最終更新:

134
Comment

【499386】光る子供

投稿者: きらりっこママ   (ID:94rSwQpEUpE) 投稿日時:2006年 11月 19日 10:55

はじめまして。
慶応卒の方々のお姿を拝見し、わが子もお仲間に入れていただきたく
再来年の受験をかんがえております。


合格に際しての規準について色々取りざたされていますが、要するに
  数十人の中から選ばれる光る子供
ってどのようなお子さんなんでしょうか?


部外者の受験=受験料の寄付というだけの世界なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 14 / 17

  1. 【797426】 投稿者: それもおかしな主張  (ID:CCKcgTVVzGc) 投稿日時:2007年 12月 23日 20:00

    おかしな主張 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 縁故があるかどうかなんて関係者以外にはわからないのに
    > 都市伝説といいきれること自体不思議。縁故があると
    > いっているようなものですよ。



    存在を証明できないものを「存在する」と言い切ること自体は
    不思議じゃないのかな?

    こちらも論理破綻してますね。

  2. 【797948】 投稿者: あっはっは  (ID:fsENORZZdp6) 投稿日時:2007年 12月 24日 21:02

    >存在を証明できないものを「存在する」と言い切ること自体は不思議じゃないのかな?



    との貴重なご意見感銘申し上げます。




    さて、貴職は昨今喧しいUFO存在についてどう思われますかな。





    貴職はさだめし「存在が証明不可能であるのである」から「存在し得ない」と言うのでしょうな。





    滑稽このうえないご忖度有難うございます。





    あっはっは





  3. 【798055】 投稿者: 縁故伝説  (ID:4ksBUksc6jM) 投稿日時:2007年 12月 24日 23:47

    所詮、慶大卒なんで馬鹿っぽくてスミマセン^^
     
    附属出身者として、八方、手を尽していますが、一般人が想像するような
    「縁故入学」の入口ようなものにはぶつかりません。幼稚舎出身の良家の
    友人の子息も不合格な例も何組か見ています。想像するに「縁故」といわれる
    パターンの方は、いてもホンノ一握りで、大半は「考査の時」の実力だと思い
    ます。
     
    「幼稚舎卒の保護者多い」「慶応卒の保護者多い」=縁故入学 は結果論から
    の想像でしかないです。特に、慶応に関しては「学生時代楽しかった。社会人
    になってからも慶大卒で良かった」と思う方が多く「是非、ウチの子も慶応に」
    と考え、登竜門が幼稚舎なだけと考えた方が無難なんです。
       
    ちなみに「証明出来ないものは存在しないと言い切れるのか!」は
    インチキ宗教や、霊感商法の常套文句ですけど...
    (「貴職」ってのもどうかな?なんか使い方間違ってると思うよw)
     

  4. 【798351】 投稿者: 問題は  (ID:ydh4A0kM0rk) 投稿日時:2007年 12月 25日 15:03

    問題は要するに大勢で行う行動観察の試験は、採点は
    多くを先生の主観的な評価に負わざるを得ないし、
    公正に採点をしようとしていても、それを外部から
    検証することはできないということにあると思います。
    個人的には、私立小学校である以上、先生方が学校に
    ふさわしいと思う子を入学させることは認められる
    べきであると思いますので、大学入試のように出題と
    採点を外部から検証できるくらい客観的なものとする
    必要はないと思います。

  5. 【798378】 投稿者: そもそも  (ID:bCsxE7ZRfcc) 投稿日時:2007年 12月 25日 15:54

    「行動観察」で評価なんかできないよ。
    児童心理学の専門家でもあるまいし。
     
    他校のようにペーパーテストで知力を競わせれば
    ちっとは縁故「疑惑」が、うすれようものを。

  6. 【798483】 投稿者: あの。  (ID:hGv2nrWtbVA) 投稿日時:2007年 12月 25日 19:02

    縁故があったら受験を辞退するのですか?
    それとも詐欺の可能性があることを覚悟で大金を使いますか?


    縁故でない我家の子供が縁をいただいている以上、誰にでも可能性はありますので
    縁故があってもなくても最善を尽くすしかないと思いますが・・・。
    最善というのは真摯な子育てと環境づくりに他なりません。



    >個人的には、私立小学校である以上、先生方が学校に
    ふさわしいと思う子を入学させることは認められる
    べきであると思いますので、大学入試のように出題と
    採点を外部から検証できるくらい客観的なものとする
    必要はないと思います。


    私も同感です。
    その昔はペーパー試験があった幼稚舎ですが
    それはそれで、やはり親の「不安」は拭えず、
    親から負荷を掛けられ過ぎた子供を生み出していました。
    それほどに親が受験に加熱すると 子供を思う親心<親の欲 
    という図式になってしまいませんか?
    その結果、子供を思う幼稚舎の変更でもあったのではないでしょうか?

  7. 【798589】 投稿者: ↑賛成  (ID:jM/wOB6xeXI) 投稿日時:2007年 12月 25日 22:25

    >縁故でない我家の子供が縁をいただいている以上、誰にでも可能性はありますので
    >縁故があってもなくても最善を尽くすしかないと思いますが・・・。
    >最善というのは真摯な子育てと環境づくりに他なりません。



    我が子も縁故なしで入学を許可されました。
    頑張ってください。


  8. 【799186】 投稿者: 塾講師ではないが  (ID:ByN93VJ33dI) 投稿日時:2007年 12月 26日 22:09

    「行動観察」ってペーパーより判断しやすいですよ。ペーパーは訓練されてしまって、得点がとれてしまうと、人格が崩壊してても親が変でも判断できない。でも、”人となり”ってそう間単には変わらない。初対面で、子どもの行動を見て親を見ると「あーー」って事よくありませんか?でも、深く知り合いになるといいところがあったり・・・。行動観察テストって、この深く知り合った部分は抜いて(ようするに、余分な概念がなく)判断されているようなものじゃないかしら。そして幼稚舎の持論からいうと「良い子は、第一印象が良い」という事なのではないかしら。一理あるようには思いますが、やや乱暴な考査方法ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す