最終更新:

95
Comment

【1494220】本日の合格者発表

投稿者: なかなか   (ID:B/.jrEALfe2) 投稿日時:2009年 11月 05日 18:58

本日合格発表でした。

いくら一生懸命見ても番号がなく、一番違いの番号でした。

お話の記憶は得意なこともあり問題もかなり良く覚えていて図形も得意でしたので息子だけでなく教室の先生もも手応えとしてはしっかりあったと言ってくださっていました。
でもそれ以上に頑張った結果としての不合格になかなか受け止められない自分がいます。
しかしどこかでミスをしているのでしょうね。

次の国立までに頭を切り替えなければと思っていますがかなり燃え尽き症候群のようになっている自分にどうしようもなく思わず書き込みをしてしまいました。
補欠の電話がきますように!と祈ります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「成蹊小学校に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【1495900】 投稿者: えーっと  (ID:seNFOv9NWJ6) 投稿日時:2009年 11月 06日 23:52

    暁星小に子供を入れたいという人は「子供を進学校に入れたい」とは思っていない人ですよ、普通は(一部を除く)。
    むしろ内部進学で中高に在籍中の親御さんは「暁星(中高)は進学校とは違う」「あまり進学校化してほしくない」という方が私の周りでは多いですよ。
    中学校受験ママからすれば「へ?どういう意味?どうしてそんなこと思うわけ?」とお思いになるでしょう。
    OBやOB両親らも「勉強も大事だけど、あんまり勉強ばっかり頑張らせるのもね・・・嘆かわしい」なんて言ったりする学校、それが小学校受験ママたちの目指す学校であったりするのです。
    「馬鹿じゃないの!?それで何になるの?」とお思いになる方もいらっしゃるでしょうが、このように価値観が全く違うので「偏差値が・・」とおっしゃられても慰めにならなかったりするのですよ。
    どちらが正しい正しくないではなく、単に価値観が違うというお話です。
    イスラム教徒がキリスト教信者を見て「イエス様!?何言ってんの?」と思うのと一緒です、多分。
    「はあ、私にはイエス様なんてなんとも大事に思えないけれど、それが大事っていう人もいるのだな。芯からは理解できないけれど。」とお思い下さいませ。

    でも、今までとは異なるそういう価値観でやっていく方法もあるのよ!と意識を変えるのも、この場合それはそれで良いかもしれませんね。

  2. 【1495901】 投稿者: 卒業生  (ID:QNavWwmJvac) 投稿日時:2009年 11月 06日 23:53

    成蹊小学校の卒業生です。
    成蹊小学校を知らない人に中学は偏差値が50だの、見下された言い方をされるのが我慢ならなくてつい書き込みをしてしまいました。

    小学校受験をされる方がいて、中学校受験をされる方がいて…いろんな価値観があっていいじゃないですか。

    成蹊小学校は先生がとても熱心ですし、勉強だけじゃないたくさんの経験をさせてもらい、私自身はこの学校に通ってよかったと心から思っています。確かに中高はそんなにレベルが高くないかもしれませんが、恵まれた環境の中で受験を気にせずに思い切り部活に励んだり、自分の好きなことに没頭できたりという利点もあったと思います。

    私は大学を受験して外に出ましたが、小学校から高校まで成蹊で過ごせたことを今も誇りに思っています。

    リベンジさまのお子さんが中学受験で最難関国立に合格されたことは立派なことです。でも、だからと言って小学校受験に一生懸命になっている人たちを批判したり、成蹊のことを馬鹿にしたような発言をするのは筋違いではないでしょうか?

    トピを立てた「なかなか」様にとっても、小学校受験だけがすべてではないという言葉まではまだしも、入りたかった成蹊のことを悪く言われたら気を害されたことと思います。

    こういう発言は本当に遺憾です。

  3. 【1495909】 投稿者: 小学校受験の目的は違います  (ID:DrK19bNwUYY) 投稿日時:2009年 11月 07日 00:00

    偏差値より、人間性。
    中受ママになんと言われようと、
    小学校受験の家庭は、そこを重視しているのです。

    学力が最優先の業界もありますよ。
    でもね。そうじゃない業界も結構あります。
    人生の勝ち負けって、学力“だけ”じゃ決まらないんです。

    もちろん、学力も軽視してませんよ。
    我が家も、大学まであるから成蹊を選んだわけではありません。
    中学校以上は、小学校の良さが・・・という意見も重々承知です。
    でも、生まれて6年の子が、次に生きる6年間を送る場所。
    そう思って選択したのが、小学校受験であって、成蹊受験なんです。

    高学歴も結構。
    でもね。
    成蹊だって、最終学歴が高学歴になった人もいます。
    中受で素晴らしい学校に入っても、ニートになる可能性だってある。

    「成蹊なんて」という議論は、
    このスレを立てたスレ主さんに失礼じゃないですか?
    偏差値云々なんてことは百も承知で、それでもなお、
    この学校の良さを感じて、受験された方だと思います。
    せめて、「他の視点もあるよ」という提言にしませんか。

  4. 【1495919】 投稿者: ですので  (ID:PBQp1pZZMe6) 投稿日時:2009年 11月 07日 00:09

    偏差値重視じゃないのなら落ちても落ち込まないこと、です。
    基準がはっきりしない受験なのですから。
    全ては運、でしょ?
    なので、落ち込むぐらいなら最初から受験しない方がいいですよ。
    こういう言い方は失礼かもしれませんが、一種のクジみたいなものです。

  5. 【1495921】 投稿者: 三年前を思い出します。  (ID:g5dA1jbiSek) 投稿日時:2009年 11月 07日 00:11

    なかなか さま
    1日たって、少し落ち着かれましたか?
    お食事、されてますか?

