最終更新:

128
Comment

【3910542】横浜市立南附中どうすれば合格できるのか

投稿者: 受験生の母   (ID:OAuau714Cu.) 投稿日時:2015年 11月 23日 18:59

開校後、毎年1500人くらいのお子さんが受検されていて、
保護者の興味関心も高いのに、不思議と南附中で検索してもあまり情報がでてきません。

合格されたお子さんは、中萬学院に通っていた方が半分くらいいると聞きます。
やはり中萬で指導を受けることが、合格につながる近道なのでしょうか。
中萬でも中萬でなくても、合格なさったお子さんはどんな勉強をされていたのか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3966827】 投稿者: 多数派少数派  (ID:YUAXrzARRXY) 投稿日時:2016年 01月 21日 19:22

    普通はこうする、という不文律のようなものは、いろいろなものにあります。
    でも、100人が100人同じようにするとは限りません。

    知り合いに、お子さんが親と歩きたがらない子がいて、塾の子たち3人と一緒に開成の試験に行った方がいました。
    その3人とも、見事に合格されました。

    大切な入試の日だから、万一のことがあってはいけないとリスクを丹念に排除する方もいます(こちらが多数派)。
    大切な入試の日だからこそ、不測の事態があって子供がどう対応するかも試験の一環だと考える方もいます(こちらが少数派)。

    世の中には大学受験でも親が付いていく方もいます。中学受験でも子供だけで行かせる親もいます。
    どちらが正解、ということではなく、多数派、少数派というだけのことだと思います。

  2. 【3966939】 投稿者: 大丈夫ですか?  (ID:WAzG51eH8Sg) 投稿日時:2016年 01月 21日 21:14

    まるで公開処刑、吊るし上げみたいになっていますよ…。付き添う、付き添わない、どちらでも良いとは思いますが、付き添われる方は最低限のマナーを守って下さいね。

    お隣の公立中高一貫校の在校生母ですが、我が子は子供だけでいきました。本人の選択です。

    帰宅後、受検の様子を尋ねたところ、付き添いの大人たちが正直邪魔だった、と言っていました。足を思いっきり踏まれたそうです。謝っても貰えなかったとか。我が子の受検成功しか考えておらず、他の子のことなど見えていないのでしょうか。

    私は同行していませんからその親子の顔は知りませんが、子はしっかり覚えて、入学後、いなかった!やっぱりね、人の足を踏みつけて謝らない親子なんて合格しないよね、と言っておりました。

    その後は、倍率が倍率だけに大混雑するので、保護者は校内には一切入れなくなった、と聞いています。南附中はどうか、は分かりませんが…

    皆さん、平常心で受検に臨んで下さい。

  3. 【3967025】 投稿者: がんばってください!  (ID:0Si7wIqVIF.) 投稿日時:2016年 01月 21日 22:15

    私は去年送って行きました。周りも親御さんと一緒の子が多く、子どもだけで来てる子を見かけませんでした。けれどきっといたのだと思います。門のあたりは噂ほど混んでおらず、スムーズでしたよ。ご近所なら子どもだけで行くのも大丈夫かと思いました。塾の旗をもった講師の方々が両端にいらっしゃいますが、学校の周辺は静かな印象でした。ただ、上大岡や上永谷の駅の混雑は分かりません。バスを待つ判断、待たずに歩く判断等は必要になることもあるかもしれません。
    自分自身の受験を思い返すと、高校受験、センター、大学受験、全て1人でした。親と一緒でもなく、友達と一緒でもなく。色々ありかと思いました。

  4. 【3967088】 投稿者: どちらでも  (ID:6QGvZLkOFwc) 投稿日時:2016年 01月 21日 22:56

    どちらでもいいんじゃないんですかね
    子供だって今からお母さんと行くからなんて友達に断れないでしょ

    忠告してくれている方も私立併願組でしょ
    ここは倍率を見てもわかるようにライトな感じで受ける方も
    多いんだからあまり躍起になってもね~
    いいんじゃないですかねライトで。リラックスして受けられるだけ
    実力が出せるかもってなくらいが

