最終更新:

89
Comment

【3837982】マーチ女子、学校行きたくない

投稿者: 悩む母   (ID:uQ3Q6GNFhsM) 投稿日時:2015年 09月 03日 11:40

なんとか引っ掛かったマーチ(世間では派手と言われる部類の大学、私の母校です)ですが
最初から乗りそびれてしまい、クラスに友だちがほとんどできないまま過ぎてしまいました。
もちろんサークルにも入っておらず、ひたすら学校と家の往復。夏休みも誰とも出掛けずずっと家にいました。
そもそもお声もかからない様子だしそこまでの友だちがいないのかも。
高校では吹奏楽部に入っていましたが、忙しすぎて遊び方も知らない子です。
高校時代の友だちはあっという間に世界を広げて新しい友だちと過ごしているようです。

バイトやボランティアも勧めましたが、学校に慣れるまでできない、といいしていません。(とても不器用で慎重な子です)
いよいよ新学期が始まるというのに憂鬱そうにしており、ちっとも大学生活謳歌していない娘。
思った雰囲気と違ったのか、自分が合わないだけなのか。
自分から外に広げるタイプではなく、なんでも待つタイプです。
嫌な子ではないのですが理解されるまで時間がかかります。
そのくせ、人にどう見られているかを極端に気にする変なプライドがあるので
人前で間違えたり必死にやっている姿を人に見せたくないようです。

このせいか、友だちがいないことを寂しがったりせず、へっちゃらな態度をしているので
きっと周りにも1人で平気な子、と思われているのだと思います。

一番楽しい1年生が半分終わってしまい、内心はとても焦っているようです。
なんとか突破口をと思うのですが、どのように声かけしたらよいでしょうか。
もしかしたら本人は私の母校に入って欲しい気持ちを汲んで
無理してここを志望していたのかもしれないという疑念もあります。(決してそうは言わないのですが)
縛ったつもりはないのですが言動で自然と洗脳していたのかもしれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【3838796】 投稿者: プリシラ  (ID:c6QHE57SXfc) 投稿日時:2015年 09月 04日 08:40

    >私の親には、あなたがどんどん前に出過ぎるから、言う間もなくなるし考えられなくなっている
    習い事も学校もあなたの好みで選んできたから、と言われてしまいました。

    同感です。

    今も娘さんが心配でどうにかできないかと悩む気持ちは親としてわかります。
    が、親ができることはもうありません。
    今までの誘導的な立ち位置が間違っていたと思うなら、黙って見守るしかない。

    親は黙っているよりも、口を出す方が楽なんです。今もスレ主さまは助言しようと息巻いている。
    それをはいはい、と聞き流すタイプのお子さんなら問題ないのですが、いちいち心に留め自覚のないうちにその方向へ進んでしまう。結局自立心を養えずに成長します。

    大学の雰囲気をお子さんに逐一聞くのはやめましょう。
    その話から想像できる娘さんの姿が全てとは限りません。

    そしてここでも「うちの子は毎日出歩いて楽しそうですよ」とかいう場違いなレスがありますが、毎日出歩き、忙しくしているのが絶対に充実しているとは限りません。一人ぼっちが嫌で表面上つるんでいるだけの集団もありますし、その反対で一人でいるのがラクと振舞っている子が実際にそうとも限りません。

    友人と出かけたり、オシャレしたり、デートしたりする娘さんを想像し、それ理想と思い描くことが娘さんにとっては迷惑千万かもしれません。

    長い夏休み、何もせず家にいるなら家事を手伝わせるかバイトぐらいはさせるべきです。
    本人がどう言おうが、私ならそうさせます。
    働かざるものはナントカです。
    社会に触れることは本人にとって必ずプラスになります。
    自分でバイトを探し、コンタクトし、条件や雇用形態を交渉したり、税金について目の当たりにする。
    親以外の大人と話す機会もでき、横並びの大学生ではなく様々な境遇の同僚や先輩と出会うことで、自分の甘さや恵まれた境遇に気づくことにもなります。
    そして自分はどんな仕事がしたいのか、何に向いているのかを考え、もらったお金で何ができるかを考える。

    もう高校生ではない。
    親が教えられることには限界があります。
    親は先に立って手を無理やり引っ張るより、社会人の先輩として時には厳しく背中を押し、あとは自分の力で切り開いていけるように見守る。
    挫折は誰にでもあるもので、それを自分で乗り越えることに意味があると思います。

  2. 【3838807】 投稿者: マーチ3年生  (ID:FUNpsESS17c) 投稿日時:2015年 09月 04日 08:54

    まだ夏休みは少し残っていますから、
    母娘で一緒に楽しんでみられてはいかがですか?

