最終更新:

155
Comment

【2796886】第三次選考

投稿者: まりも   (ID:bWeQXCCKzXs) 投稿日時:2012年 12月 20日 12:16

やっとここまで来ましたね。
私学が終わってから長かったです。
合否関係無く、やりきった感じです。
皆様、本当にお疲れ様でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「筑波大学附属小学校に戻る」

現在のページ: 5 / 20

  1. 【2797733】 投稿者: 良い学校ですよ  (ID:P5M1JL.o1Bg) 投稿日時:2012年 12月 21日 10:30

    慰めなのかなんなのかわかりませんが、毎年毎年公立小から中受したほうが良い、公立が正解、みたいに言う方がいますが皆さん6年間筑波のあの環境で学ばせたいから志望されているのでは?
    それに中受のための学校ではないと口を酸っぱくして先生方も仰っていますしね。
    上の子が3次残念公立で下は筑波ですが、やはり筑波は全然違いますよ。

  2. 【2797744】 投稿者: 護国寺  (ID:cqCdyYS4QV6) 投稿日時:2012年 12月 21日 10:38

    すみません、間違えたようです。

    学芸世田谷も二回の抽選ですね。
    一度の抽選は学芸小金井だけの様です。
    失礼いたしました。


    筑波での三つの大きな行事は、確かに公立小学校ではなかなか
    体験できる事ではありませんが、他の私立や国立小学校でも
    多かれ少なかれ似たような事をされています。
    ただ「競争するということが教育上必要」、ととことん
    思われているかの違いはあるかと思います。

  3. 【2797750】 投稿者: 兎  (ID:HxN4yxZoOz2) 投稿日時:2012年 12月 21日 10:43

    >筑波、悪くないですが、、、そんなに良いですか?
    >案外、中学受験したほうがもっと良い学校に出会えるかもしれません。

    はな様の書き込みに共感。

    うちも今年組で国立だけでしたが、1次落ち×α、他校も2次落ち...
    結果が出た当日はさすがに落ち込みましたが、今は自分の気持ちの切り替えの早さに驚いています。
    プレジデントファミリーとかその辺の教育雑誌も読み始めて情報収集も始めました。

    確かに3次で外したお母さまはショックが大きいと思います。

    でも、たかが小学校受験ですよ。

    中学以降でもっと良い学校に出会えるはずですよ。

    最終的には大学が重要なのですから。
    ここで気持ち吐き出してすっきりしたら、前向きに次のステップに向けて頑張りましょう。

  4. 【2797784】 投稿者: 呆れる  (ID:3OaqgYHSLqk) 投稿日時:2012年 12月 21日 11:10

    同意、共感のコメント頂いた方ありがとうございました。

    護国寺さん ワカギリのくだり含め、長文の割に何をおっしゃりたいのかわかりません。

    運がないのを嘆くのは許せますが、制度、学校批判に転じるのはどうかと思ってコメントしました。

    私は筑波信者ではありませんが、細かい注釈なく「大した学校ではないですよ」も失礼な話だとは思います。

    初心に帰りましょう。
    なぜ小学校受験することにしたのですか?
    志望する学校は上記理由と本当に合致してましたか?
    など思い起こして自問することお勧めします。

  5. 【2797786】 投稿者: 国立の選抜  (ID:NhBknrTLaB6) 投稿日時:2012年 12月 21日 11:14

    筑波ではありませんが、国立の保護者です。

    >最初の抽選で優秀な子、先生が見たら筑波に欲しい!という子が間違いなく多数落ちている。

    そもそも、国立には優秀な子や、先生が欲しいと思うような子は必要ない、というのが率直な感想です。
    実験校ですから、いろいろな子供がいた方がいいのです。実際、入学してみるとそれが解ります。

    ただし、実験校だけに、指示したらある程度正確に理解できる子供、何かトラブルがあって授業がうまく進まなくなっても復元力でカバーしてしまう子供、体力的に通学に耐えられる子供。その程度が、一番のポイントのように思います。

    受験を経験すると、どうしても「○○校が欲しいのは□□な子供!」と思ってしまいがちですが、国立に入学するとそれは違っているのだと気づかされます。
    先に書いたような、少しだけ公立よりも授業が進めやすくなる子供であれば、あとはいろいろな個性の子供がいた方が公立小に近い状況になるので、そちらの方が国立附属としては望ましいのかな、とも思います。
    国立ではリーダーシップが取れる子供が好ましいとの話も出ます。しかし、実際にリーダーシップを取っているのはクラスの限られた子供で、あとはリーダーシップを取り出した子供がいたら、うまくそれに乗って行ける子供が多いと思います。
    だから、取り立てて優秀な子は必要ないのです。

    だからこそ、「公平に」という観点だけでなく、いろいろな個性の子供を取りたいために、抽選があるのだと思っています。
    どうしても、すべてを試験や面接だけで決めると、大人の先入観が入ってしまってよくないと思いますので。

    うちも国立にと考えた家庭ですから、入れたくなる気持ちはとてもよくわかりますが、国立はすこしだけお行儀のよい公立、いろいろな行事やイベントがある公立だと考えるのが一番かと思います。私立とは全然違いますし、学力を伸ばす教育が行われているとは思えません。

    国立に合格すると、最初はとても鼻息が荒い保護者が多いのですが、学年が進むに従って現実に直面して次第に大人しくなる方も多いですよ。
    国立小から、そのままトップを走り続けて大学までトップを維持する方の比率は低いと思います。
    大学が10段階目だとすると、国立小への合格は2段階目に登っただけぐらいに考えていた方がいいと思います(公立小だと1段階目、私立小だと3段階目ぐらいかな)。
    結局、階段を登る度にふるい落とされて、最後まで優秀で行けるのは一握りになってしまうという意味では、公立小とも私立小とも同じなのです。

  6. 【2797789】 投稿者: 呆れる  (ID:3OaqgYHSLqk) 投稿日時:2012年 12月 21日 11:26

    国立単願で二次敗退っていったら…箸にも棒にも引っかからなかった、くじ運だけの人ってことですけど…わかってます?
    そんな保護者に「小学校受験なんて…」を語られるのはなかなかシュールですね。

  7. 【2797796】 投稿者: 兎  (ID:HxN4yxZoOz2) 投稿日時:2012年 12月 21日 11:27

    呆れるさん、おっしゃる通りですね(笑)

  8. 【2797822】 投稿者: はあ。  (ID:sl1PivR9qwc) 投稿日時:2012年 12月 21日 12:00

    筑波じゃない他の国立の話を長々とされても、ねえ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す