最終更新:

86
Comment

【56961】今後の鴎友について

投稿者: 卒業生です   (ID:tWDqtNfHM6c) 投稿日時:2005年 03月 09日 23:43

大学合格発表の季節になってきて、うちの母校はどうなったかとふと気になってちょっと覗いて見ました。
何だか四谷大塚の偏差値が異様に上がっててびっくりしました。
日能研はそれに比べていまいちですが・・・

これから鴎友はどうなるんだろうかと、ものすごく気になりました。

東大等にもこれからどんどん合格者だすんでしょうか?

内部事情に詳しい方教えてくださーい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【83284】 投稿者: 元都立  (ID:BQV8..LuCJM) 投稿日時:2005年 04月 26日 10:44

    受験生母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > どこがでしょうか? さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > もし豊島岡がそんな桜蔭的学校であるとしたなら鴎友は豊島岡より進学に対する考えは一足飛びにJGに近いでしょ。でも「自由」に対する受け止め方は鴎友とJGでは全く違うと思いますけど。
    >
    >
    > この、「自由」に対する受け止め方、具体的にどのように違うか教えていただけませんか?


    (色々有るであろう意見・感想の中の小さな一つと、軽い気持でお聞き下さい・・・)


    JG…あくまでも自分でまずやってみィ〜!やってみてちょっとハズレちゃったら、そこで初めて、それは違うんじゃないの?と、お話がある。。。って感じ?(内部ではないので学校見学等しただけの、あくまで外から見たイメージ・・・ですが。)

    鴎友…好きなようにやっても良いけれど、その前に〇〇・××・□□、・・・等の条件はクリアする事。(この条件が結構厳しかったりする。。。)これらの条件に対して生徒の方から文句つけたり変えたほうが良い等の提案は自由に出来るようだが、いざ変えるとなると気の遠くなるような面倒なやりとりや手続きがある模様・・・


    名前の通り都立出身、当時は本当に何でも自分達で好き放題やってきたので(・・・と言うか、先生方は文化祭やら体育祭やら・・・は生徒の領分だからとノータッチでした)鴎友って自由って世間じゃ言うけど、自分の経験と比べると『うわぁっ!面倒くさー!』・・・なんて内心思っちゃう事が多いです。(結構厳しく感じられる気がするのは私だけでしょうか・・・?)

    傍目に見ていて、『自分達が何かをやりたいと思うのなら、世間の法律やら何やらの条件はクリアして、誰の目からも文句のない物に仕上げなきゃダメなんだよ!』・・・と、途方もない細かいやりとりなんかをコツコツと通過させることによって教えてるのかなー?なんて思ったりします。(まぁ、トンデモな事を突然させない為という気も致しますが・・・(*^ω^) )

    そのやり方はスマートからはほど遠く、かなり泥臭い気が致します。。。(苦笑)

  2. 【83530】 投稿者: 学校選び  (ID:Vk8KuKWwuCc) 投稿日時:2005年 04月 26日 19:09

    私は娘と一緒に、自分の脚と眼で確かめて、納得して学校を選び、
    成功したと思っています。いろいろ難しい兼ね合いはありますが、
    第一志望で受験した学校も第二志望の学校も、受ける学校はどれも
    それなりに納得して受けました。どこへ行ってもそれなりだったと
    思います。
    学校選びは、偏差値や他人の勧めや世間の評価でするものでは
    決してないと思っています。
    今時の学校、どこの学校でも保健室登校や登校拒否(というか
    しづらくなる)あります。自分の娘が万一そうなったときに、
    偏差値や他人の勧めや世間の評価で選んだ学校だと後悔しますよ。
    すごいシビアなことを書きましたが、まだ時間があるのでしっかり
    考えてください。首都圏なら学校は星の数ほどありますし、交通の便
    だって良いのですから。
    鴎友の魅力について書けと言われればいくらでも語りますが、決して
    他人を説得するつもりはないです。ほんとに鴎友に恋焦がれて、受験
    勉強がんばって入学して来るような人が、やっぱり嬉しいです。

  3. 【83531】 投稿者: さいとう製菓  (ID:2N5x/.mhamk) 投稿日時:2005年 04月 26日 19:14


    元都立さまのおっしゃること、よくわかります。

    私の捉え方と似ているでしょうか?
    自由といっても、放し飼いかと思ったら、こんなところに柵が、って感じですね。
    中は広〜いんですが、柵はちゃんとあります。
    具体的な例をあげますと、JGでは茶髪もピアスも見ましたが、
    鴎友の先生は、「それは高校生としてふさわしいですか?答えはおのずと
    わかりますね。ですから、茶髪、ピアスは禁止ですよ。」というわけです。
    文化祭の出し物で何をするかということも、一応先生が把握し、よからぬ時は指導も
    はいるようです。そのキャパは厳しい学校に比べれば、かなり広いようです。

