最終更新:

1143
Comment

【3373388】「医者になったら国立も私立も一緒」 は幻想です。

投稿者: それが現実   (ID:H8qHg2KFLqw) 投稿日時:2014年 05月 01日 14:20

【日本医学会】
会長;東大医卒⇒東大医学部長⇒国立国際医療センター総長
副会長:東大医卒⇒東大医学部長、東北医卒⇒東北医学部長、阪大医卒⇒阪大副学長
 幹事出身校
東大医4人、京大医2人、東北医2人、阪大医1人、名大医1人、慶応医2人、
国立医4人、私立医2人

日本循環器学会、日本消化器病学会など122ある分科会の上位組織が日本医学会
その執行部出身内訳は、旧帝医14人(東大6人)、国立医4人、慶応医2人、私立医2人
分科会執行部の構成も似たようなもの。幹事私立医教授は、大抵旧帝医出身天下り教授。

地方では、国立医療センター、県立中央病院、労災病院、日赤病院、済生会病院、JA病院など
地域の基幹病院の部長職は、ほとんどが地元国公立医卒。中規模以下の病院では、
下から上がって部長に成れたりするけど、基幹病院部長は医局人事で落下傘ポトンが普通。

医学部卒の全員が教授や病院長になれるわけはなく、ライフモデルの基本は、
研究者か、勤務医か、開業医であり、そのモデルケースは、
①大学院⇒研究職(出身校の講師や准教授)⇒基幹病院副院長とか名誉職(副院長は5人とかいる)
②関連病院医員⇒部長職⇒健診医とか(勤務週2で部長より給与良かったり…)
こういうルートって地元国立医にしかない。都内のこういうルートは東大か慶応ってこと。

あと、私立医研究職は正直キツイと思われ。私立分院のヒラ医員~講師までの給与・待遇は
一般病院より相当悪い(知ってる人は知ってると思うが)。その苦行に耐えた一握りが
主任教授になれる。国公立医には、大学講師⇒基幹病院部長という王道ルートがあるが、
私立医にはそれがない、また、新設私立では准教授以上は天下り枠。
(東大⇒帝京・女子医など、慶応⇒杏林など)

結局、目指すところは
旧帝医か慶応医なら・・・何にでも成れる
国公立医なら・・・出身校教官か、基幹病院部長か、地元開業か
旧設私立なら・・・出身校教官(主任教授以外おいしくない)か、一般病院勤務医か、地元開業か、
新設私立なら・・・出身校万年講師か、一般病医院勤務医か、地元開業か(←大抵早期にこれ)


「医者になったら国立も私立も一緒」、そんなわけがない。それは幻想です。


メリットがなければ、みんな可能な限り上位校を目指すわけがない。
有形無形の格差は確実にあります。幻想で受験生惑わすのヨクナイ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 58 / 143

  1. 【3555321】 投稿者: アドヴァイザ-  (ID:KhDSPko7ZUU) 投稿日時:2014年 10月 20日 13:25

    よく考えてみれば、国立辞退は80人ぐらいしかいないわけで、

    1000歩譲ってその80人が全員私立に進学したとしても、5744人

    のなかのわずか80人ということ!

    あとの5664人は国立に進学したということですね。

    防衛医大や自治医大に進学する生徒もいるでしょう。 


    後期で受かったけど辞退して浪人している生徒は多数知っています。

    結論として国立医受かったらほとんどが国立医に行く! 私立医進学者に国立医合格者はほとんどいない!