    映画、観劇、図書館、ショッピング、ランチ、旅行など、お嬢様と一緒に色々な所に出かけてみたら
    その中で何かが刺激になり何かの糸口になるかもしれません。

    こうすれば?あぁしてみたら?と提案するだけだと強制されているように感じることもあるので、
    ここに行きたいからついてきて欲しいとか、一緒に行ってくれない?と誘ってみてはいかがでしょう。
    他愛ない会話の中から何かを見出だすこともあるはずです。

    うちの娘はマーチ大学のすでに3年生ですが、仲の良い友達は1人だけです。その子に彼氏が出来てうちの子には出来ないので寂しそう(笑)
    娘にとっては私が親友&彼氏のようなもので、しょっちゅう2人で出かけています。

    ようやく本人が将来進みたい道を見つけたのは、つい最近です。就活にギリギリ間に合ったかなと思っています。
    1年生なら焦ることはないですよ。お嬢様とたくさんおしゃべりしてみてくださいね。

  3. 【3838816】 投稿者: 下宿人  (ID:SBVs4AWtgA2) 投稿日時:2015年 09月 04日 09:02

    ご心配はわかりますが、ここはいろいろ声掛けせず黙って
    見守りましょう。 母親から心配そうに見られ続けていては
    かえってストレスだと思います。 大学生ならひとり暮らししている子も多い年齢です。
    家に下宿させてる位の距離感で。
    健康で大学に通っているならそれでいいと思いますよ。

  4. 【3838834】 投稿者: とりあえず  (ID:SCjebwbJXaQ) 投稿日時:2015年 09月 04日 09:21

    緩いサークルに入って、学校での居場所を見つけるのがいいと思います。
    2年生からだって入れると思います。
    部室が畳でくつろげる茶道部や華道部とかどうでしょう。

  5. 【3838837】 投稿者: 待ちの姿勢  (ID:NXJGRd7G5xc) 投稿日時:2015年 09月 04日 09:22

    プリシラさんがお書きになっているように、親ができることはもうないでしょうし、今のスレ主さんの母娘関係なら、母親は何もすべきではないように思います。
    スレ主さんの文章を読んでいると、「娘は○○だから、××できない」と決めつけ過ぎだと思います。それも否定的な決めつけばかり。
    母親にそう思われていて(おそらく口に出しても言っているのでは?)、ハードルの高いものに挑戦しようと思ったり、今までの自分を変えてみようと思ったりできないと思います。

    確かに今のお嬢さんの状況は、親から見たら心配かもしれません。
    でも、高校生ではないのだから、カッチリ決められた学生生活を送らないといけないわけでもないですよね。
    困ったり、悩んだり、探したりしていても許されると思うのです。
    悩んでいるだけの4年間になるかもしれないけれど、またここで親に導かれた大学生活を送るより、そのほうが本人のためだと思います。
    今まではなんでも親の言うとおりにさせてきたと思うなら、今は自分で悩ませればいいのでは?
    無気力さや人づきあいの下手さは本当に将来困るかもしれないけれど、自分が困り、自分で悩み、解決していく問題だと思いますよ。

  6. 【3838856】 投稿者: 十五夜  (ID:wuN2joOIwj6) 投稿日時:2015年 09月 04日 09:44

    うわー。御嬢さん可愛そう。

    スレ主さんがもう少し社会性があれば御嬢さんをそんな育て方しなかったでしょうに。

    スレ主さんのお母様やご主人もスレ主さんの性格を解ってて何度も注意してくれたにもかかわらず
    自分を通して来ちゃった。
    御嬢さんにしてみたら、おばあちゃんやお父さんが言っても聞かない強い母親。
    そんな母親から言われたら従うしか道はなかったんでしょうね。

    スレ主さんが一生懸命育てた結果が今の御嬢さんの姿です。
    今の御嬢さんは人として一番大切な部分が欠けてる。
    せっかくお友達が遊びに来てくれたのに無愛想なんて・・・
    ありえません。

    将来御嬢さんから毒親と言われなければいいのですが・・・

    でも、御嬢さんももう18歳位。
    全て親の責任にするのではなく
    自分で判断できるはず。

    でも、スレ主さんは今気づいた。
    これからは自分に都合がいい御嬢さんでなく
    女性として魅力的で素敵な御嬢さんになれるよう
    導いてあげて下さい。