    ある意味、私が以前インチキくさいと言葉の悪いことを書きましたが、
    自由と言っても、はき違えないでねということでしょうか。
    常識やら、学生らしさやら、鴎友らしさやらで納得させ、
    節度のある生活を送ろうということです。

    広〜い牧草地で自由に走り回れるという感じですかね。
    JGの自由とは違うと思いますね。

  4. 【83582】 投稿者: 鴎の卵  (ID:uE6IkaBLFZw) 投稿日時:2005年 04月 26日 21:29

    受験生母 さんへ:
    > このままの成績で行けば、大本命として鴎友を受験することになると思います。

    ひなこ さんへ:
    今の偏差値的には、本命となるところなのですが・・・。

    上記お二人とも偏差値的には鴎友がちょうど良いけれども、何かピンと来ないと仰って
    いますが、そのお考えには疑問を感じました。

    学校選びを偏差値でお決めになってはいけないと思います。
    まずは学校の教育方針がご家庭の考え方に合っているかどうか。
    校風が好きになれるか、又その学校がお嬢様に合っているか。
    何度も足を運ばれることです。
    そして一番大切なのは、お嬢様を学校に連れて行き、本人が気に入るかどうか
    だと思います。
    ご本人が気に入れば、目標が出来てその学校に入る為に一生懸命努力するでしょうし
    ゴールも近くなります。

    とは言え、仰ることも分かります。
    どうしても偏差値表とにらめっこして、自分の子供の偏差値ならどこが狙えるかなと
    誰しも考えることでしょう。
    けれども、偏差値はあくまで目安です。
    気に入った、目標とする学校に入るには楽勝なのか、はたまたもっと努力しないと
    無理なのか、という目安にされた方が良いと思います。

    決して偏差値表から学校をお選びにならない方が良いと思います。
    ましてや通学の便はともかく、塾の勧めなどは、塾としての思惑もある訳ですから
    ほどほどに聞かれた方が良いのではないでしょうか。

    受験を終えたばかりなのに、生意気を言ってすみません。
    ただ、少しでも偏差値の高い学校に・・・と言っていた方もいましたが
    そういう学校選びだけはなさらない方が、お子様の為ですので
    一番お子様に合った学校を見つけられて、お子様が気に入られた学校を目指して
    頑張って頂きたいと思います。

    失礼致しました。

  5. 【83849】 投稿者: ひなこ  (ID:2rTH53u6Cto) 投稿日時:2005年 04月 27日 11:09

    わたしのため息ともつかないような、失礼な書き込みに親身にアドバイス
    下さったみなさま・・・ありがとうございました。

    4年生の時に母だけで通える範囲で10校以上説明会に出向き
    5年生では、オープンキャンパスや文化祭に母子で数校出かけたのですが
    子供が一番気に入ったのは、乗り換えも2回ほどあり通学には一番時間が
    かかるカトリック系の女子校でした。私も通学は大変だけど、とても良い
    学校だと思えたので連れていったのですが・・・。

    学校選びさんや鴎の卵さんのおっしゃる通り
    私も偏差値や知名度、大学進学実績などの数字上のものさしだけで、
    娘の志望校を決めたたくないと考えています。
    ただ、現実を考えると通学距離や学力と見合った偏差値も無視することは
    出来ない条件です。

    娘が充実した中高6年間を過ごせるところはどこなのか?
    子供の個性や性格はある程度把握しているつもりでも、成長とともに
    考え方や性格も変化する可能性はまだまだあるでしょうし、本当に
    学校選びは難しいですね。

    こちらの学校とご縁があるかどうか、まだわかりませんが
    悔いのない受験が出来るように、母も出来るだけのサポートを
    したいと思います。

  6. 【83905】 投稿者: 学校選び  (ID:Vk8KuKWwuCc) 投稿日時:2005年 04月 27日 13:05

    ひなこさま、昨日は少しぶっきらぼうで失礼な書き方
    をしてしまいましたのに、レスありがとうございます。
    私の周囲のことだけなので一般に当てはまるかは分かりま
    せんが、カトリック系の女子校がぴったり来ると思われる
    方は往々にして「鴎友いまいちね〜」とおっしゃる傾向は
    あるような気が致しております。カトリック系の学校やいわ
    ゆる神学校で進学校なところに娘を進学させた友人とも話す
    機会がよくありますが、やはり鴎友とは違うなと思う点も
    あり、お互いそれぞれに合った学校を選んだんだなあと
    思う次第です。

