- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: もも (ID:GaPQuxIoaFI) 投稿日時:2022年 12月 21日 20:42
普通の公立小が多いのでしょうか?
絶対数が公立小の方が私立国立より多いので絶対数で比較すればそうなるでしょうが率で比べるとどうなりますか
-
【7045031】 投稿者: 出身小学校 (ID:SMwAoOB6jDI) 投稿日時:2022年 12月 21日 21:58
ほとんどが公立小学校です。
地域的には、埼玉県と千葉県が多い印象です。
中には茨城県から通っていらっしゃる生徒さんもいます。 -
【7045340】 投稿者: なんだかね (ID:DKv7XCIsfbM) 投稿日時:2022年 12月 22日 08:12
また、へんなやつが出てきた。
開成レベルに入るには、塾は必要。
SAPIXの校舎別実績を見れば、一目瞭然。
都内出身が圧倒的。
どこから千葉、埼玉が多いという話になるのか?
根拠はなんですか? -
【7045348】 投稿者: なんだかね (ID:DKv7XCIsfbM) 投稿日時:2022年 12月 22日 08:16
小学生でも、千葉埼玉から東京の塾に通ってらっしゃたのでは?
なんて言い出すのかねぇ。
ゼロではないだろうが、半数以上を占めるとは思えないね。 -
-
【7045417】 投稿者: まあ立地で言えば (ID:CN1IRZXdBf6) 投稿日時:2022年 12月 22日 09:19
開成(荒川区)は文京区民・北区民多めで埼玉や千葉からのアクセスが良く、麻布(港区)は港区民・世田谷区民多めで神奈川からのアクセスが良い、ってイメージです。
多いってことはないですが、意外と私立や国立小出身の子もいるんだなぁ、くらいの感じです。
…どーでも良くない? -
【7045435】 投稿者: そういえば (ID:GKHhqu.Pzo.) 投稿日時:2022年 12月 22日 09:41
桜蔭で似たようなスレが立ってたな
-
【7045467】 投稿者: 実際 (ID:MS.pdxgHtJU) 投稿日時:2022年 12月 22日 10:20
サピックスに通い出して分かったことですが、遠くても開成志望が多くてびっくりしました。男子で開成は立地関係なく志望が多い学校第1位だと思います。私立の受験小は勿論、少数ですが付属小から出ていらっしゃる方も。
-
【7045820】 投稿者: 出身都県別割合 (ID:zQKS9C4tQAw) 投稿日時:2022年 12月 22日 17:16
声の教育社「2023年度用 中学受験案内」に各学校の在籍生徒の出身都県別割合が掲載されていますので転記いたします。
東京都 61%
神奈川県 15%
千葉県 13%
埼玉県 9%
茨城県ほか 2%
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 名門復活への序章 独協...2023/03/20 17:52
- 【速報】日本学園が共...2023/03/30 09:01
- 攻玉社の質問ありまし...2023/04/01 09:16
- 麻布へようこそ! 入学...2023/03/31 09:43
- 東大合格者数は?2023/03/29 11:17
- 東大20名!改革の必要...2023/03/30 17:47
- ごめんなさい、やはり...2023/03/23 13:14
- 都市大付属 2/1午前入...2023/03/31 22:43
- 巣鴨は現浪込みで東大2...2023/03/28 20:49
- 海城合格、制服など質...2023/03/29 06:40
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 制服がまだ届かない 2023/04/02 09:03 今年からお世話になります。新中1生の母です。 学校説明会...
- 結果偏差値53 2023/04/01 22:50 日能研R4 2023年結果偏差値 54 高輪① 53 世田谷① 成城① ...
- よろしくお願い致します。 2023/04/01 21:07 今年の春よりお世話になります。 よろしくお願い致します。 ...
- 大迫新校長就任 2023/04/01 18:22 https://www.kaijo.ed.jp/news/30208 著名な教育者を校長...
- 2023大学合格速報(東... 2023/04/01 16:53 今年の卒業生も頑張りました! まだ速報なので増える可能性...