最終更新:

155
Comment

【4426092】開成中学校の解答速報2017

投稿者: インターエデュ  (ID:inter-edu) 投稿日時:2017年 02月 01日 10:53

こちらは開成中学校の「解答速報2017」専用スレッドです。

今年実際に受験したご家庭はもちろん、
来年以降の受験を予定している方も
今年の入試問題について語り合ってみませんか?

※こちらに書き込まれた内容は、解答速報のページに新着順で表示されます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開成中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 11 / 20

  1. 【4429410】 投稿者: いよいよ  (ID:SMsuAvq1ed6) 投稿日時:2017年 02月 03日 11:28

    いよいよですね。
    緊張し過ぎで胃が痛かったのですが、麻痺してきました。
    直前で急に平静になりました。

    合格を祈って後少し待ちましょう。

  2. 【4429448】 投稿者: チャンスは2度ある  (ID:xCnPJA2mpTg) 投稿日時:2017年 02月 03日 11:53

    同感山さま

    >ルジンの問題、キルヒホッフの法則で検索してみましょう。

    大問2は、上記を知っていれば悩まず素早く解ける問題になるのでしょうか?
    私も子供が解き終わった後に上記を子供に伝えました。

    大問2以外は簡単でしたね。

  3. 【4429503】 投稿者: 保護者です  (ID:cobbDwaUgG2) 投稿日時:2017年 02月 03日 12:26

    うーん。そんな事で親のブランドをぶつけ合わなくても。
    もうすぐ発表です。受験生親は簡単だった話は聞きたくないですよ。御子息の時の事を思い出して、開成保護者らしくいましょうよ。

  4. 【4429511】 投稿者: 同感山  (ID:emH8Q77F/yM) 投稿日時:2017年 02月 03日 12:31

    チャンスは2度ある様

    知っていれば余裕だし、知らなくても簡単だと思っていました。
    みなさんが難しい難しいと仰る原因が分かりました。


    2番(1)で(い)か(ろ)かを選ぶ問題があります。
    (2)で、多くの方が正解である(い)を利用する方針をとったということでしょう。既に指摘した通り(ろ)を利用すると非常に易しいのです。実際、(い)は無視して(3)や(4)から解いたというコメントが多いです。

    一方で4番は誘導に乗れないと厳しい問題に見えます。

    1番と3番を取ることはスタートラインと考えて、2番と4番の片方だけならという受験生が多いと予想するならば、配点次第になりそうですね。

  5. 【4429551】 投稿者: チャンスは2度ある  (ID:xCnPJA2mpTg) 投稿日時:2017年 02月 03日 12:59

    同感山様

    なるほど。確かに。我が子も
    『頭が固いと解きにくい。学年が上になればなるほど解き難くなるかも。』
    みたいな事を言っていました。

    (1)で(い)を導き出し、でも(2)では違う(ろ)を使うというのは、我が子もできないで(1)→(4)と進んだんだと思います。
    多くの大問では(1)を利用し(2)を導き出しそれらを総合して(3)もしくは関係ない視点での(3)が多く、そういう練習問題ばかりで慣れてしまっているとそちらばかり考えて思考が停滞してしまいます。

    そう考えるとちょっと「お茶目」な問題だった訳ですね。

  6. 【4429577】 投稿者: やったー  (ID:Rimx7tB.2Qk) 投稿日時:2017年 02月 03日 13:18

    やった〜

  7. 【4429593】 投稿者: チャンスは2度ある  (ID:xCnPJA2mpTg) 投稿日時:2017年 02月 03日 13:25

    合格の喜びの雄叫びは、合格報告のスレが別にあるのでそっちでどうぞ(笑)

  8. 【4429682】 投稿者: 合格最低点  (ID:in0O4WTQzAs) 投稿日時:2017年 02月 03日 14:19

    わかりますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す