    乗り換え2回は多いとは思いませんがトータル通学時間が
    どれ位かは分からないので何とも申し上げられませんが、
    まずは学校選びは直感が大事かと思います。もう一度、
    一番惹かれているカトリック女子校に向けてがんばること、
    同じような校風の学校を視野に入れてみること、夏頃
    までは十分検討なさってみる価値があるように思います。
    もちろん、通学の便が良く合格圏内の学校としての鴎友も
    しっかり検討なさって戴きたいと思います。
    ここでお話をさせていただきましたのも何かのご縁ですので、
    お嬢様が充実した中高青春時代を送られる事を心より願って
    おります。

  7. 【84000】 投稿者: 受験生母  (ID:yQUAAdDHCDA) 投稿日時:2005年 04月 27日 17:17

    受験生母です。
    鴎友の批判とも思える書き込みに対して、とても真摯にアドバイスいただき、感謝しています。

    わたしも、ひなこさんと同じく、2年間で20校近くの中学校の説明会に参加しました。
    その中で、数校を子どもをつれ、文化祭、オープンキャンパス、など参加させていただきました。鴎友もその中の一つ、私は3回伺っています。
    ひなこさんと違うのは、明確な娘の希望がないことです。

    さいとう製菓さん、元都立さん。
    JGとの違い、とってもよくわかりました。

    学校選びさんや鴎の卵さんが おっしゃることはもっともです。
    ただ、わたくしが鴎友を偏差値だけで選んでいるという書き方をしてしまいましたが、
    決して 鴎友は偏差値だけではない魅力を感じていることは確かです。
    ただ、どこの学校も「心底惚れ込む」ことができず、悩んでいる状態というのでしょうか。

    娘は 元気印そのもので、ただ、お調子がすぎることもしばしば
    男の子とも対等にやりあっているような子です。
    一方で 傷つきやすい面も持っています。
    卒業するときに、「いろいろあったけれど、この学校でよかった」と娘が思える
    学校にめぐり合えればと思っています。

    ひなこさん
    きっと、いくつかの学校ですれ違っているかもしれませんね。
    お互い、よい受験ができるとよいですね。

  8. 【84441】 投稿者: 学校選び  (ID:Vk8KuKWwuCc) 投稿日時:2005年 04月 28日 11:47

    受験生母さま、早く目標の学校を定めてがんばりたい、とお悩みの気持ち
    伝わってきます。ひとつだけちょっと気になるので、何も詳しい事も知らずに
    書くものですから受験生母さまには失礼にあたるかもしれないということも
    承知で書かせていただきます。お許し下さい。

    いくつか一緒に学校も回ったのに、元気で明るいお嬢様が気に入って明確な
    希望をおっしゃらないとのこと。私は自分の娘が割とはっきり学校に足を
    運ぶたびに好き嫌い(自分に合いそうかどうか)を言ったものですから、
    小学生でも意外と自分のことはやっぱり自分の意見があるものだと思って
    いましたので、受験生の母さまはお母様としてはなるほどお困りになられる
    だろうなあ、と思います。ただ私は、お嬢様としてはやっぱり何かは感じられて
    いらっしゃると思うのですが、もしかしたら自分の気持ちよりお母様の意見
    を気にして言い出せないのではないかと、それだけが心配です。ナイーブで
    優しいところ、用心深いところ、そういう一面もあるお嬢様なら、十分そう
    いうケースもありそうなので。
    私は小学生の中学受験であっても、親が勝手にレールを敷いて尻を叩いたり、
    子供に「親が言うところ受けた」と思わせるようなことは好ましくないと
    思っています。中学受験からわずか4、5年後、今度は自分の進路を選択
    するとき、大学受験も中学受験と同じようなものだと思うと困ります。
    時には親と反目しても自分の進路の希望を通すような子は幸せだと思います。
    中学受験についても、お嬢様自身が明確なモチベーションを持って挑戦し、
    自分の希望を叶えていく、そういう体験ができると最高だと思います。

    ただ、単純にお嬢様がまだピンと来る学校がないだけかもしれないので、
    お気を悪くなさらないでいただければ幸いです。結局どの学校へ行ったって
    たくましくやっていける子供というのも居るものだと思いますので、6年間
    どういう色に染まりたいかなあ、と楽しんで学校を選ばれる気持ちの余裕
    も必要だと思います。心底惚れ込める学校に出会えるといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す