最終更新:

89
Comment

【3837982】マーチ女子、学校行きたくない

投稿者: 悩む母   (ID:uQ3Q6GNFhsM) 投稿日時:2015年 09月 03日 11:40

なんとか引っ掛かったマーチ(世間では派手と言われる部類の大学、私の母校です)ですが
最初から乗りそびれてしまい、クラスに友だちがほとんどできないまま過ぎてしまいました。
もちろんサークルにも入っておらず、ひたすら学校と家の往復。夏休みも誰とも出掛けずずっと家にいました。
そもそもお声もかからない様子だしそこまでの友だちがいないのかも。
高校では吹奏楽部に入っていましたが、忙しすぎて遊び方も知らない子です。
高校時代の友だちはあっという間に世界を広げて新しい友だちと過ごしているようです。

バイトやボランティアも勧めましたが、学校に慣れるまでできない、といいしていません。(とても不器用で慎重な子です)
いよいよ新学期が始まるというのに憂鬱そうにしており、ちっとも大学生活謳歌していない娘。
思った雰囲気と違ったのか、自分が合わないだけなのか。
自分から外に広げるタイプではなく、なんでも待つタイプです。
嫌な子ではないのですが理解されるまで時間がかかります。
そのくせ、人にどう見られているかを極端に気にする変なプライドがあるので
人前で間違えたり必死にやっている姿を人に見せたくないようです。

このせいか、友だちがいないことを寂しがったりせず、へっちゃらな態度をしているので
きっと周りにも1人で平気な子、と思われているのだと思います。

一番楽しい1年生が半分終わってしまい、内心はとても焦っているようです。
なんとか突破口をと思うのですが、どのように声かけしたらよいでしょうか。
もしかしたら本人は私の母校に入って欲しい気持ちを汲んで
無理してここを志望していたのかもしれないという疑念もあります。(決してそうは言わないのですが)
縛ったつもりはないのですが言動で自然と洗脳していたのかもしれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【3839642】 投稿者: とても大事な悩み  (ID:ZN/M2xRKErM) 投稿日時:2015年 09月 05日 02:09

    スレ主様、それ わかります。
    母親って実の子の不快な点は、無意識に 責任を感じて、取り除いてあげたい、と、つい
    足腰が先に動いてしまうんですよね。乳幼児の頃の“あっ、この角が、この針が危ない(←危険予測)。家具の角にはソフトカバーをかけ、小間物は拾っておこう。顔色はどうだろう、鉄分不足で黄色くなっていないかしら。” ...無意識のうちに頭の中が、まだ保育士 or 管理栄養士(自分の子専門の..)なのでは。
    そこから自分自身を脱却させましょう!!
    私も同じ欠点が。下の子は家を出ました、
    見ぬもの清しで、心底ほっとしています。

    上の子は大学が近くてまだ家に。就職は遠隔地の企業を希望、必ず家を出ます。
    スレ主さまの次女様も、本格的旅立ちはきっとすぐそこ。
    その時に“あれもこれも母がいなきゃ駄目だった。。”と哀れな大人にならないよう!
    小さな(心の)怪我は受容し(挫折/コミュ障/迷いetc.)
    大きな(心の)怪我はできるだけ後に遅らせるよう祈りつつ、
    また 強くなって再起復活可能な怪我となりますように..
    手放し、今しばらく子供と住める幸運を楽しみましょうよ。
    今だけのお悩み、振り返れば贅沢かも。
    これ、今、自分に言い聞かせつつ^^

  2. 【3839651】 投稿者: 多分  (ID:Hr8eFULHQ3w) 投稿日時:2015年 09月 05日 02:35

    家政系の女子大に仮に進まれていたとしても、お嬢様の大学生活がキラキラとした楽しい物になるとは思えません。
    やはり、現状でお嬢様なりに有意義に過ごすしか無いように思いますが、何となくお嬢様自身は、今のその状態がお母様程は疑問に感じていないかもしれませんね。
    お母様のお気持ちは手に取るほど良く分かるのですが、本人が疑問に感じていない以上、色々と助言しても糠に釘状態なのかな?という気がしてきました。

    変な言い方ですが、上のお嬢様のキラキラした大学生活から元気を分けて貰って、下のお嬢様の事は諦めるしか無いのかな…もちろん母親業としては平等である事は当たり前ですが。

  3. 【3839678】 投稿者: 静と動  (ID:Z76t5GyG2Uw) 投稿日時:2015年 09月 05日 06:26

    >私の親には、あなたがどんどん前に出過ぎるから、言う間もなくなるし考えられなくなっている
    習い事も学校もあなたの好みで選んできたから、と言われてしまいました。
    >例えば私の親が遊びに来ても、娘は嬉しそうにするでもなく顔を見るでもなく女子なのに酷い格好(足を丸出しにして姿勢悪くソファーに座る)でろくに会話もしません。
    >「あなた(私)が欲しい物を言ってどうするの?私たちは次女ちゃん(娘です)が欲しい物を聞いているの。
    次女ちゃんと話したいのよ」と言われハッとしたんです。
    >そもそも与えられたこと「しか」できないので 演奏していてもかた苦しい、辛い、合わないと言うので部活の3年間だけで嫌気がさし、その反動か音楽は嫌いです。

    実はお母様が家族の中で一番強く、家族を振り回しているのではないですか?

