最終更新:

95
Comment

【1494220】本日の合格者発表

投稿者: なかなか   (ID:B/.jrEALfe2) 投稿日時:2009年 11月 05日 18:58

本日合格発表でした。

いくら一生懸命見ても番号がなく、一番違いの番号でした。

お話の記憶は得意なこともあり問題もかなり良く覚えていて図形も得意でしたので息子だけでなく教室の先生もも手応えとしてはしっかりあったと言ってくださっていました。
でもそれ以上に頑張った結果としての不合格になかなか受け止められない自分がいます。
しかしどこかでミスをしているのでしょうね。

次の国立までに頭を切り替えなければと思っていますがかなり燃え尽き症候群のようになっている自分にどうしようもなく思わず書き込みをしてしまいました。
補欠の電話がきますように!と祈ります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「成蹊小学校に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【1496641】 投稿者: あいまい  (ID:xJEZlZVs.Rk) 投稿日時:2009年 11月 07日 18:17

    トップから来ました部外者です。
    附属小のある中学に子供を通わせていますが、小受の合格基準は部外者から見ても非常にあいまいに感じます。
    附属からの子は良い子が多いことは日々実感していますが、中には成績・行動ともに本当に???な子もいます。
    小学校受験ではどの子も大変な倍率を勝ち抜いて来たわけで、その後ろで涙を飲んだお子さんがたくさんいたはず。
    涙を飲んだお子さんの中にも優秀なお子さんが多数いたでしょうに、どうして???なお子さんが合格してしまうのか。
    小学校受験の選抜というのは、それだけ見極めが難しいということなのだと思います。


    スレ主さまとお子様に、これから素晴らしい春が訪れますよう、お祈りいたします。

  2. 【1496866】 投稿者: 塞翁が馬  (ID:d1/4pzUTVmo) 投稿日時:2009年 11月 07日 21:56

    偏差値を気にしないで、校風を愛でつつエスカレーターで中学に進学する。
    そして、偏差値をギラギラ気にして中学受験に励んできたお子さんとクラスで一緒になる。
    偏差値を気にして中学から入学してきたお子さんの次の目標は、当然、より高い偏差値の大学に進学すること。
    しかし、小学校から上がってきたお子さんは、幼少時からの校風にどっぷり浸って、そういう競争心も乏しい。
    その結果、何が起こるでしょうか?


    答えは簡単。エスカレーターで小学校から上がってきたお子さんの多くが、クラスの底辺に沈んでしまうのです。
    高校で外にでてより高偏差値の大学受験… という気魄も生まれない。
    結局進学先は、成蹊大学ということで一件落着です。


    同じ問題は、既に早実で深刻になっています。小学受験で早実に入ったお子さんの大部分が、早実中学で底辺に沈んでしまっているのです。これでは、早稲田と名のつく大学には行けても、政経や商、理工などのトップ学部への進学はあきらめざるを得ません。
    成蹊小学校に受かっていま大喜びの渦の中にいるご家庭のかなりの部分には、実はこういう運命が待ち受けているのです。


    そう考えると、むしろご縁をいただけなかったことが、ずっと幸せではありませんか?
    古い中国のことわざに「人間万事塞翁が馬」というのがあります。成蹊不合格を、神が下さった配剤と考えましょう。
    成蹊にご縁が得られなかったことをむしろチャンスと考え、ぜひ、公立小に行かれて、中学受験を早くから準備され、中学でしっかりリベンジされることです。
    成蹊中学より高偏差値の中高一貫校に行くことは、小学校受験よりはるかに容易だし、しかも費用もかかりません。高偏差値の中高一貫校に行けば、先取り教育や友人からの刺激などで、難関大学へのチャンスも大きく広がります。
    難関中学にお子様が受かれば、成蹊だ暁星だと血眼になっていた6年前の自分がいったいなんだったのかと、ようやく眼が覚めますよ。

  3. 【1496901】 投稿者: 知らないということは  (ID:TxfUwLWeRFM) 投稿日時:2009年 11月 07日 22:27

    悲しいことですね。
    こちらに意見されていらっしゃる方は実際成蹊に足を運ばれたことがありますか?
    では、なぜ中受の世界ではたいしたことのない?偏差値の成蹊に小学校受験では800人、900人の受験者があつまるので
    しょうか?
    学費高額ですよ。それでも人気がおとろえないのは、魅力があるからですよ。
    本当にうわべだけみて中学受験がおすすめというのはうんざりです。

  4. 【1496917】 投稿者: もも  (ID:fveDaLJaigU) 投稿日時:2009年 11月 07日 22:44

    小受と中受では価値観が違うと
    なんども書かれているのに
    まだリベンジですか?
    ご縁が頂けなかったら志望校で過ごすことが
    できません。
    その厳しい現実を受け止めるまでに
    時間がかかり、やっと受け止めることができたとしても
    中学でリベンジすることには結びつかないのですよ。

  5. 【1496938】 投稿者: 縁を大切に  (ID:bkHfk7IliHQ) 投稿日時:2009年 11月 07日 22:58

    私自身は小学校受験はおろか、中学校受験も未経験の母です。小4の我が子は現在中学受験を目指して通塾中です。夫の従姉妹(年中児の母)がこちらの小学校を目指しているので、部外者ながら出てきてしまいました。


