最終更新:

1982
Comment

【1480359】関関同立と早慶・MARCHのレベル

投稿者: 受験生母   (ID:d4V816jytCI) 投稿日時:2009年 10月 25日 20:46

教えてください。

友人の旦那さんは中央大(法学部じゃない)出身です。
本当は同志社に行きたかったけど、ダメだったそうです。
友人は「同志社は早慶と同じレベル。だから落ちた。」と言います。

私のイメージでは、関関同立はMARCHと同レベルなんですが、
実際はどうですか。

ちなみに友人の旦那さんは、25年ほど前に大学に入学しています。
その頃のことも聞きたいですが、
今のレベルを教えていただきたく、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2001621】 投稿者: ↑  (ID:N4SR.lTDRTE) 投稿日時:2011年 02月 02日 12:39

    慶応三田に比べりゃ早稲田はまだ広いよ。旧図書館ばかりが雑誌に出るが、周囲はボロ校舎ばかり。煉瓦建物の多い同志社とも違うな。150年も日吉に投資して三田はほとんど手付かず。早く校舎を建てかえて欲しい。
    慶応はお高いも違う。そんな学生は一握りで早稲田にもいる。

  2. 【2001629】 投稿者: ↑  (ID:0qQ69hT8pqA) 投稿日時:2011年 02月 02日 12:45

    あんたの話、古いね。

  3. 【2001941】 投稿者: 同志社は  (ID:foppZ9nBw5o) 投稿日時:2011年 02月 02日 17:31

    西の法政のイメージだろうね。学風的には・・・

    ただ、法政よりは、学力が高いけど、

    地味、キャンパスが狭い(箱庭)、田舎くさい学風、
    でも、コツコツ努力する学生が多い。

    こんなところは、法政か、庶民的にした学習院が一番近いと思う。

    慶応や早稲田とは余りにも似ていない。笑ってしまう。

    でも、古臭いイメージは首都圏では味わえないだろうね。

    ざまあみろ。

  4. 【2001957】 投稿者: はははは  (ID:Jy9m0kOc/PM) 投稿日時:2011年 02月 02日 17:43

    典型的な同志社コンプレックスだな 超大爆笑

    >地味、キャンパスが狭い(箱庭)、田舎くさい学風、
    >でも、コツコツ努力する学生が多い。

    面白いね すべて逆に書くところなんぞ、お主!同志社を知ってるね!!

  5. 【2002054】 投稿者: ワシもそう思う  (ID:tF4xZsZMMw6) 投稿日時:2011年 02月 02日 19:03

    2001941のレス書いたもんは、
    これはもう典型的な同志社コンプレックスやな。
    ほんで関西コンプレックスももっとるわな。
     
    そもそも「東京」が偉そうにする資格なんかあらへん。
    地名も、ほら「東」にある「京」っちゅうことやから、
    京都人は東京に行く時は「東下り」っちゅうんやなぁ。
    「上京」は「かみぎょう」と読むしな(前にもかいたけどな)。
    ここは同志社大学があるとこや。いっぺん、どっぷり浸かってみ。
    ほっこりいて、そりゃぁええもんやで。
     
    キャンパスが狭うてもええやん。鴨川も御所もあるしな。
    ほんまに京都はええとこや。

    ほな。 

  6. 【2002167】 投稿者: どちらかと言えば  (ID:9CCiR082ZHE) 投稿日時:2011年 02月 02日 20:29

    >>地名も、ほら「東」にある「京」っちゅうことやから、
    京都人は東京に行く時は「東下り」っちゅうんやなぁ

    遠い昔の栄華にすぎないね。
    東京からみれば京都なんて一地方。田舎だよ。
    同志社は地味で田舎臭い学風。
    西の慶應はありえない。
     明治 法政を足して2割ったようなものか。

  7. 【2002203】 投稿者: 腹立つわ~  (ID:TuyJ6L/8iA.) 投稿日時:2011年 02月 02日 20:50

    久しぶりにロムしたら・・・

    なにゆうてんねん、東京のほうが田舎やん!(笑)


    河内のおっちゃんお元気そうやね~。

  8. 【2002208】 投稿者: 河内のおっさん  (ID:KlL2VFe.PQY) 投稿日時:2011年 02月 02日 20:54

     Blhh2V/YscYなる人物は同志社コンプレックスでも同志社貶しでも何でもおまへんわな。単なる冷やかしでっせ。コンプや貶しならもうちょっと上手くやりまっしゃろ。「西の立教」「西の青学」ちゅうのは面白くも何ともおまへんから、宗教臭さのない対極の法政をもってきたんでしゃろな。
     今出川は緑も多いし、煉瓦造りの建物が整然と並んで狭いことは狭いが、まだ1万の学生でっさかい以外と広く感じられまっせ。同志社中が岩倉に移転してその校地が使えますし、北の市の土地も購入しましたわな。「箱庭」なんぞととんでもおまへん。
     市ヶ谷もボアソナードタワーと外濠校舎が出来て、昔の狭い、汚いイメージから大分変わりましたな。女子学生も多くなって「田舎くさい学風」も昔の話ですわ。ボアタワー地階のキャフテリアなんぞは、キャピキャピ(古いでっかな)の華やかな女子大生で「ここってホントに法政?」てなもんですわ。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す