    これは真実ですね。私立医の定員は3317人ですが、実際入学者は定員よりかなり多いと思われます。


    平成26年度だけで、9500人ぐらいの医学生が誕生しています。

  2. 【3555386】 投稿者: 定員と入学者  (ID:k7b.z8taGzA) 投稿日時:2014年 10月 20日 14:35

    の数はほぼ等しいです
    他の学部とは異なり、医学部の場合は定員を上回る入学者があった場合
    国からの補助金がかなり減額されます
    このため3月末のぎりぎりまで補欠合格者が出る大学があります
    (上位の大学から補欠が来た場合、玉突き的に下位の大学に欠員が出るので)
    勝手な憶測で決めつけるのは如何なものでしょうか
    医学部に縁もゆかりもない方だとすぐにわかってしまいます

  3. 【3555444】 投稿者: アドバイザ-  (ID:KhDSPko7ZUU) 投稿日時:2014年 10月 20日 15:48

     私立医は医学部の定員よりはるかに多い合格者を出します。

     当然のことながら、辞退者が思ったより少なければ、定員を超える入学者が発生します。

     このあたりは是正する必要があると考えます。

     私立医もきっかり定員通りの入学者数にすべきであると考察いたします。

  4. 【3555562】 投稿者: つれづれに  (ID:BVpj3R8aFL2) 投稿日時:2014年 10月 20日 17:38

    アドバイザ-様

    >私立医は医学部の定員よりはるかに多い合格者を出します。
    >当然のことながら、辞退者が思ったより少なければ、定員を超える入学者が発生します。
    >このあたりは是正する必要があると考えます。

    繰り上げ合格者0名だった私立医はありますか?
    繰り上げ合格者なしで定員を超えた私立医はありますか?
    私の質問の意味はお分かりですよね。

    >私立医もきっかり定員通りの入学者数にすべきであると考察いたします。

    国公立医も定員を超す入学者数になることもあります。
    おそらく合格最低点に複数名いる場合だと思います。

  5. 【3555617】 投稿者: ジレンマ  (ID:qbSpe/Snf9E) 投稿日時:2014年 10月 20日 18:48

    私立医にとって、募集定員確保-募集定員厳守は、
    たいへん頭の痛い最大限の問題!!

    アドバイザーは、私立医関係者だろ!
    内部事実に詳し過ぎるわ…

  6. 【3555620】 投稿者: アドバイザ-  (ID:KhDSPko7ZUU) 投稿日時:2014年 10月 20日 18:50

    繰り上げ合格者0名だった私立医はありますか? >
    繰り上げ合格者なしで定員を超えた私立医はありますか? >


     是非詳細をご存じであればご教示願いたい。 つれづれに様。

    通常はかなり繰り上げ合格が出ると思われますが? 定員より入学者が多い大学は間違いなくあるようです。

    どうしてなのか? 是非知りたいのですが。その大学はほとんど繰り上げがないのでしょうか?

    要するに国立と併願することがほとんどない大学なのかもしれません。

     

  7. 【3555692】 投稿者: ひょっとこ  (ID:H0z7cY8xuA6) 投稿日時:2014年 10月 20日 20:13

    で、結局
    帝京卒現役に、東大医卒1浪が敬語で話すというのは本当ですか?
    同じ病院で働くというシチュエーションが現実ではないけど。
    だとしたら、国立、私立関係なくなるけど、
    会社と同じように、後から入ったやつが自分より偉くなることありますよね。
    その場合、敬語はどうなるの?
    あと、東大非医出て再受験で地方国立出て医者になった場合、
    年下の指導医に敬語で話すわけ?
    東大まで出て、そんなことありえんよ。
    普通、年上が敬語で話されるやろ。

  8. 【3555723】 投稿者: 現実を見よう  (ID:PRrG4qwatMc) 投稿日時:2014年 10月 20日 20:45

    >東大非医出て再受験で地方国立出て医者になった場合、
    年下の指導医に敬語で話すわけ?
    東大まで出て、そんなことありえんよ。


    →それは当たり前ですが
    指導医に溜口ありえません
    偏差値など関係ありませんよ
    いつまで、大学入学時の偏差値が持つと思ってるの?


    ひょっとこさんは全く医学会のこと知らなさすぎる
    大丈夫?偏差値中毒さん

    非違東大でても。
    指導医が年下でも、その指導医が現役順天でも敬語は当たり前
    教えてもらうのでしょ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す