  5. 【3967106】 投稿者: 一概には言えない  (ID:MnsL6CxsVpw) 投稿日時:2016年 01月 21日 23:11

    麻布の問題で麻布に来るときに◯駅で何番線に乗りますか?みたいな問題が出たことありましたよ。自分で意識して来ている子が欲しい、連れられてきている子は学校も求めていないという現れだと思います。結局、親が連れて行こうが自分で行こうが行ける子は受かる確率あると思いますよ。自分で意識して行こうという自信も対処も素晴らしいと思います。当日は生徒だけで来ることは当然学校も想定していますから、全くトンチンカンなことにはならないと思いますよ。とくに南会場は学校までバスが出る上終点なんだから間違えようがない。

  6. 【3967126】 投稿者: 受験生の母  (ID:9.L6kOKAWds) 投稿日時:2016年 01月 21日 23:27

    こどもだけでもいいのではないかと書いてくださった方もありがとうございます。

    お子さんたちだけで行って合格なさったというコメントがあり、
    うちの子は結果どうなるのか、
    ちょっとした(いえかなりの)プレッシャーがかかってしまいました(汗)
    親御さんは同伴せずに合格なさったお子さんたちにあやかりたいものです。

  7. 【3967318】 投稿者: 老婆心  (ID:NpJKpWCjTgo) 投稿日時:2016年 01月 22日 07:43

    親が連れて行くか行かないかを書いたのではありません。

    「友達と待ち合わせをするかどうか」について書きました。

    同じ塾出身の今中1の男の子が、まさにその麻布に通っていますが、
    彼は親無しで1人で受験しに行ったそうです。
    でも。
    友達と待ち合わせなんてせず、本当に「1人で」行ったらしいですよ。

    1人で行ける自立心について書かれている方がいらっしゃいますが、
    「友達と一緒に行きたい」と言っている時点で、
    親御さんと一緒に行く子となんらかわりないのではないでしょうか?

    また、親が邪魔と言っているお子さんのコメントですが、
    子供だけが複数でワイワイ来ている方が、実は周りにとっては迷惑行為をしている可能性が高いです。

    もちろん、当の本人は気づかず迷惑をかけているわけですから、
    それを見ていない親御さんは「親子連れは邪魔、子どもだけの方が迷惑をかけてない」と思ってしまうのかもしれませんが・・

  8. 【3967355】 投稿者: 受験生の母  (ID:9.L6kOKAWds) 投稿日時:2016年 01月 22日 08:16

    老婆心様ご心配いただきありがとうございます。

    私ももしかしたらひとりだったらついて行くかもしれません。
    ただうちの子も、ひとりでもいける子です。
    そしてひとりで行くからという子だと思います。
    普段からそういう環境というか、
    幼い頃からキャンプとかイベントとか親から離れて一人で参加する子でした。
    一緒に行くお友達もそういうお子さんです。
    普段から友達とつるむということがなく、
    ひとりでも平気なので気が合うようです。

    時間になってもこなかったらひとりで行くようにお互い約束させるようにします。してると思いますが。
    騒がないようにも注意しますね。
    親がみていないところでなにしてかなんてほんとにみていないのでわかりませんものね。周りに迷惑をかける行為がないよう言い聞かせます。

    ライトと書いておられる方がいますが、たしかにそうかもしれません。
    受検に向けての勉強と別に、受験の機会は今後も何度か経験すると思います。
    今回の受検で人生のすべてが決まるとは思っていません。
    もし受験会場までにあるいは会場でアクシデントがあったとしても、
    それはそれで人生でなかなかない経験となります。
    もしかしたらそれでなにが幸いするかもしれません。
    取り返しのないことなどないと思っています。
    取り返すことができる、挽回することができるのが若さだと思っています。

    心配事を先にいろいろ排除してあげるのも親ごころです。
    ただ私はいろいろ起きることがチャンス!と思う親です。
    少数派、そうだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す