校風につきまして。
お世話になります。
来年受験組です。
こちらの学校へ興味があり、幼児教室の先生へご相談しましたところ、お勉強についていくことがとても大変ですと伺いました。
机に向かってコツコツと努力するタイプではないと、万が一ご縁を頂いても入ってから苦労するでしょう、と。
娘は正反対のタイプで、体を動かすことがとにかく好きです。
こちらの小学校にはあまりお転婆なお子さんはいらっしゃらないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
良き伴侶を得ることは確かに重要なことですが、お嬢様は教養があればいいという考えでは可能性を潰してしまいませんか。
良い結婚をする以外の多様な選択肢を娘に与えられたらいいなと私は思います。
娘しかいないもので特にそう思います。出来は関係ないなんて男性の付属品みたいで。
こちらの学校に限らず、少子化、大学全入時代なのですからどの大学、学校も必死です。
さらに言えば、いい大学とされる大学を出ても将来は約束されていません。
ブランドとか家柄とか、東大生と結婚するとか、今時どうなんでしょう。
商社だって、最近の若者には人気ないですよ。
昔も今もきっとこれからも、バランスのとれた女性、学力だけでない賢さを持った女性であることが人にも社会にも求められるのでは。女性に限らず、男性もですね。
それにしても、スレ主さんの知りたかったことから、だいぶズレてしまっていますね。
女子大のブランド力が低下していくことをお嬢さんを入れた10年前に先読みする力量がなく、そしてブランドが低下していく中、危機感を持っていたなら外部に出るという選択肢も取れたであろうのに、それもせず、こんな掲示板で悪態をついている。
本当に有能な方は、こんなみっともないことしないよ。ご親族が知ったら、がっかりするんじゃない?
定員厳格化で、私立難関校の入試はより厳しくなるのでは。
同じ偏差値でもひと昔前なら早慶に入れた学生たちがMARCH以下にしか受からない可能性が高くなりますね。
我々の頃の大学受験とは状況が変わっています。お子さまの出来によっては、軽々しく早慶などと言うと失笑を買いかねませんよ。