    我が子の小受の時も母親である私の想いが強すぎて
    憧れの学校にはご縁がありませんでした。

    「どうして?」
    幼児教室の先生に攻められましたが
    「こちらが伺いたいくらいです。」と涙しました。

    今、我が子は公立の小学校に通っています。
    (今は公立小学校も越境が許されています。
     公立ですから色々ありますが、すばらしい学校もありますよ。)

    親のモヤモヤは正直言って、消えないと思います。
    でも、6歳の子供があんなに頑張ったんです
    親も立ち直りましょう。

    3年前のこのくらいの時期
    子供の好きなものを毎日食べていた気がします。
    寒くなって、風邪やインフルエンザがはやってます。
    生まれてきてくれた時は健康だけを願っていたのを思い出して
    前を向いてくださいね。

    素敵な学校にご縁があることを祈ってます。

  6. 【1495927】 投稿者: なかなか  (ID:B/.jrEALfe2) 投稿日時:2009年 11月 07日 00:14

    スレ主です。

    携帯からですので完全にレスしきれないことがあると思いますがどうかお許し下さい。
    リベンジさんの発言の後に酷い言葉を沢山使って批判されてるコメントを見て胸が痛みました。
    補欠さん、まさに私と同じお気持ちのようです。良いところまで行った気がしてただけに残念でしたね、と思います。

    そして励まして下さったり共感して下さってコメントを下さったこのスレの皆さま全てに感謝申し上げます。
    一つの試験が終わってこれだけの方と意思の疎通が出来て感想を言い合えただけで実際にお話できたかのように嬉しく思っています。
    もちろんリベンジさんや通りすがりさんにもです。
    周りには小受の仲間ばかりなので井の中の蛙になりがちなところを違う角度から見て頂き、客観的に考えることが出来ました。
    視野を広げて参考にもなりました。
    私の母にも結果を連絡したところ、バランスで一瞬足を着いたと言ってた子が落ちたと言ったら、そんなこと位で決めるの!?と驚かれました。
    皆がしっかり準備をなさるようになったために差が付かず特殊な世界になりつつあるのだと思います。

    なのでリベンジさんの意見は参考までに伺いたいと思います、出てくるな、とか中受の掲示板へ行って下さい、と言って排除してしまうのは勿体ないですよ。

    小受をすることは他の方がかかれたように小学生のこの年齡のうちに人間の基礎や一生の友を作ると言う意味もあり、同じ考えを持つ保護者や学校と共に子育てをし成長する事で利点も多いためもあると思われます。
    しかしその中で、世の中には色んな家庭があり、公立小の中の特別クラスのような子も同じように頑張っていると言うことを忘れては行けません。
    成蹊小の先生方を一目見ればそのような事は当然わかっているような人格者であると思いますしそのような教育をなさると思いました。
    なので公立小卒のお嬢様が絶対私立小になど行かせるべきでないと言っていたといわれる通りすがりさんはまた極論だと思います。その一面だけで私立をダメだといってしまうのは勿体ないです。

    しっかりとした意識を持っていれば地域での行事や習い事の中でも様々な家庭や人間とふれあうことが出来ます。その中で学ぶことも沢山あります。

    今は格差社会となり色んな階級の家庭があるからこそ相手を想いあって皆で協力して生きていきませんか?

    成蹊小をご縁にせっかくこんなに沢山の方が意見をして下さってるのでこの場でも有意義な話が出来たらと思いました。
    いつのまにかランキング二位まであがっていたので驚きました。
    今年の私立小の受験のスレとして語れる場が出来て本当に良かったと思っています。

    ありがとうございます。

  7. 【1495934】 投稿者: 偏差値重視ではないからこその落胆  (ID:wSCXVrnDJBY) 投稿日時:2009年 11月 07日 00:18

    こういう子に育って欲しいというビジョンを親が持ち、それを学校のカラーと照らし合わせた上で学校を選択するのが小学校受験です。
    もし偏差値重視、たとえばリベンジさんの仰る「社会的な学校レベル」の先取りであったのなら他の学校でもいいわけですが、そうではないからこその落胆なのです。
    中学校に進学するときに偏差値が気になるのなら外部を受験すれば良いだけの話です。
    子どもがそういった自分の意志を持つようになることを私は歓迎しますが、だからといって小学校受験とその後の学校生活に意味がないとも思いません。
    (私立小学校での6年間自身を親御さんやご本人が悔やんでいるというのなら話は別ですが…)

    感受性豊かな時期の6年間、「昼間のお家」と呼ばれる大切な時間を、公立と比べた上でより良いと思われる環境で過ごして欲しい。
    そうして各ご家庭が考え抜いて選んだ学校に選ばれなかった。
    その残念に思う気持ちまでも「落ち込むことではない」と他人が言えることではないのでは…

  8. 【1495947】 投稿者: ですので  (ID:PBQp1pZZMe6) 投稿日時:2009年 11月 07日 00:28

    しかし、基準がはっきりしないのですよ?ペーパーオンリーではないでしょ?
    一時的に落ち込む気持ちも確かにわからなくもないですが
    いつまでも引きずっていて何かいいことがあるのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す