    ご長女はお母様と似ているから、可愛いのかもしれません。
    でもご長女は実はお母様より弱い人間だから、深く思考することを辞め、お母様に合わせて実は刹那的に流されて生きているかもしれません。

    ご主人は静かな穏やかな方で、奥様であるスレ主さまに、始めは間違っていることを指摘してきましたが、きっと奥様が言葉が強く多く倍以上に返されるので、疲れてしまい、今は静観しているかもしれません。

    次女のお嬢様はお母様と違って、性格人格が動ではなく静。走りながら考えるのではなく、留まって深く熟慮し思考するタイプでは?
    ご主人に似ているのかも知れません。

    家庭の中ではお母様が一番性格が強いので、弱いご長女はお母様に従い、ご主人と次女は、不満を抱えつつも黙って従っているのです。

    スレ主さまは明るく強い性格で、外でお仕事もされているとのこと。社交的で外に向かう性格なのですね。
    家の中で、静かに自分と向き合いながら暮らすことを是とする生き方は、スレ主さまには到底理解できないかもしれません。

    中高生くらいで、家の中で態度が悪いのは当たり前で、祖父母の前ならなおさら。家族だからの甘えもあります。
    いちいちそれを取沙汰するのも、スレ主さまは体裁を取り繕うタイプなのですね。

    実は次女の方が本来伸びるであろう方向には伸ばしてもらえず、無理やりスレ主さまが伸ばしたい方向に伸びた結果が、今だと思います。
    親子であっても、本来性格も、何が幸せであるかの価値観も、個々まったく違います。

    ただしスレ主さまは、とても善人で愛すべき人であり、スレ主さまのやり方で愛情深く育ててきたことはわかっているので、
    きっと静の住人であるご主人と次女の方は、
    「まったくうちのママはしょうがないよな」とぼやきつつ、付き合っているのだと思います。

  4. 【3839727】 投稿者: エデュではダメです  (ID:Se8qKPU7uk.) 投稿日時:2015年 09月 05日 08:17

    みなさん親切丁寧にレスされていますね。
    良いスレですね。

    ですが、私にはスレ主さんのどうしようもない点がよく分かります。言葉選ばず申し訳ないですが、ゾッとするくらい。

    私はきっと次女さんよりの人間だから。

    分かっているようで分かっていない。
    これでは息ができないでしょう、
    居場所が違うもの。

    次女さんにそれが出来るか分かりませんが(もう大人なので自己責任だし)、どこか別の世界に行ければ良いなと思います。

    逃してやりたい。

    エデュでの8割の人がスレ主さんを正しい親のあり方とか母親のあり方だって言うでしょう。

    でも、それはエデュ母自体が子供(次女さん)そのものを全く見ていなくて、良い教育はとかの話をするのが大好きな人種だから。

    もっと端的に一言で言えば、「世間体」を気にする人種だから。

    良い学校に行かせて良い就職をし、良い結婚をする事が至上命題の人達の掲示板だから。
    子供が人と違っていることが許せず恥ずかしいと思う人種だから。

    スレ主さんはここで聞いても意味ない。
    それは同じ人種であるスレ主さんに心地良いだけ。

    次女さんに関して本気で想うのならば(あなたの母性も怪しいもんだけど)、2チャンネルであれ何であれ、多様多種の人間が集う場所に行くべき。

    少なくとも私は長年「良いお嬢さんである事」を無意識に押し付けられて型にはめてこられた次女さんに同情する。

  5. 【3839782】 投稿者: 悩む母  (ID:uQ3Q6GNFhsM) 投稿日時:2015年 09月 05日 09:13

    アドバイスありがとうございます。

    勉強がイマイチな長女には逆に諦めがあったのかもしれません。それが功を奏し子離れ親離れができて本人の好きに歩いている、そんな感じです。

    次女はよくできる子と言われていたのでつい期待をかけてしまい、名の通った華やかな道をキラキラ歩いて欲しかったのかも。
    実際有名大学に入れて有頂天になっていたのは私だったのかもしれません。

