりはっきりしていると思いませんか。

  7. 【1284001】 投稿者: 紅白  (ID:xx0bWTYEXKE) 投稿日時:2009年 05月 09日 22:43

    なるほど、一理あるかも知れない。早慶や他の私大の、センター試験を取り入れている理由が「義理」であるかどうかは、私紅白は寡聞にして存じない。ただ、早慶の学長(総長・塾長)は文科省を始めとする各省の審議会トップを務める事が多いので、国から何らかの働き掛けは当然ありうる。また、文科省としても「早慶が導入しているから」と言う事で私立の他大学を説得しやすい面は確かにあるだろう。特に医学部のある慶応は国からの私学助成が最も大きい大学の一つである。
    うろ覚えで申し訳ないが、確か文部科学省の通達か何かで、どの大学でも推薦枠は学部毎に3割までと決まっていたと思う。上智を見ると何れの学部も上限一杯である。もしセンター試験を導入すれば、必然的に一般募集枠を減らさねばならない。これは紅白饅頭氏の仰る通りである。
    学部の定員そのものを増やせばよいではないかと言う疑問が出て来るかも知れないが、それも不可能であろう。何故なら、これも確か文科省の通達であったと思うが、学生一人当たりの大学内の敷地面積の下限が決められている筈で、これに関しても上智はギリギリであったと思う。グラウンドでさえ自前で用意できずに、都からの貸与なのである。大学の敷地面積をこれ以上増やせない以上、同様に学部全体の定員も増やす事は出来ない。全学部が一つの、しかも都心のキャンパスで学べると言うのが上智のウリだが、にしてもあまりに狭すぎる。上智も辛かろう。義理が無いからセンターを導入しない面も確かにあるかも知れないが、現実にはしたくても出来ないと言うのが本当のところではないか。上智としては、受験料収入の確保と偏差値をさらに上げたいと言う思惑が間違いなくある筈で、例え最終的には合格者に逃げられたとしても、東大を始めとする国公立受験の併願者を獲得したい筈だから。

    私紅白は個人的にはセンター試験導入は悪い事ではないと考えている。主要五教科を満遍なく勉強した学生が入る事はそれはそれで望ましい。この利点は早慶であろうが上智であろうが変わらない。むしろ推薦で入る学生が多い事の方が問題であろう。私立大学全体でみれば推薦入学者は5割を超えているのである。学力の担保の点で問題がある。
    センター導入の問題は、国公立と私大は何が違うのかと言う疑問が出て来るだろうし、下手をすると私立大学が「完全に」国公立の滑り止めになりかねない事であろう。上智のダブル合格者のほとんどは早慶に流れるが、同様に早慶のダブル合格者が東大や東工・一橋に行ってしまうのが現実である。

  8. 【1284025】 投稿者: 紅白饅頭  (ID:9lyjdKNvzRo) 投稿日時:2009年 05月 09日 23:11

     いやいや大部分の私大は「センター様々」です。教室や教員の確保無しに金だけが入るわけですからね。遠回しでは無く言うと「義理」は慶應ですわ。ここは法と薬だけがセンターを採用しています。多分プライドの高い慶應は、上智のように己の問題だけで試験をしたいのでしょうが、国の審議会などの主要メンバーともなればまったくゼロというわけにもいかんのでしょう。
     その点早稲田は割り切って多くの学部でセンターを採用しています。今年は社会科学部でも採用しましたし、大手学部で残るのは理工3学部だけでしょう。また、慶應が「文武両道」とかで露骨にスポーツ選手を集めないのに対し、早稲田はスポーツの優秀さも才能と割り切って入学させています。我々は「早慶」とひとくくりにしますが、大学としての姿勢は180度違います。よく似ているのは同じような偏差値の学生だけでしょうかね。
     上智はイエズス会という重石がありますから、学生はともかく大学としては何かと動き辛いことはあるでしょう。確かあと数年で創立100周年、この100周年を機に一皮剥けた上智になれるかどうかでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す