- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: もも (ID:GaPQuxIoaFI) 投稿日時:2022年 12月 21日 20:42
普通の公立小が多いのでしょうか?
絶対数が公立小の方が私立国立より多いので絶対数で比較すればそうなるでしょうが率で比べるとどうなりますか
-
【7108356】 投稿者: そうですね (ID:myehHXXKlx.) 投稿日時:2023年 02月 10日 09:21
同じ高みに到達するなら、短期間でたくさん登るより、長期間で分割した方が無理のないスケジュールですね。
どういう形であれ、親の経験が子供の受験に役立つのもありますね。
子供が親を超える努力をしたのは、最高の親孝行でしょう。 -
【7160347】 投稿者: 少し前 (ID:KKL4ZRAU8Js) 投稿日時:2023年 03月 26日 21:31
少し前までは、精華小学校、国立学園小学校、聖徳学園小学校が、中学受験のご三家小学校と呼ばれていましたが、今は洗足学園小学校が圧勝だと聞きます。あと、宝仙とかもありましたね。ただ、全体的には圧倒的に公立小学校からSAPIXなりの塾に通ってきた子が多いと思います。
-
【7170506】 投稿者: 父兄 (ID:ZMZK7IRwPow) 投稿日時:2023年 04月 06日 16:48
ウチの子の同級生でも暁星小出身が複数人いますね
-
【7171794】 投稿者: みなさん (ID:dZTJIVoeGJw) 投稿日時:2023年 04月 07日 22:56
低身長組です
-
-
【7178655】 投稿者: 開成 (ID:Vrz4Q0szsq2) 投稿日時:2023年 04月 15日 02:48
池田は開成です
そして開成閥に入るっていうのもほんとうはいうのはよくない -
【7179979】 投稿者: 同感です (ID:row9wolVjMg) 投稿日時:2023年 04月 16日 14:22
そもそもさんに同感です。
ガリガリさんは進学校の楽しさ/良さを知らないと思います。
また、全ての小学生において勉強がストレスではありません。
中受してないご家庭の方が進学校に進んだ子の事を歪んだ理由をつけて避難する場面を見かけますが、それは僻みというものです。 -
【7223416】 投稿者: 開成って (ID:0OBtkXVBNig) 投稿日時:2023年 05月 28日 17:22
事実を知らずに発言する、〇知能組です。
-
【7226985】 投稿者: 数で言うと? (ID:QccH0xhBB6Y) 投稿日時:2023年 06月 01日 10:00
多分クラスに1、2人いるかいないか?
くらいですね。
子供の話なのでハッキリとは分かりませんが子供同士で何小出身?はあまり話題にならない様です。
どこの塾に行っていたか?サピックスが多いのでどこ校舎だったか?メダルは何回取ったことあるか?の方が話題の出る様です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 【医学部観点】巣鴨 vs... 2023/06/03 19:45 私立医学部現役合格率(首都圏男子・共学校) インターエデ...
- 立教池袋中学 偏差値 2023/06/03 19:10 立教池袋中学を見学し、男子校ながら穏やかな雰囲気で興味が...
- 開成中学の生徒の出身校 2023/06/03 18:46 普通の公立小が多いのでしょうか? 絶対数が公立小の方が私...
- 指導死?パワハラ死? 2023/06/03 17:46 東京新聞 東京都板橋区の私立中1年の男子生徒が2017年に自...
- 攻玉社の質問ありまし... 2023/06/03 16:14 現在攻玉社高校に通ってる者です。学校説明会とかでは聞けな...