    まるで自分がまた学生生活するかのように、母校に入るよう洗脳してしまったことを後悔します。
    全く別の道、学校を良しとできなかった自分に問題があったと今分かりました。

    娘たちと自分は別、と頭ではわかっていましたが、どこかで重ねていたのです。
    だから友だちづきあいも気になる、将来この愛想の無さはどうなる、と手を出し過ぎて悪循環させていたのは私です。
    今、突然手を離して、昨日までと接し方を変えて良いものでしょうか。

    見えなければ気にならない、というのもその通りかもしれません。

    家では確かに私中心だったのかもしれないです。家族の意見を親身に聞いているようでいて最後は自分の思い通りにさせている。
    そんなことを主人に言われたこともありました。

    自分でやりたこと、目標を見つけてくれたら良いですが。

  6. 【3839818】 投稿者: うちも同じ大学かな  (ID:fkdj0ic9p5M) 投稿日時:2015年 09月 05日 09:44

    1年女子です。

    高校時代は友達作りに苦労しませんでした。
    性格は明るく社交的、行動範囲も広く休みの日は家にじっとしていないほど。
    そんな娘でも、大学に入学してしばらくは悶々としていました。

    私自身、マーチ付属(娘とは別の学校)からの内部進学組なのでわかるのですが、
    マーチのような内部進学者の多い大学には程度の差こそあれ、スクールカーストの
    ようなものが存在します。
    おしゃれで目立つだけでなく、サークルを仕切っているのも内部進学組であることが
    少なくありません(体育会になると事情が異なります、実力主義ですから)。
    そんなこともあり、娘さんはサークル入会に躊躇してしまったのかもしれません。
    私は入学前に娘に上記のことを伝えていました。
    それでもやはり入学してしばらくは内進者の勢いに腰が引け、結局は娘と同じく受験を
    経て入学して来た子達と仲良くなったようです。

    それと(我が子と同じ大学であることを前提に書きますが)、娘が言うにはサークルの
    途中入会は難しいそうです。
    4月の新歓期間に一斉に入会受付があり、それに乗り遅れるともう入れない、と。
    それはさすがに大げさでしょう、と思って話を聞いてますが、娘が「もう入れない」と
    言うサークルは要するに大学の中心になっているようなサークル。
    そういうサークルに入れば合宿だ旅行だと楽しい大学生活が送れ、履修やテストの情報も
    回してもらえ不安なく日々過ごせるのだと。
    でも、地味~なサークルに入ってしまうとそれが無い。
    だからちょっと無理してでも、派手目なサークルに入るのだとか。
    娘も一つのサークルに入会しましたが、時々ノリについていけなくなる模様。
    お金もかかるので、活動からも徐々に遠ざかりそうです。

    高校の友達が同じ大学にいるというのも善し悪しで。
    せっかく大学に入学したのに高校時代の友達としかつるまない、ということもあります。
    皆、友達作りには苦労しているのですよ、娘さんだけではないです。
    いつも授業で顔を見かける人がいたら思い切って声をかけてみる。
    その一歩が踏み出せると良いですね。

  7. 【3839828】 投稿者: んー  (ID:7zAY4qYOxEg) 投稿日時:2015年 09月 05日 10:01

    スレ主さんのこれまでの育て方をよしとしている人はエデュだからこそいないのでは…。
    お嬢様はやはり反抗期なんだと思います。中学からそうだとということですが、普通反抗期を経て親を乗り越えて行けば収まるものを、母親の壁があまりに高い為にまだ乗り越えられないので続いていて、自分でも乗り越えることができなくなってしまったのかな…。
    やはりもう何も口出さない、というのを試してみてもいいのでは。まだ19歳前後ですよね。なんとかなる、なんとかしないといけないと思います。

  8. 【3839852】 投稿者: 疑問  (ID:NXJGRd7G5xc) 投稿日時:2015年 09月 05日 10:33

    うちも同じ大学かなさんの意見にはちょっと納得できないところがありますね。
    うちの娘も附属生の多いマーチですが、附属生が上位のスクールカーストなんて聞かないです。
    サークルなんて、自分の興味や雰囲気にあったサークルに選べばいいのに、スクールカースト上位になろうと無理して派手なサークルに入るから、その後の大学生活がだんだんつまらなくなるのでしょう。
    自分に合わない居心地の悪いサークルに入ったのだから、当たり前だと思います。
    そんな無理に自分を作らなくても、自然体でいたほうが結局は自分に合った大学生活を送ることができると思うのですが、違うのかな。
    娘のサークルには2年から入ってきた人もいますし、地味なサークルですが、もちろん合宿もありましたし、先輩とのつながりから情報を得ることも多いようです。
    その様子を見ていますので、大学の中心になっているようなサークルに入ることにそんな大きな意味があるのか、疑問に思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す