最終更新:

155
Comment

【4426092】開成中学校の解答速報2017

投稿者: インターエデュ  (ID:inter-edu) 投稿日時:2017年 02月 01日 10:53

こちらは開成中学校の「解答速報2017」専用スレッドです。

今年実際に受験したご家庭はもちろん、
来年以降の受験を予定している方も
今年の入試問題について語り合ってみませんか?

※こちらに書き込まれた内容は、解答速報のページに新着順で表示されます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開成中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 10 / 20

  1. 【4428955】 投稿者: ラヴレター  (ID:ksh71eyJRLo) 投稿日時:2017年 02月 03日 05:13

    ここでだったかしら?入試問題はその学校からのラヴレターである、という
    文言を昔どこかで目にした覚えがあります。

    保護者の方々は既にご存知のことですが、入試問題を作成するのは
    その学年の担当になる教員団です。なので学校の傾向というよりは
    各教員の個性が出るということもあるでしょう。特に今回は社会など。
    学年によって授業内容が違うことはままあるので、やはり教員団からの
    ラヴレターにうまく応えて合格されたお子さんがそのあと苦労されない
    のではないでしょうか。大学受験に関してはまた別の話ですけれど。

  2. 【4428966】 投稿者: ふくろう  (ID:YZpmgPOXLmY) 投稿日時:2017年 02月 03日 06:05

    昨日までに、灘、渋幕、開成、聖光と受けた息子に、今年実際に受けた学校で、どの学校の入試問題が好きか(自分にあってたか)聞きました。息子は、算数は開成の問題が好きだと答えていました。ご縁があるかどうかはわかりませんが、そのような問題に出会えたことはよかったと思っています。

  3. 【4428971】 投稿者: 遠吠えはやめましょう  (ID:hKpaSiAe2lA) 投稿日時:2017年 02月 03日 06:14

    今年の問題が出来なかったらしい受験生の保護者が「失望した」とか遠吠えしていますが、入試問題がどんなに変わろうとも、出来る奴は出来るのに変わりはありません。
    太陽が西から上らない限りはね。
    8割の受験生は持ち偏差値通りの結果が出ますから、安心して下さい。
    まさかの不合格の方、一発入試ではやむを得ないことで、運の問題です。

    志望校を落ちた後に批判するのは恥ずべきことで、結果がそうなるのも自然なことではないかと思いますね。

  4. 【4429063】 投稿者: 中1  (ID:GAmfDcb53Ew) 投稿日時:2017年 02月 03日 07:53

    傾向が変わったというか、昨年の流れが加速した感じですか?
    開成の入試問題は恐らくその学年、教科の教師陣に任されていて、各教科ごとの擦り合わせなんてないと思いますよ。なので、今後の傾向がどうなるかも予測出来ません。

  5. 【4429074】 投稿者: おお!  (ID:9o1m0Spg13Y) 投稿日時:2017年 02月 03日 08:01

    質問様に完全同意です。
    うちも全く同じ考えです。
    スポーツでもなんでも、あとで言い訳するのは見苦しいですよね。
    皆、同じフィールドで戦ってるわけです。
    人は上手くいかなかったとき、他に責任を求めたがります。
    でもそれは自分の実力が足りなかっただけ。自分の責任なんです。
    親が悪い、先生が悪い、社会が悪いと言うより、まず自分を変える努力をすべきです。
    学校がどんな子を求めているかなんて、こちらが知る由もないし、決めることでもありません。
    自分の置かれた環境で精一杯やるだけです。
    開成でも、他の学校でもそれは一緒です。

  6. 【4429165】 投稿者: チャンスは2度ある  (ID:V2MAMTvt/8w) 投稿日時:2017年 02月 03日 08:55

    >入試問題はその学校からのラヴレターである、という
    文言を昔どこかで目にした覚えがあります。

    算数数学は、算数得意なお子様なら解いていて楽しいと思える内容の学校がやっぱり合ってるのかなあって思いますね。

    社会は本当に趣味炸裂の先生がいらっしゃったりするようですが、広い範囲の中で自分が好きで突き詰めていた単元が出たりするのは運もあったりします。

    お子様ができなかったと寝込んだりしていて、それでお母様が匿名の掲示板でやるせない心情を語るとかいうのは、私は許容範囲です。
    ただ、表現方法は素直に出せる方とそうでない方がいるのではないかなと思います。プライドの高い方は自分の子供の能力が低かったからとは認めたくないのでそれが屈折した表現になるのでしょうね。

    お子様がおできになったお母様は余裕をもって見守ってあげましょうよ。

  7. 【4429221】 投稿者: やはり  (ID:IVrwLqNiYC.) 投稿日時:2017年 02月 03日 09:37

    塾の先生も算数は難しかったはずとのこと。
    子供が本番に大問2と4を両方解ききるのは難しかったのではないかと。

    皆さんがおっしゃるように、今年は子供にとってはやり難い問題だったのかもしれません。
    ただ、それが悪いことというわけではなく、どんな問題がでるかは時の運。
    与えられた場で頑張るのみですね。

  8. 【4429335】 投稿者: 同感山  (ID:emH8Q77F/yM) 投稿日時:2017年 02月 03日 10:41

    チャンスは2度あるさん

    >最初は鼻歌歌って『この問題つくった先生って天才だね~』とか言ってましたが、

    問題を作った先生は天才でもなんでもありませんよ。
    有名なテーマです。

    ルジンの問題、キルヒホッフの法則で検索してみましょう。
    最初にこれを思い付いた人は天才でしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す