    あと数年で社会人です。
    学生のうちは一人でも勉強できますが、社会に出ると人との関わりで仕事をする事が
    多くなります。
    コミュニケーションがとれない人は仕事に影響がでますよ。
    本人も仕事が苦痛になるだろうし・・・

    辛口でごめんなさい。

    きっと御嬢さんは今が反抗期なのかもしれません。

  7. 【3838857】 投稿者: 悩む母  (ID:uQ3Q6GNFhsM) 投稿日時:2015年 09月 04日 09:45

    的確で親身なアドバイス、本当に嬉しく涙が出ます。

    ご指摘にありましたコミュニケーションに問題があるのかもしれません。
    例えば私の親が遊びに来ても、娘は嬉しそうにするでもなく顔を見るでもなく
    女子なのに酷い格好(足を丸出しにして姿勢悪くソファーに座る)でろくに会話もしません。
    親(祖父母)がお土産を持って来てくれたことに対しても、ようやくありがとうを言うくらいで
    もらったものを見ることもせず、その辺に置いて興味ないのがありありとわかります。
    ここでも無愛想で二コリともしないんです。
    旅行どうだった?など会話を広げることは一切しません。
    帰る時も見送る気持ちもなくソファーでだらっとしたままじゃあね、とどっかり座ったままなので怒るとさらに不機嫌になります。

    誕生日プレゼントのリクエストを聞いてくれたのに
    「ママー何が欲しいかって、どうする?」と聞いてきました。私は普通のやりとりで
    「○○なんてどうかな?」と娘に答えたのですが
    その姿を見て親が愕然としたそうで、こっそりと私が怒られた次第です。
    「あなた(私)が欲しい物を言ってどうするの?私たちは次女ちゃん(娘です)が欲しい物を聞いているの。
    次女ちゃんと話したいのよ」と言われハッとしたんです。
    ずっと私が答えていたかも・・と。いつも私が間に入って返答していたかもしれません。

    今の大学と実はあと一校、別の大学にも合格していたのですが
    女子ならこっちのほうが何かと有利、就職にも差が出るようなことをささやいて
    娘本人が選ぶよう仕向けて、実は洗脳していたんだと思います。

    今になって思えば、大学選びから自分ですべきだったのですよね。
    皆が当たり前にすることを、私が全部決めてきてしまったことがいけないのです。
    入りさえすればなんとかなる、と思っていたけど、ずっと誘導してしまっていたので
    大学で路頭に迷うのは当たり前、もっと苦しめてしまっていたことに気づきました。

    それなのにさらに、楽しく明るく多くの友だちに囲まれて忙しく過ごす大学生活・・を押し付けていたと思います。

    レポートや課題はよくわかりません。自力でやっていると思います。さすがに大学の勉強のことはわかりません。

    音楽系はもうやる気がないようです。そもそも与えられたこと「しか」できないので
    演奏していてもかた苦しい、辛い、合わないと言うので部活の3年間だけで嫌気がさし、その反動か音楽は嫌いです。
    おそらく皆が遊びに行くカラオケなんかも歌えないんです。だからカラオケに行ったこともありません。

    強いていえば手芸とか家庭科系のことは珍しく器用にします。
    実は大学も家政系も受けようかと思った時期もありましたが、私が女子大はダメだと最初から却下してしまいました。
    世の中は男女いるんだから共学でないと不自然と言ってしまい、それ以降は検討すらしませんでした。

    このあと仕事があるのでしばらくレスできません。
    ためになるアドバイスをありがとうございます。もしまだありましたがよろしくお願いします。必ず読ませていただきます。

  8. 【3838877】 投稿者: まぁまぁ  (ID:JsQzUD/w8SM) 投稿日時:2015年 09月 04日 10:06

    スレ主様も「自分でレールを敷いてしまった」と自覚していらっしゃって反省されている様ですし、子離れが必要なことは誰よりも分かっていらっしゃると思いますよ。
    ただ、同じ女として、人生の先輩として、たとえば「まだまだサークルには入れるよ」などと声かけする事は悪い事では無いと思います。
    学園祭もあることですし、それこそ色々なサークルを巡ってみると案外しっくり来る物があるかも。



    私個人の感覚としてですけど、お嬢様は学内に一緒にランチできる友人が居るだけいい方かもしれません。
    男の子の場合、もっと深刻で、それも親は全く知らずに「最近、大学休みがちだな・・」と思っていると、実は大学内ぼっちだった、というケースも多いです。
    それが高じると、留年や最悪退学という事も考えられます。
    とにかく、「一人飯」や「○所ご飯」などという言葉が出来るくらいですから、若者がコミュニケーションを苦手としている事は、親世代が考えているよりずっと深刻です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す