    レスの中には、「この学校は中学校なら小学校受験より簡単に入れるから頑張って」や「もっといい学校に行ってリベンジしましょう」のような書き込みがありましたが、それでは残念ながら不合格になられた皆様の心には届かないと思います。我が子の現在の志望校は大手の偏差値で53くらい、高校からも募集があり、高校からですと倍率も低く、とても入りやすい印象があります。高校からこの学校を目指すほうがよっぽど楽、と高校受験を考える親御さんは思われるでしょう。「何で、小学校でそんなに勉強してまでそこに入りたいの?」と。私も以前は小学校受験をされる方に対して、「普通の子ども(我が家の子もその一人)がその辺で泥団子をこねているのに、勉強して大変だな。そんなにしないといけないのかしら」と思っていました。でも自分の子どもが中学受験を考える時に、高校受験を考える方との価値観の違いに気づき、小学校受験をされる親御さんたちも、この気持ちで受験に臨まれているんだと共感いたしました。最終的にどこの中学校(高校)に進むのかが大事ではなく、この小学校(中学校)で過ごす数年間のために、親子で頑張ってこられたのですよね。中学受験を考える親も同じ気持ちです。

    私は高校・大学とも第一志望には不合格でした。第二希望の高校に入学した時は、第一志望だった学校の制服を見るたびに、「自分はどの問題がダメだったのだろう、どの問題を正解すればあの制服が着れたのだろう」と落ち込んでいました。でも、次第に「ウジウジ落ち込みながら生きるのは勿体無い」と思うようになり、かねてからの希望だった海外留学生の試験を受けました。運良く合格し、一年間、親元を離れて貴重な経験をすることができました。その後、大学に進学し、そこで現在の夫と出会いました。私が第一志望の高校に受かっていたら、今の私はいないのです。


    試験でご縁のなかった皆様に今すぐこのようなことを申し上げても余り説得力がないと思いますが、私は、皆様は「成蹊にご縁がなかった」というより「他の何かにより強いご縁があった(ある)」のだと思います。私も自分の人生を振り返ってみると、「あの不合格があったからこそ、すばらしいホストファミリーに出会え、そして夫にも会えた」「夫に会えなかったら今ここにいる子ども達にも会えなかった」としみじみ感じます。きっと、皆様のお子様も、これから成蹊では出会えなかった友人・恩師との出会いがあると思います。お子様が成長された時、「あの時成蹊に行っていたらこの人とは出会えなかっただろうな(こんなことはできなかっただろうな)」と思われたら、真のリベンジ(個人的にこの言葉があまり好きではありませんが)ができたと思うのです。


    これからのお子様達の人生で素敵な出合いが沢山ありますよう、お祈りしています。希望をお持ちになって4月をお迎え下さい。部外者が長々と失礼しました。

  6. 【1497298】 投稿者: 同感  (ID:0o9z4AYs5V.) 投稿日時:2009年 11月 08日 10:17

    知らないということは恥ずかしいこと。。
    まさに私のことのようです。


    上の男子は公立小学校、両親が経験した中受で行くのがベストと思ってました。幼稚園のお付き合い関連で、全く考えていなかった真ん中の子の受験を考えはじめて、小学校見学に行きました。
    愕然としましたね。。

    しかしスレ主さま、公立小学校には私立小学校にはない魅力もあります。
    多くの価値観の違う家庭環境のお友達に出会えること。その中で自分の心根が強くなれることでしょう。

  7. 【1497963】 投稿者: ご存知かしら  (ID:an2bkCnbEGY) 投稿日時:2009年 11月 08日 21:47

    成蹊小中高を馬鹿にした書き込みがありますが、小学校出身者が成蹊大学に進む割合は、3から4割、医学部や難関大学に進むのも、小学校出身者が多いですよ。 
    何も知らない部外者が、憶測で語るのは、辞めていただきたい。 

  8. 【1498083】 投稿者: 何の話?  (ID:hzY288LVhPs) 投稿日時:2009年 11月 08日 23:29

    このスレに私立受験がどうこう書くのはおかしいのでは?
    成蹊中学高校で、基本トップとビリは小学校上がりです。決して底辺に皆沈むことはありえません。
    ようするに、トップとビリはどこの学校にいてもその順位なのだと思います。
    入学できるかできないかはまさにみずものです。模試でトップクラスの子も成蹊では落とされたりしています。なぜなら、成蹊はペーパー校ではないからです。
    経験でいえば成蹊などの世間でいわれるのほほん系は、人を蹴落とすような立身出世を目指さないので、将来それなりの地位にはつきますが、ハングリーでないのでそこまでです。でも、それでもみんな人生楽しんでいます。成蹊の教育方針がまさにそうだからです。成蹊を良く知らない人が偏差値や人気で受験するので成蹊の真の価値が下がっているように思えます。
    成蹊に逆恨みしてわざわざこのスレにいちいち書き込みしないでほしいと切におもいます。また、なんとなく受験するのもやめてほしい。本命の皆に迷惑です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す